「オリヅルエビ」と一致するもの

  • ダイビングポイント 石垣島『ンヴァンギダ』他
  • sun.gifkumori.gif南〜南東 1〜3メートル
  • 波 1メートル
  • 気温 25.7度
  • 水温 22〜23度
  • 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
  • 暖かくなってきたけど羽織るもの持ってきてください。


4月に入ってほんの気持ち上がったはずの水温が、、
また22度台に突入、、なんだか今年は冷たいです。
だから大好きなウミウシさん達がたんまりコ、
海の宝石捜索ダイビング、,まだまだ続けられそうだす。
少し前から,また新たな見つけ方を再研究、、、
見たことないやつ、でてこいや!!

てって、平行してのオリヅルエビの新色調査も続行中、
なぁーーんやかや、いいましても、、もうすぐ、、
窒素プッハァーータンマりんこ、、ご予約連チャン、
♪もしかしてだけど〜、もしかしてだけどー、

始まっちゃったら,GW明けまで突っ走っちゃうんじゃないノー??

な、日々が始まりますので体調の整えと、
精神を穏やかに,,つつがなく,自然体で、、、
毎度毎度のおなじみの皆様方にお会いでけることを楽しみにしておりますことよ。

今年はご新規様も多いからぁ、、、
無口なんがバレんように(どこがじゃぁ)
きめ細かいサービス怠りなく(だれがじゃぁ)
港帰ってきたら,とっととホテル送って、ほとほと
ログつけもないし、器材も自分で洗え言うシィ、

なんやこのダイビング屋,いうてぇ愛想つかされんように、、、

ネタの方だけで(ここ一点勝負でおま)がんばろっとー!!

今日のは,♪♪おめでとうございまぁすぅーーーーーーーー

って,めえでタイ、紅白バージョンのオリヅルエビ!!!

040914oriduru.jpg
オリヅルエビの紅白var.って,メドレーじゃなかとよ。

コンシボリガイはブルーラインの方がやっぱり好きかも。

040914kon.jpg040914mousan.jpg
コンシボリガイ、モウサンウミウシ

モウサンは、、あれ?ってとこについておりましてん。

040914arimo.jpg040914fujita.jpg
トウヨウモウミウシ属の仲間、フジタウミウシ

相方も、写真、気合い入ってます,,じっくり撮れるのも、もうすぐだしねぇ。
(真面目にガイドしてもらわんとねぇ)

040914arari.jpg040914umiko.jpg
アラリウミウシ、マメツブウミコチョウ

今年は,断トツ!!ムラサキウミコチョウが湧いてて
コンニャクウミコチョウはそろそろ賞味期限切れ?
シロウミコチョウも多い気がスルーー。

040914kai.jpg
???

ね、宝石でセウ???

040814tsubame.jpg040914budou.jpg
フィリネトラペジア?、オナガブドウガイ

フィリネと思われますが,こんなでっかいの,しかも大繁殖してたの
初めてミマシテン。。
今日はドロドロパーク攻めたったんですが、、新たな発見でごジャッた。

040914hishigani.jpg
オキナヒシガニ

天気はいいからねぇ,,あとは水温だねぇ。





022313oriduru2.jpg








<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村



  • ダイビングポイント 竹富南『MSDK』他
  • sun.gifkumori.gif北東〜東北東 5〜8メートル
  • 波 2メートルうねりを伴う
  • 気温 23.5度
  • 水温 22〜23度
  • 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
  • 暖かくなってきたけど羽織るもの持ってきてください。


今日はイントラ4人で,,エェ,もうお分かりカト思いますが
ファンダイビングです。。楽しいです。
休憩時間も,,なんだか,ずっと,オリヅルエビ談議
あんたも好きねぇドマクロオンリー!!
竹富の水温がまた下がって,,水中はさぶさぶ、、、
でしたが、ほぼボート下から動かず、、ネッチョリ撮影、、、が
ずっと、ずっと、ずっとでした。。。

てぇーーーーー、やっと自分のマスクになったツッチー大先生
『マスクって大事、』って、身を持って経験、、したってぇ。。ぷぷぅ。

ナベちゃんはね、,先週と違う一眼!(ここ重要!)
やっるーーーーーーーーーーーーーー!!!

モノすごいマクロレンズがあるからね,,,小さいのの限界に挑戦。


040614-5d800.jpg
Canon 5D-Mk3 VS NIKON D800E!!
フルサイズデジタル一眼対決です。

やっぱねぇ,腕もそうですが道具も必要だそうで、(ふむふむ)
詳しいヒトがいるとためになる話しばかりでぇ(相方がね)

昨日からのプチブームなヨコエビさん達、、

040614yokoebi.jpg040614yokoebi2.jpg
ヨコエビの仲間(撮影/#あめつっちさん)

このピンクのが推定1ミリ弱、白いので3ミリ、
んで、も、すゲェーーー細かなとこまで写っちゃう!!

スゲェーぜ,このマクロレンズ、、、
(って,先日からブログに連呼してるんで、なんの?どこのレンズ??
と,お問い合わせもきてますが,あくまでここは影響少ないとはいえ、公の場、
どっかのメーカー押しとか商品押しとか,,あんまりご時世に合わんので
直接お問い合わせクダせぇマシぃ)

ダッカラァ、,極小ウミウシもお願いするのだ!


040614mino.jpg040614blue.jpg
ターコイズミノウミウシ、ブルードラゴンyg(撮影/#あめつっちさん)

ターコイズのお顔は古代の壁画の色彩みたい、、、
ツーか,ライオンキングにこんなメイクのヒトでてらっしゃったぁ?
ブルードラゴン(『ダーウィンが来た』以来,この名前を使うことに決めてん
ちっさ!砂粒と比較してみてん。


040614bonbori.jpg040614iro.jpg
ボンボリイロウミウシ、アラリウミウシ(撮影/#あめつっちさん)

外見に似合わず(おっと失礼!裁縫男子やった),
こういう女子撮りも得意らしい。

じゃぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!

040614wb.jpg

珍しく,今日はノーオリヅルエビday!
だからダイビングがヤメられまへん。。。
イントラ4人投じて、赤さえでんかった!!まぁ奇々怪々。。。

代わりと言ってはなんですが、、、アールズさんが登場!!!

040614er.jpg040614yokoebi3.jpg
アールズボクサーシュリンプ、ヨコエビの仲間(撮影/#あめつっちさん)

D800Eっていいね。

040614neko.jpg
サガミコネコウミウシ(撮影/#あめつっちさん)

これからシーズン突入するとこんなイベントもなかなかに。。
自分らが根っから海好きなんだねぇ、、ってしみじみ思いましてん。
ダイビングって,エェねぇ。。












022313oriduru2.jpg








<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村



  • ダイビングポイント 竹富南『パルプンテ3』他
  • sun.gif東〜東南東〜西 4〜6メートル
  • 波 1.5メートルうねりを伴う
  • 気温 22.2度
  • 水温 23.2度
  • 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
  • 暖かくなってきたけど羽織るもの持ってきてください。

って、先週もきたけど今週も石垣島にきちゃうもんね、
さすが、ちょっとソコまでおニューカメラを試しに、
旭山動物園でペンギン撮ってくるだけのことはあります、、
ツッチー大先生2週連続登場です、明日はナベちゃんもきて、
またまた内輪でがやがや賑やかドマクロオンリーダイビングです。

つってさぁ、、、朝一到着ダイブは何かと慌ただしいもの、
車の中にハードケースとかは置いといて、
ダイジナモノ!!(貴重品とか)は、船に持ってきてクダサイヨウぅ
って、何度目だのホワイトベースですが、、、一応、、喚起してみてね、
いざいざ!!!出立!!

主たる目的は、、はい、そうです、オリヅルエビのおニューカラーの捜索です、
従たる目的は、ツッチーの新しい彼女D800Eとさらに親睦を深めることだす。

ナベちゃんに借りてるレンズで、相方がとっても遊んでたんで、
も、この日が来るのを指折り数えて待ってたんですって、
気合い入りまくってます、、、ライトのセッティングもOK!

ワテは一足お先にアンカー直しにドボンコ、、しながら、
さっそく、いいネタはネェズらかと捜索活動に突入、、、
したっけ、なかなか、後継が続かず、、、、あれ???
どななしたの???と,ボート下でグーールグル、、、、

『新しい彼女のご機嫌が悪いのかなぁ??』とか、諸々考えてて、、
相方がまずドボーーン、、続いてツッチー、、、

でぇーーー、近づいてきたその姿に、、まぁ、腰を抜かしたでよーー、、、

だって、だって、だって、だってね、、
あの!!ツッチーがですよー!もう、プロですけど、プロの中でもプロっぽいですヤン。
このヒト!!!
ロクハンで、BCも年季はいってて、足ヒレにはスパイダー!
んで、手にはD800E!!何より決まってますがなぁ、、いつもぉーー、、

んでもね、、それでもね、、肝心のマスクがね、、、
あーーた、体験ダイビングや、講習生の女の子に貸し出すような、
蛍光オレンジのフレームのTHEレンタルマスク!じゃん!それ!!

まぁ、水中で、息ができんかっただよ、あたしゃねぇ、
触れちゃいけない気がして、
ちら見で、二度見したけど、せんかったフリして、、、、、
先をいそいだがなぁ。。。。

んでも、、、慣れないレンタルマスク、、いっちゃんは、
スカート部分がクリアの透明!とっても案外可愛いオメメと,
ガチでアイコンタクトとれるわけですよ、ハイ!

んでも、撮影するにはね、、明るすぎるんね、、もう、
酔拳みたいにクラクラシタって、水も入ってきちゃうし、久々だから曇るし
(完全なる予備マスクですからね、、これ)
難儀も難儀、、、とってもお辛そう、、、

でぇーーー、そうそう、相方が前に使ってたマスクも予備の予備として
まだ船に乗せてたやんと思い出して、、さっそく取りに行って、
その場でマスク脱着してもらって、、、なんとか、、、

でも、これも慣れないから、,始終大変そうだした、、、
ま、うちらにしてみたらオレンジツッチーよりまだ見れたから,マシでしたが、、

肝心のご自分のいつもの愛用マスクは,エェそうです,車の中に忘れたそうだす。
みなさま、忘れ物ほんまにご注意あれあれ!!

だっからよーーー!!まだ慣れん800本体に,,エェ感じのドマクロレンズ装着、
ダケでも大変なのに、、、くわえてレンタルマスクで、
まぁ、どんだけぇーーーーーーーー!!


040514kanoko.jpg040514chigomino.jpg
カノコウロコウミウシ、チゴミノウミウシのイエロー(撮影/#あめつっちさん)

人気のカノコ、、さすがに仕上げてきてますねぇ。

今日のオリヅルさんは、
前回の黄色から黄色づいてますよ!
イエローとピンクの2トーンじゃケェーネ。
また,新たな新色の登場です、、すげぇーーぜ!




040514oriduru.jpg
オリヅルエビの新色(撮影/#あめつっちさん)


春っぽいんね。

040514zoge.jpg040514pika.jpg
ゾウゲイロウミウシ、ピカチュー(撮影/#あめつっちさん)

このマクロレンズだと、ウミウシの方がいろいろ創意工夫できるそうで、、
にゃったぁーーーーーー!!ウミウシ,いつもより撮ってくれるシィ、、、

040514wb.jpg

会長、副会長の演舞。。。

040514yokoebi.jpg040514yokoebi2.jpg
ヨコエビの白と紫(撮影/#あめつっちさん)


ヨコエビさん達のスンバらしきことは、、ほんまにすぐ近くにそっくりの擬態本体
が,あって,ほんまのクリソツ、、ぴんこぴんこしゃんと,動くから、
こっちーーー!!みたいなぁ。。


040514yokoshima.jpg040614niji.jpg
ヨコシマエビ、ニジイロヤドリエビ、(撮影/#あめつっちさん)

マスクには慣れてないけどレンズは慣れてきた言うもんデェ、、
エビも多めにね。。

040514uchinami.jpg
ウチナミシラヒメウミウシ(撮影/#あめつっちさん)


んでも、ウミウシ綺麗かねぇ、、
明日もがんばって海の宝石さがそうっと!!








022313oriduru2.jpg








<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村



  • ダイビングポイント 竹富南『イエローストーン』他
  • sun.gifkumori.gif南西〜南南東〜西 1〜3メートル
  • 波 1.5メートル後2メートル
  • 気温 24.2度
  • 水温 23.5度
  • 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
  • 暖かくなってきたけど羽織るもの持ってきてください。

オリヅルエビのカラーリング調査、続行中です。。
オリヅルエビを真剣に探してるんですが、びっくりするぐらい、ウミウシ豊富。
ま、時期も時期なんですが、、、同じような環境がリンクするんでセウカ?
ボクサーシュリンプ系を探してると,エビばっかでてきたり、、
なかなかに、興味深いですね、ダイビングって、やつぁー。。

てって、昨日よりさらにつるんつるんのぺたんぺたん、
に、くわえて太陽燦々、、休憩時間は、船首でばっちり日に焼けてもうて
けっこう、肌いたいっす。

反感を買うのを承知で書きますが、、、
ここが、わてらの職場ですねん。
おいしい弁当と,昼寝と、、、、何より、スゲェーきゅんきゅんする海ネタ満載!

こういう日に限って、ノーゲストって言うのが、まぁ、ざんねん。

040314umi.jpg

相方は、週末には没収される、、ナベちゃんから借りてる
とっても、エェ感じのマクロレンズ
(とっても高いニョ!!だから借りてるダケェにゃにょ)で、遊び放題!!

えっろう!楽しそうでおま。。
な、もんでぇ、、それに見合うだけの、素敵なネタをサガサンとねぇ。。。

040314jingasa.jpg040314kon.jpg
ジンガサヒトエガイ属の一種、コンシボリガイのイエローバージョン

今日出てきた陣笠さんは、笠に結構苔むした感があって、、、
長旅ご苦労様です!ガッテン承知の助!!!んでも、笠下のお顔は
ゆるキャラだから、たまらんたまらん。。。

この質感でコンシボリの撮影にも挑戦。薄縹色流しできりり!!とな!

040314hikari.jpg040314murasaki.jpg
ヒカリウミウシ属の一種、ムラサキウミコチョウ

本体が大柄なヒカリさんは、あえて、白練で、

もう、紫海胡蝶はアートでセウ。。。とあるポイントに爆発チゥ。。。
京紫でも江戸紫にもあらず。。。。

040314adeyaka.jpg
アデヤカミノウミウシ

と,ウミウシが多め多め、、肝心のオリヅルエビさん、、本日は、、
んま、小粋なお江戸柄の帯をまとったジャパニーズが登場。

040314oriduru.jpg040314oriduru2.jpg

からせみ小紋柄の桜色ときやしたぜぇ、粋でイナセじゃ、ゴザンせんか!!
まだ小さいんですよ、、この模様が大きくなるにつれてどうなるんじゃろ??

最もポピュラーなレッドは卵付きしかもお目目あり。。

オリヅルエビが湧いてる分、、こっち系がすくなめ。。。

040314sangohimesp.jpg
サンゴヒメエビsp

カニはまずまず。

040314kani.jpg040314rurimon.jpg
コブシガニの仲間、ルリモンガニ

素敵なマクロレンズでとると,目のまわりの模様までくっきり。

040314iroumi.jpg040314kogane.jpg
ノウメアワリアンス、コガネミノウミウシ

今日は小粋な作品が目を引きますねぇ、、ノウメアは
狢菊の紋様に浮かんでいるやうで、、、、

040314hiramushi.jpg040314aominosp.jpg
ヒラムシ、プルウォットフォリア属の一種

平蟲は辰砂色の袱紗に、フウセンミノににてるヤツ
(これ、発音すると舌かみそうでっしゃろ?)は茄子紺の帯、、、

今日は『和』ティストで、統一??

ほんまに海の中の色彩って、、、天晴天晴。。。たまりませんなぁ。






022313oriduru2.jpg








<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村



  • ダイビングポイント 竹富南『シャークホール』他
  • sun.gifkumori.gif北〜南東 1〜3メートル
  • 波 1.5メートル
  • 気温 24.1度
  • 水温 22度
  • 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
  • 暖かくなってきたけど羽織るもの持ってきてください。

オリヅルエビのカラーリング調査がスタートしてます。
赤が圧倒的に多いんですが、白、青、緑、紫、ゴールド
黄色で赤いお手テのが出たのは、つい先日、その他2トーン、
水玉、オレンジ、、、茶色、、本当にドコまで行くんでしょう?
ノーゲストの日中心に、今シーズンの課題になってま、

ちなみにこれまでのコレクションは、この日記の一番シタからみてに。
(黄色もくわえんとねぇ、、)


ウミウシもそうですが、一期一会、
こんなとこに居るだろうと当て込んでも、、肩すかし、、
逆になんでこんなとこから出てクルの?って、
毎日毎日摩訶不思議、、、だからダイビングヤメられまへんがなぁ。

って、本当は昨日も出航を試みたんだすが、、
ニャンダカ北西強くなぁい???って、港で待機しててもますます強まるばかり、

ムリは御法度!陸カッパ、、、

仕切り直しの今日はつるんつるん。

普通種なのになぁ、2ヶ月ぶりぐらいの登場、、トルンナ。。
惑わせやがるぜ!

040214toru.jpg040214hanasaki.jpg
トルンナダニエラエ、ハナサキコヤナギウミウシ

水温が乱高下、、今日は22度で、冷たくなって、またウミウシ増殖チゥ。

040214mino2.jpg040214kanran.jpg
クラテナシンバ、カンランウミウシ科の仲間

だから、このサイズが出てきちゃうんだニャ。

040214komikado.jpg
コミドリリュウグウウミウシyg

結局ウミウシだらけ。。

040214mikado.jpg040214mino.jpg
ミカドウミウシyg,クラテナシンバ

また一つ新たな捜索方法を模索中。。。
で、違う種のウミウシ探しを研究ちぅ。

040214senhime.jpg040214komon.jpg
センヒメウミウシ、モンコウミウシ

040214hikari.jpg040214aka.jpg
ヒメエダウミウシ、ニシキリュウグウウミウシ

ピンクが可愛いね。

040214kani.jpg
コブシガニの仲間

んで、今日のオリヅルエビは、、黄色とシロ。。

040214oriduru.jpg040214oriduru2.jpg


もうもう,黄色は見納めかも。。。



これがいままでのコレクションなり!!!!

022313oriduru2.jpg








<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村



  • ダイビングポイント 石垣島『ガッ活!』他
  • sun.gifkumori.gif東北東〜東 2〜6メートル
  • 波 1.5メートル
  • 気温 24.1度
  • 水温 22.3度
  • 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
  • 暖かくなってきたけど羽織るもの持ってきてください。

今日は、しばし海から遠ざかってたけど
最近周辺でやけに激しい!!!カメラ談議を目の当たりにし
多分に影響受けて、ダイビング代復活宣言シタ、はずの
ゆかりの登場っす。んでもって、来週また来るはず!?の
感じワルい人は最終日。。。

二人トモに同じカメラ、、、例のナベちゃんズレンズをおためしおためし
(ツーーて、いっちゃん、試してたのは、相方に決まってますがなぁ)

のっけは、前々からの課題であった萌え萌えに、相方とマンツーで
お出かけしたゆかり。

もちろん、感じワルい人は、ワテと浅いとこ限定。。


033114moegi.jpg033114amami.jpg
モエギハゼ、アマミスズメダイyg(撮影/ユカリ♪)

改めて、水中でいろいろ撮影するのがとっても楽しかったらしい、
エガッタねぇ、、ほんまダイビングって楽しいねぇ、
ツッチー、ナベちゃん、この萌え萌えどんなでっしゃろ??


033114tomon.jpg033114senten.jpg
トウモンウミコチョウ、センテンイロウミウシsp(撮影/ユカリ♪)

そそ、昨日、、ゲストのイントラ二人のテンション最高潮にシタ黄色のオリヅル!
今日も、見に行っちゃったもんねぇ。。。

やっぱダイビングって楽しいね、ホントだね。

033114oriduru.jpg
オリヅルエビの黄色!!(撮影/ユカリ♪)

感じワルい人は、、持ってるはずなのになかなか登場しなかった
ドマクロTシャツ、最終日に登場!!!


033114wbace.jpg033114bt.jpg

今日は炊き込みご飯だナッシィーー。

もう、急激な水温上昇で、、リクエストのウミウシ捻出
大変でしたがなぁ。。。
最後の最後で、感じワルい人から出てた、蒟蒻ウミコチョウ、
きたーーーーーーーーーーーーー!!
(アーーー、胃にワルいっす、、、いつも出てたのが出ないって、、)

033114kon.jpg033114iroumiushi.jpg
コンニャクウミコチョウ、コモンウミウシ属の一種(撮影/感じワルい人さん)

この紫の内湾に多いコモンウミウシさんのお仲間、、、、
触角の付け根、こんなスケスケやったんねぇ、、、、
感じワルい人はほわほわに撮りたいお年頃。。。。


033114shhinobi.jpg
シノビイロウミウシ(撮影/感じワルい人さん)

かわえぇーーーねぇーーーーーーーー。


033114oriduru2.jpg033114pal.jpg
オリヅルエビの赤、ヂェラストカリスパロンアェのピンク(撮影/感じワルい人さん)

これもなんかいいね、、2匹ならんで、、、


033114ginpo.jpg
(撮影/感じワルい人さん)

いやいや、、いうとるけど、、、感じいいっす。

033114sedakayg.jpg033114amami2.jpg
セダカカワハギyg、アマミスズメyg(撮影/感じワルい人さん)

水中写真、、情熱撮影ダイビングは、、、まだまだ続く、、、予定は未定。






022313oriduru2.jpg








<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村



  • ダイビングポイント 竹富南『パルプンテ0-1』他
  • sun.gifkumori.gif北北東〜北東 6〜10メートル
  • 波 2.5メートル後2メートル
  • 気温 24.8度
  • 水温 22.3度
  • 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
  • 暖かくなってきたけど羽織るもの持ってきてください。

にゃぁーーーーーーーーーーい!!案外強めの北風と
『ぱいかじ』って、貨物船がありまして、これの引き波が半パなく、
港出た時は、、両者に挟まれ、まぁ、大波コナミの三角波でぇ、、、
肝が冷えましたがなぁ..石垣島気象台さん、、これ、1、5mの
波ぃ違いますでっしゃろ??ダイビングポイントも、うねってたしぃ、、

いうてぇ、、今日はナベちゃんが遊びにきてくれて、
なんだか船上賑やかなように見えて、、感じワルい人以外、
ワテに相方にツッチーに、、みんなイントラさん、、も、
カメラ談議に花が咲く!花が咲く!花が咲くぅーー!!

だってカタログまで持ち込んじゃったシネぇ、、、、、
あんたも好きねぇ、、、、、ダイビングとカメラぁ!!!

ツーーテ、昨日までの強い南風、今日はクルリンパの北風、
海の中は、、わややわややの結構なうねりにくわえて、
大潮で流れる流れるぅ、、、しかも、わてらの行くとコ、アッサーイからぁ

皆さんお写真とるの難儀もされてるのに、容赦なく、だしまっせぇ。
ちんまいのーーーーーーーーーー!!

可愛いから撮ってぇーーーーーーーーーー!!

まぁ今日もいろいろ逢えましてん。
いっちゃんは、何と言っても、オリヅルエビのイエロー!
テンション一気にあがったもんねぇ。。。
しかもお手テは赤いニョーーー。。。すげぇーー、
出ちゃったにぃー!!(目撃例はあったんでずっと探してましてん)

んでも、この少し前に、またしても現れた極小ゴールドオリヅルエビ!!!
ちんま過ぎて、かつて、きっちりお写真に納まったのは一回ぐらいか?
黄色の小さいのに見えんようでもないけど、
真っ赤のヤツはどんなに極小でも真っ赤っかだから
これも、成長すればキンキンキラキラ??
でも、大きいのはまだ♪オメにかぁカぁレェズーー、、(いま何時ぃ?そうね、、)


オリヅルエビのカラーコレクションはドコまで伸びるんでっしゃろ??

赤、白、黄色、オレンジ、紫、緑に、アオ、金、黄土色、ドット、2トーン、、etc,,
(詳しくは、日記のいっちゃんシタを、クリック♪クリック♪)


0323014oriduru.jpg033014oriduru2.jpg
オリヅルエビのイエロー、オリヅルエビ赤ちび(撮影/#あめつっちさん)

黄色なのに、鶏冠とお手テと目のハシがレッド!!いやぁんばかん!
めっさ、あがるぅーーーーーーーーーーーーーーー!!

今日は、合計何オリヅル?????最後のガレは特に湧いとりましたえぇ。。。

竹富南、、、他のガレも豊作豊作!!
あんなに目一杯探したはずなのに出逢えんかった、素敵な宝石達。

033014jinagsa.jpg033014kon.jpg
ジンガサヒトエガイ属の一種、コンシボリガイのイエロータイプ
(撮影/#あめつっちさん)

スモールアンブレラシェル、、その傘、もうたまらんでにゃんこ!

オキレイなの出たらね、、、ウミウシ、お好きじゃないけど
カメラマンさんにはがんばってもらってます、どちらも極小3ミリ級。



033014usufuji.jpg033014umiushi.jpg
ウスフジイロウミウシ、ドーリス科の仲間(撮影/#あめつっちさん)

ウミコチョウもエェ感じに仕上げて、くれておま。


033014umiko.jpg033014umiko2.jpg
クロフチウミコチョウ、キイロウミコチョウ、(撮影/#あめつっちさん)


ふんずと、つかまってるしぃ、

033014kani.jpg
オウギガニの仲間(撮影/#あめつっちさん)

アツいカメラ談議に花が咲いたから集合写真にもラインナップ!!!


033014wb.jpg033014bt.jpg

石垣潜水堂特選幕の内、一番人気のてこねハンバーグ!

旬ですからね、チュンチュン。

033014amami.jpg033014hira.jpg
アマミスズメダイyg,平蟲(撮影/#あめつっちさん)

あえて、ムラサキウミコチョウ抜きかぁ。。。

033014hoya.jpg033014mikado.jpg
ホヤ、ミカドウミウシyg(撮影/#あめつっちさん)


ん!!こりゃ、来週もありだな!


022313oriduru2.jpg








<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村



  • ダイビングポイント 石垣島『委員長高千穂ちほ』他
  • sun.gifkumori.gif南南東 6〜9メートル
  • 波 2メートル後2.5メートル
  • 気温 25.7度
  • 水温 23.5度
  • 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
  • 暖かくなってきたけど羽織るもの持ってきてください。


2週間前に石垣島に来られた時は、ほんまに、乗船&裁縫!?のみで
今回ニャッと,今年初ダイビングになった!!ツッチー大先生、
噂の新規相棒D800Eを引っさげての登場です。
ダレにもおニューカメラになったっていうてなかったのに、
朝っぱらから、勝手に相棒のお写真撮って、顔本にツブヤイターで、
もうばればれ、、、水中初卸だけど、さっそくハードル上げたったモォーんだ!

てって、空港で朝一のツッチーをピック後、
感じワルい人をホテルで拾って、、昨日は諸事情につき、
1ダイブ事にお召しかえしてたケドォー、、、今日は、
大丈夫みたいぃーーー、
むしろ今日は風は強いけど太陽燦々で、
ドライスーツが汗ばむほど!!

しかぁもぉーーーーーーー!!びっくらするでようぉう!
だって今日の水温、、ダイコン表示24、6度!!ですって!

え????つい3日前まで20度で、、ぶるぶるぶるうううううだったのにぃ。

あっという間に平均以上に跳ねアガッチョリマす。

このまま暖かい海でいてね、、テのも痛し痒しで、、、
感じワルい人からのリクエストに挙ってたウミウシさん、
あんな.、、あんなに、居たのに、、今日は一匹もゲットでけず、
拙者、無念で5JAL!!!

なかなかに、思うままにならん、、、だから、ヤメられまへんね、ダイビング。

昔の女は昭和の女、、、、いまの彼女は、キラキラネームのゆとり世代?

032914-D800E.jpg
ツッチーの新しい彼女D800E

なんかねぇ、、、オートフォーカス機能を使うとなかなかにじゃじゃ馬ならし、
だから、、『THE俺のカメラ』仕様、、、すべて、マニュアルで決めたったそうで、

032914oriduru1.jpg032914ebi.jpg
オリヅルエビ触角だけグリーンの白、???卵にお目目(撮影/#あめつっちさん)

解像度ハンパないねぇ。

ウミウシはお求めではないんですが、、オキレイなのは撮ってもらいましてん。

032914hanabira.jpg032914goma.jpg
ハナビラウロコウミウシ、ゴマフビロードウミウシ(撮影/#あめつっちさん)

これなんか、1ミリ級、、んでも、すばらしかねぇ。

032914arimo.jpg
トウヨウモウミウシ属の一種(撮影/#あめつっちさん)

やるねぇ、大先生!


032914mo.jpg032914hiramushi.jpg
アオモウミウシ、平蟲が一反木綿ぅーー!(撮影/#あめつっちさん)

ツッチー自ら見つけたドラゴンはコペ付き。

032914hiodoshi.jpg
ヒオドシユビウミウシ、オレンジなコペつき(撮影/#あめつっちさん)

ぶら下がり人口増加中。。。


032914wb.jpg

感じワルい人も、、、、何でもいい言うけど、、ウミウシの
綺麗なのは粘るネバーーールぅ^^^^!!


032914iroumiushi.jpg032914noto.jpg
コモンウミウシ属の1種、ノトドリースセレナエ(撮影/感じワルいさん)

白い下地で、、、


032914igaguri.jpg032914enbi.jpg
イガグリウミウシ、ヒシモンエンビキセワタ(撮影/感じワルいさん)

なかなか、、、じゃにゃぁーい。。


032914goma2.jpg032914arimo2.jpg
(撮影/感じワルいさん)

今日もエェ感じでウミウシ湧いておま。


032914azuki.jpg032914hiodoshi2.jpg
アズキウミウシ(撮影/感じワルいさん)


休憩時間は、カメラ談議にハナがさくさく。。
明日はさらにカメラ談議白熱しそうだす。。。






022313oriduru2.jpg








<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村



  • ダイビングポイント 竹富南『パルプンテ5』他
  • sun.gif南東〜東南東 4〜6メートル
  • 波 1.5ートル
  • 気温 25.7度
  • 水温 22.3度
  • 5ミリウェットだけでは寒いに(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
  • 徐々に気温が上がってきました。それでも羽織るもの持ってきてにゃ。


やっと、厳冬の寒さから解放されたと思ったら、
ジメジメしとしと、、まるで梅雨の走りのような湿気度満タンな石垣島だしたが
今日は一転、まぁびっくらするほど、ポカポカ絶好のダイビング日和、
ハぁーーー、日焼けが気になるワーーー(大ウソです)
水温も、2度も一気に上昇!!いいね×1000000!!

ってって、昨日は、人生初の特定検診に行ってみましてん。

前の日お酒呑んじゃ駄目(これ、きつい!)
朝からお水シカ飲んじゃ駄目(10時半からだったから、お腹もすいテン)
あっち行ってこっち行ってちょっと待ってまたそっち行って
合間に、パン一個とコーヒーが支給されて、、、

ま、結果は後日。。。。
エェ年になってきましたからね、健康言うもんにも気を配らんと
石垣潜水堂は、わてら一代、、、2人のうち一人欠けても、難しそうで、、
はてさて、、いつまで潜れるか
(ツーかお店がいつまで存続するか?
2人ともバリバリ第一線現役ガイドが絶対条件!!にしてますねん)、
もう少し、たとえ老眼ってことになっても、小さいもんも見つけたいしねぇ、、、、、、

ナ,窒素抜きDAYを終え


今日からのゲストは恒例の感じワルい人です
(頻繁にご登場ですから、、お分かりの方も多いんですが、
♪解説しよう、、、、エキジット後、海の感想を聞いたら
『感じワルかったですね』って、発言したのをきっかけにすっかりこの名前で定着、、)


お綺麗なウミウシリクエストがてんこもり、、、
にゃぁーーーーーーーーーーーーーーー!!
今日からも怒濤のウミウシ探しなのでおま!!
(もう、車窓を流れる雨粒の動きまでウミウシに見えて
目ぇチッカチッカ、、、んでも、嬉しい眼精疲労、、、)

一眼にしてからね、なおさら、粘る粘るネバーーール!
ネッチョリ糸引く撮影スタイル、、気に入ったものはとことんです、ハイ!

んで、一番、、だせるかとってもビビっとった、カノコが
のっけから出た!!
(これであと4日、、ポイント構成がグーーンと楽になったぞ!!)


032814kanoko.jpg032814nanyo.jpg
カノコウロコウミウシ、ナンヨウウミウシ

相方はナンヨウ出してきちゃって、、これ、終日探してたんだけどなぁ。
綺麗ねぇ、、ほんま好きなウミウシランキング上位かも。


032814mikado.jpg032814shiroumi.jpg
ミカドウミウシyg、シロウミコチョウ触角が赤いタイプ

やや寝かしておいたガレにて、、ここは、モンツキウミコチョウが
何よりも大量出土!!!
どうして、ほんのちょっとしか違わんポイントで、
いろいろわやや、出てくるウミウシが違うんJAROか、、ほんまに
海っておもしろかねぇ、、飽きんねぇ。

オリヅルエビは、、赤ばっか、、少なくとも三個体。。

032814oriduru.jpg
オリヅルエビまっかっか。

ひらべったいのーーーーーーーー。

032814hira.jpg032814hiraushi.jpg
ヒラツヅレウミウシ、平蟲

青空で、ポッカぽか、、むしろドライスーツ!!暑かったかも
いうといて、、このお茶飲んでるから、集合写真で、
お茶をドライスーツの中にこぼせる、奇跡!
感じワルい人は自ら感じ悪くもなれるんです!!!!



032814wb.jpg032814bt.jpg

さんま最高!!牛蒡も最高!

ガレが続いたんで、午後からは砂砂。。。

ここは、旬のアマミスズメダイのちんまいのが、、
ひーふーみーよーーー、、、、、、ニャンと20チュンチュン!!


032814amamiyg.jpg

随分、、ねばねばぁーーーーーーーーーーーーーー!!

まわりで砂遊びし過ぎテン。

032814warekara.jpg
われからの、おほほーーーーー。

ここも途中でガレ下車。。。。。


032814miamira.jpg032814neko.jpg

セラトソマ・シヌアータム、ネコジタウミウシ科の仲間


割に出るじゃん!!アレ?ということはあっち方面も復活してるかも。。

さすが竹富南の底力、、、、、まだまだ、ざくざくのがれがれがありますねん。


032814igaguri.jpg032814kisewata.jpg
イガグリウミウシ、キセワタsp

水温が22度まで回復、、この1〜2度は大きいねぇ。。。

明日は予定通りならば、彼のヒトが今年初潜り予定は未定。。。

てぇーーーー、学生時代、ウチでアドバンスからダイブマスターまで
怒濤のガッツりガツガツ講習を耐えてくれたサトルにぃにぃが登場!

来月から、某水族館勤務が決定!!の前の石垣プチ釣り三昧旅行!!
昨日電話あって、、今朝、港居るよーーーいうて、、逢えましてん!!


1003405_618640288216605_1971529687_n.jpg

サトルクンの前途に幸多々あれ!!
今度は道具もってきていっしょに潜ろうぜぇ。

講習生さんとの邂逅は何時でも嬉しいものだすねぇ。



022313oriduru2.jpg








<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村



  • ダイビングポイント 竹富南『天河』他
  • kumori.gif南東〜東南東 2〜4
  • 波 1.5メートル
  • 気温 25度
  • 水温 21度
  • 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
  • 肌寒い日が続いておりマ。厚手の羽織るもの持って来てください。


5日間14ダイブに渡るウミウシオンリーダイビングも
いよいよ今日が最終日、、ニャッパリ裏切らない竹富南に
船を走らせ、明日は朝一の飛行機だというカズコサン、
安全第一、アッサアサで午前2ダイブとなりましてん。。
って、もう環境も同じですから♪北京ベルリン、ダブリンダブリン、

ちなみに昨日も苦戦、、、だぶるだぶるで、、
カズコサンからのメール完コピ!!


1本目:

   (01).サキシマミノウミウシ
   (02).アカボシツバメガイ
   (03).モザイクウミウシ
   (04).エンビキセワタ
   (05).トサカリュウグウウミウシ
   (06).ミカドウミウシ
   (07).オウカンウミウシ
   (08).カメノコフシエラガイ
   (09).キスマークミドリガイ
   (10).コナユキツバメガイ
133(11).オトメミドリガイ
   (12).ムラサキウミコチョウ
   (13).エダウミウシ
   (14).エリシア・トンプソンイ
   (15).フェリネ・トラペジア
   (16).キホシウロコウミウシ
   (17).モンツキウミコチョウ
   (18).ニシキツバメガイ
   (19).ビワガタナメクジ
134(20).シロスジヒオドシウミウシ
135(21).ミノウミウシ亜目の1種(沖ウP.287,No.603)
136(22).カノコウロコウミウシ
   (23).オキナワキヌハダウミウシ
   (24).スィートジェリーミドリガイ
   (25).センテンイロウミウシ
   (26).コナフキウミウシ
   (27).セトイロウミウシ
137(28).マツゲメリベ
   (29).トゲミノウミウシ

2本目:

   (30).ハナミドリガイ
   (31).コイボウミウシ
   (32).リュウグウウミウシ
        ミカドウミウシ
   (33).ツノクロミドリガイ
138(34).ウツセミミノウミウシ
139(35).サガミリュウグウウミウシ
   (36).イガグリウミウシ
        ウロコムシ
   (37).キイロウミコチョウ
140(38).セラトソマ・シヌアータム(旧ミアミラウミウシ)
   (39).トンプソンアワツブガイ
141(40).ツノゲミノウミウシ(初見)
142(41).テンテンウミウシ
   (42).ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウ)
143(43).イシガキリュウグウウミウシ
   (44).チャイロオウカンウミウシ
   (45).オレンジウミコチョウ
   (46).キマダラウミコチョウ
144(47).マイチョコウミウシ
145(48).キセワタガイ?だったら(初見)
        ホヤ(ムンクの叫び)
   (49).コミドリリュウグウの極小個体
   (50).シロウミコチョウ
146(51).キイロウミウシ
147(52).キベリアカイロウミウシ
148(53).ホウズキフシエラガイ


3本目:

        キホシウロコウミウシ
        カメノコフシエラガイ
   (54).コールマンウミウシ
   (55).ベルジア属の1種(ワグシミノウミウシ属の1種)
   (56).フウセンミノウミウシ
149(57).トルディッサ・アルボマクラ
150(58).ニンジンヒカリウミウシ
   (59).ハナビラウミウシ
   (60).ホソエラワグシウミウシ
   (61).クロヘリアメフラシ
        キスマークミドリガイ
151(62).オハグロツバメガイ
   (63).ドーリス科の1種
        エダウミウシ
   (64).トウリンミノウミウシ
152(65).コンシボリガイ
        エリシア・トンプソンイ
        トゲミノウミウシ
153(66).ドーリス科の1種(白くて背中が波なみ)
        イシガキリュウグウウミウシ
        ミカドウミウシ
   (67).フジナミウミウシ
        トサカリュウグウウミウシ
   (68).ミドリリュウグウウミウシ
154(69).キヌハダウミウシ属の1種
   (70).コネコウミウシ
155(71).ゴクラクミドリガイ科の1種
   (72).チゴミノウミウシ
   (73).ベッコウヒカリウミウシ
        ヒラムシ
        ミノウミウシ亜目の1種(沖ウP.287,No.603)
156(74).イソウミウシの仲間?
   (75).タスジミドリガイ

3本で75種と数は出たけど、、ご新規はわずか24で、トータル156!!!
個体数でいくと,、さていったいどのくらいのウミウシ見ちゃってんだか、、、、

さてさて、最終日の今日は??


032614mino.jpg032614umiushi.jpg
オショロミノウミウシ科の仲間、ドーリス亜目

てって、カズコサン自力発見が多め多めです。

032614kanoko.jpg032614mousan.jpg
カノコウロコウミウシ、モウサンウミウシ

カノコウロコは、ほんまに、ようようリクエストさ、入りますが、、、
なかなかにお出しでける時とでけん時と、、ありましてん。

032614kiberi.jpg

2本だから今日は、早めに集合写真、、、、

032614wb.jpg032614bt.jpg

微妙なうねりが入ってて、ミノ系やウロコ系は、、あんまし相方撮ってくれまてん。

こういう系は、、わりに、、

032614uchi.jpg032614pika.jpg
ウチナミシラヒメウミウシ、ピカチュー

ウミコチョウ、やっと、ヤマトspが出てくれて、紫、黄色、オレンジ、
黒フチ、蒟蒻、白、とうもん、モンツキ、、、8種。。。かぁ、、、、
もそっと行きたかったニャァ。

032614sike.jpg032614murasaki.jpg

んで、居なくなったなぁと思ったら、相方は、自分の世界。。

032614oriduru.jpg032614sasara.jpg
オリヅルエビ、ヤイトサラサエビ若齢個体

ヤドカリも多かったっす。。

032614jyrenai.jpg032614cp.jpg
クレナイヒメホンヤドカリ、コペポーダ

仮面ライダー電王みてるヒトはわかるかミョ???


032614hoya.jpg
リュウタロスホヤ?

してしてして、、今日みたのは、カズコサンメールを、本日2回目の完コピ。。



1本目:


157(01).ヨツマタウミウシ
   (02).オウカンウミウシ
   (03).センテンイロウミウシ
   (04).ホウズキフシエラガイ
   (05).タスジミドリガイ
   (06).キヌハダウミウシ属の1種
   (07).セトイロウミウシ
   (08).アオウミウシ属の1種
   (09).フェリネ・トラペジア
   (10).ムラサキウミコチョウ
   (11).ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウ)
   (12).ウチナミシラヒメウミウシ
   (13).カノコキセワタ属の1種
   (14).ミノウミウシ亜目の1種(沖ウP.287,No.603)
   (15).カノコウロコウミウシ
   (16).ヒメコモンウミウシ
158(17).ネコジタウミウシ属の1種
   (18).リュウグウウミウシ
   (19).クロヘリアメフラシ
159(20).モウサンウミウシ
160(21).ナイワンフシエラガイ
161(22).イソウミウシ属の1種?(小さくて白くてもこもこ)
   (23).エリシア・トンプソンイ
   (24).フジナミウミウシ
   (25).キャロットシードミノウイウシ
162(26).クモガタウミウシ属の1種(小さくて白っぽい半透明)
   (27).ニシキリュウグウウミウシ属の1種
   (28).コイボウミウシ
163(29).オショロミノウミウシ属の1種?(ミノが丸々)
   (30).キヌハダウミウシ属の1種
   (31).チャイロオウカンウミウシ
   (32).ムカデミノウミウシ
   (33).ヨゾラミドリガイ


2本目:

164(34).カノコキセワタ属の1種(黒いタイプ)
   (35).ホンクロシタナシウミウシ
165(36).モンガラキセワタ
   (37).ホウズキフシエラガイ
166(38).ボンボリイロウミウシ
167(39).アオミノウミウシ科の1種
   (40).キホシウロコウミウシ
   (41).ハナビラウロコウミウシ
   (42).ミカドウミウシ
   (43).チゴミノウミウシ
   (44).ヤマトワグシウミウシ
   (45).アカボシウミウシ
   (46).ハクテンミノウミウシ
168(47).トカラミドリガイ
   (48).トンプソンアワツブガイ
169(49).ヤマトウミコチョウ属の1種
   (50).カノコキセワタ属の1種
170(51).チゴミドリガイ
   (52).シロアミミドリガイ
171(53).キヌハダモドキ
   (54).ニシキツバメガイ
   (55).ベルジア(ワグシミノウミウシ)属の1種
   (56).エンビキセワタ
   (57).ブドウガイ科の1種
   (58).マツゲメリベ


本日2ダイブで、見たウミウシ58種、、、ご新規は、、
渋々のシブシブーーーデ、、、15種!!!!

14ダイブトータル、171種!!!!
ん!!がんばった、楽しかった!!これすんごいいいね!!

海のコンディション、ワテ(ここ重要!!)のコンディション、予約状況、、、
もろもろ、カズコサンの多大なるご協力の賜物!!ありがとーー。

またのチャレンジ企画は12月??かも??

我こそはのウミウシ猛者の皆々様!!!
ウミウシカウントダイビング、、、やってみませんかぁ?
いつでも!!おまちしてますよーーー。。

って明日は人生初の特定検診だす!

の、あと、また、ウッシッシの日々ニャのだぁ!

022313oriduru2.jpg








<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村




  • ダイビングポイント 竹富南『パルプンテ5』他
  • sun.gif南南東〜南東 4〜6メートル
  • 波 2メートル
  • 気温 24.3度
  • 水温 21度
  • 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
  • 肌寒い日が続いておりマ。厚手の羽織るもの持って来てください。


カズコサンといく、石垣島ウミウシオンリーダイビングも4日目、
もう、死闘につぐ激闘につぐ、、、気合いと根性とあとは
あきらめない強い心さえあれば、、、♪たとえどんなに
同じ牛しか出なくてモォーー、♪たとえどんなになんにも出なクゥてモォー
更なる高みに向かってまっしぐらっす!!ん!がんばる!

って、恒例のカズコサンメールによる
前日のウミウシリスト(すっかりたよリッキリィーー、、ありがちょー!)

湾内や深いところは、、やや苦戦したんだなぁ、、、これが。
水温は低いんだけど、、イヤァな汗が背中を伝っておりましたとさ。

はい、完全なる、こぴぺ!!

1本目:

105(01).カラスキセワタ
106(02).ダイアナウミウシ(コペ付)
107(03).シボリイロウミウシ
   (04).センテンイロウミウシ
   (05).コールマンウミウシ(コペ付)
108(06).ミルクオトメウミウシ
109(07).トウヨウモウミウシ属の1種
110(08).キヌハダウミウシ属の1種(黄色に黒い縦縞)
111(09).フジタウミウシ
112(10).ゴクラクミドリガイ属の1種(アズキウミウシ似)
113(11).コミドリリュウグウウミウシ
   (12).コナユキツバメガイ
114(13).ゴクラクミドリガイ属の1種
   (14).ネオンモウミウシ
   (15).ツノクロミドリガイ
   (16).オレンジウミコチョウ
115(17).アズキウミウシ
116(18).モンジャウミウシ
   (19).コヤマウミウシ
117(20).ヘリシロイロウミウシ
※※※   マンタ

2本目

118(21).(ヒメ?)コモンウミウシ
      ヘッポコガイ
119(22).アカボシミドリガイ
   (23).エンビキセワタ
   (24).ハクテンミノウミウシ
   (25).ミカドウミウシ
   (26).トンプソンアワツブガイ
   (27).ベルジア(ワグシミノウミウシ)属の1種
   (28).ビワガタナメクジ
120(29).フェリネ・トラペジア
   (30).スィートジェリーミドリガイ
   (31).クロヒメウミウシ
   (32).トゲミノウミウシ
   (33).キスマークミドリガイ
121(34).シロアミミドリガイ(コペ付)
122(35).カノコキセワタ属の1種(真っ白タイプ)
123(36).オショロミノウミウシ属の1種(白いボディに黄色い輪の入ったミノ)
124(37).ドーリス科の1種(沖ウP.156,No.317)
125(38).ネコジタウミウシ属の1種
   (39).エリシア・トンプソンイ
126(40).オショロミノウミウシ属の1種(エンジ色のミノ)
      オレンジウミコチョウ
   (41).チャマダラミドリガイ
   (42).チゴミノウミウシ
   (43).シロウミコチョウ
   (44).ヤマトワグシウミウシ
127(45).ミノウミウシ科の1種(白いボディとミノに茶色の触覚)

3本目:

   (46).タスジミドリガイ
   (47).サキシマミノウミウシ
128(48).ブドウガイ科の1種(透明な殻に黒いスジ)
      アズキウミウシ
129(49).ホンクロシタナシウミウシ
130(50).ブドウガイ科の1種(エンジ色)
   (51).ジボガミノウミウシ
131(52).モンツキウミコチョウ
132(53).キツネアワツブガイ
   (54).アオフチキセワタ
   (55).クロフチウミコチョウ
      チゴミノウミウシ
   (56).ヨゾラミドリガイ
      ツノクロミドリガイ
      センテンイロウミウシ

特に3本目ね、、しびれましてん。ご新規5種しかだせんかった!
(ま、全体数も少ないんですけどね)
カッコ内が昨日の数で、トータルは132種。。。

だから今日は、目指せ150!!を目標に。。。挽回っす。
ん!おぼろげな記憶を頼ると,、多分150以上だいたいの集計で、、
イッたった気がする!すごいぞ!すごい!(自分に大いに甘いっす)

ウロコ系は、綺麗だがやぁ。

032514kano.jpg032514hanabira.jpg
カノコウロコウミウシ、ハナビラウミウシ

ドーリスもまだまだみてないのがいっぱいありますねぇ。

032514kiberi.jpg032514kiro.jpg
キベリアカイロウミウシ、Doriprismatica属の一種

コンシボリガイは、前回もカズコサン自力発見っした!

032514konshibori.jpg032514koya.jpg
コンシボリガイ、ハナサキコヤナギウミウシ、

今日は綺麗系が多くていいねぇ。

032514komikado.jpg032514tenten.jpg
コミドリリュウグウウミウシ、テンテンウミウシ、

もう、もう、ダブりばっかりかと思うとりましたが、
竹富のガレの奥深さよ。。。今日は3本ともハズレ無し!

032514wb.jpg032514bt.jpg


天気もいいしねぇ、海状況も味方して、、どれだけ数が伸ばせるか、、

032514hakuten.jpg
ハクテンミノウミウシ、

まだまだ、、

032514uroko2.jpg032514neko.jpg
キホシウロコウミウシ、ネコジタウミウシ属の一種

マイチョコはみたいなぁと思うとったら、相方が見っけ!


032514my.jpg032514mino.jpg
マイチョコウミウシ、アオミノウミウシかの仲間、

ピカチューさん、いるとこには、こじゃんといて、、産卵もしテルしぃ、

032514pika1.jpg032514pika2.jpg

今日は薄卵色のオリヅルエビモいたらしい。
ヨコエビも、かっけーーーーーーーーー!!

032514oriduru.jpg032514yokoebi.jpg
オリヅルエビ薄卵色、、ヨコエビの仲間、、

ちらっちら、、と、こんなんもいたけどぉーーー。。

032514teguriyg.jpg
テグリの仲間、

さてさて、明日ドコまでいけるか、、
『完璧というモノはないと思う、どこまで、近づけるか私は挑戦する』

って、プロゴルファー青木功が、CMでいうてましてん。
(昭和な時代でサァー、、なんかいい言葉だなぁといまでも空で言えますねん)

自身への挑戦、、めざすは、、、、、。。




022313oriduru2.jpg








<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村



  • ダイビングポイント 石垣島『ンヴァンギダ』他
  • sun.gif東南東〜東 4〜6メートル
  • 波 2メートル
  • 気温 23.6度
  • 水温 21度
  • 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
  • 肌寒い日が続いておりマ。厚手の羽織るもの持って来てください。


カズコサンといく石垣島ウミウシオンリーダイビング3日目。
当初から滞在5日間で120種以上はお見せしたいと自分で勝手に
密かに、、、願っておりましたが、
昨日までの2日間6ダイブで、にゃんと104種を達成!!
やったぁ!どんどんどんぱふぱふぅーーーーー♪
ここからは慎重に、とりまえず今日の目標は120種越え、、

ちょっと背伸びすると届きそうな目標設定が一番ヒトを伸ばす、、、
らしーーーーー、PHP文庫に書いてありそうな作戦なり。

つって、ほんまにほんま、ウチはご存知の通り
お店もございませんし、、ログつけもなし、
港帰ったら、とっとと宿泊先にお送りするわ、
ログはメールか、裏紙のメモとかの手渡しという惨憺たる有様、

そんなんでもいいよ!!と、ごっつい心の広い常連様達に
手厚く支えられながら、いつもいつのときも、大アマに甘えておりましてん。

だもんでぇ、、今回、こんなに、ウミウシの種類が判明するのは
一重にも二重にも三重にも、、、カズコサンが、貴重な石垣滞在中のお時間利用して
アレやこれやそれや、自ら撮った写真と照らし合わせながら調べてくださってる
賜物で5JAL!!!もう、ほんまに大感謝!!!

おまけに、いつもはスルーしがちな、1ミリ級の超超、、ゴミか、クズか、、
肉眼では何かわからんけどウミウシ見たイナン、、、、、も
バッチし撮ってくださっちゃうので、、、、数字がのびるのビーール。

昨日分、集計結果、またまた流行のカズコサンメールをコピペ。。にゃい!

一本目
44(01).ニシキツバメガイ
45(02).クロヘリシロツバメガイ
46(03).ジボガミノウミウシ
  (04).センテンイロウミウシ
47(05).コナフキウミウシ
48(06).アオヘリツバメガイ
49(07).ツノクロミドリガイ
50(08).エンビキセワタ
51(09).ゴクラクミドリガイ属の1種
52(10).オショロミノウミウシ属の1種(初見)
  (11).チゴミノウミウシ
53(12).エリシア・トンプソンイ
54(13).キスマークミドリガイ
55(14).オレンジウミコチョウ
56(15).キイロウミコチョウ
57(16).トゲミノウミウシ
58(17).ビワガタナメクジ(白)
59(18).アカボシツバメガイ
60(19).ツルガチゴミノウミウシ
61(20).キホシウロコウミウシ
62(21).ミカドウミウシ
  (22).キヌハダウミウシ属の1種
63(23).カメノコフシエラガイ
64(24).アオセンミノウミウシ
65(25).ゴクラクミドリガイ属の1種
66(26).カノコキセワタ科の1種
  (27).チャマダラミドリガイ
  (28).ムラサキウミコチョウ
67(29).フウセンミノウミウシに似てるけど触覚にヒダがないタイプ
68(30).コネコウミウシ
69(31).キャロットシードミノウミウシ
70(32).ヨゾラミドリガイ
71(33).シャクトリミドリガイ
72(34).ベッコウヒカリウミウシ
73(35).タスジミドリガイ
  (36).ムカデミノウミウシ
  (37).ミドリリュウグウウミウシ
74(38).セスジミノウミウシ
  (39).イガグリウミウシ
  (40).コナユキツバメガイ

2本目:

75(41).キヌハダウミウシ属の1種
   ? ウミケムシみたな赤い毛むくじゃら
76(42).チャイロオウカンウミウシ?
77(43).キヌハダウミウシ属の1種
78(44).トウリンミノウミウシ
  (45).リュウグウウミウシ
  (46).モザイクウミウシ
79(47).トンプソンアワツブガイ
80(48).セトイロウミウシ
     チゴミノウミウシ
81(49).オウカンウミウシ
82(50).アカボシウミウシ?かキヌハダウミウシ属の1種
83(51).スカシウロコウミウシ
  (52).アオウミウシ属の1種
84(53).ニシキリュウグウウミウシ属の1種
     ムカデミノウミウシ
85(54).センヒメウミウシ
86(55).ハナビラウロコウミウシ
87(56).クロフチウミコチョウ
     オレンジウミコチョウ
88(57).センリョウウミウシかな?
※※  .ニセキンチャクガニ
  (58).フジタウミウシ
89(59).ハラックサウミウシ


3本目:

     チャイロオウカンウミウシ
     ツノクロミドリガイ
     リュウグウウミウシ
     アカボシツバメガイ
90(60).クロヒメウミウシ
  (61).ゴクラクミドリガイ属の1種
91(62).ホシゾラウミウシ
92(63).ベルジア属の1種(ホソエラワグシみたいだけど眼紋がない)
     トウリンミノウミウシ
     チゴミノウミウシ
93(64).ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウ)
94(65).オキナワキヌハダウミウシ
     ミカドウミウシ
     オレンジウミコチョウ
     エリシア・トンプソンイ
95(66).ホソエラワグシウミウシ
     センテンイロウミウシ
     カノコキセワタ科の1種
96(67).フウセンミノウミウシ
     セトイロウミウシ
  (68).クロヘリアメフラシ
97(69).エダウミウシ
     カメノコフシエラガイ
     エンビキセワタ
※※  .オリヅルエビ
     ヨゾラミドリガイ(コペ付)
98(70).ヒカリウミウシ属の1種
99(71).ドーリス亜目の1種
     ビワガタナメクジ(赤)
100(72).ヤマトワグシウミウシ
101(73).カノコキセワタ科の1種(しましまタイプ)
102(74).最後のほうに出た白くて2本出ているやつ
103(75).ハクテンミノウミウシ
※※    ウミウシカクレエビ
104(76).トサカリュウグウウミウシ

ツーーーラインナップした!!

パルプンテ1-0に2本、入りましたが、、、いやぁ、湧いとりましたがなぁ。。。
昨日からのトータル数字と,カッコは、昨日のカウント数、、
ご丁寧にアザーース!!!

本日はというと、、深いとこと砂地とまたまたシチュエーション変えてね、
ゴルフで言うとこの、ドライバーで思いっきり飛ばして、
2打目は、5番か7番アイアンもしくはピッチングで幅寄せ、
今日からグリーンまわりで刻む感じ、、、、
(かつてはヨネックスのエェゴルフクラブ購入して、割にコースにも出てましたが、
もう、何年ゴルフもやってないんだか、、、、)

深いとこはタイムトライアルだけに『0』か『100』か、、
あたるとでかいレアものが居るんだけどなぁ、、、

032414arimosp.jpg032414fujitasp.jpg
トウヨウモウミウシの仲間、、フジタウミウシ属の一種

まずまずか、、、

2本目のガレの方がホームラン級多め、つーても、
どちらも相方のお手柄、、


032414neko.jpg032414mino.jpg
ネコジタ系??ミノウミウシ亜目、、

この色彩、割に好きなんドス。。。

032414komidori.jpg

もう2本目にして,今日の目標超えたったモォーーンだ!!


032414wb.jpg032414bt.jpg

調子こいて、、3本目、2年ぶりぐらいなポイントにて、、
急に刻み過ぎの数字が伸びず、、、、、

ままならんのが、またよし。。。。

カズコサン発見のヘリシロサンは触角無し、


032414kikoushiyu.jpg032414kurofuchi.jpg
ヘリシロイロウミウシ、クロフチウミコチョウ、

ウミコチョウラインナップ、、、、オレンジ、黄色、黒フチ
白、トウモン、蒟蒻、、、ニャッとモンツキ、、が、でたから、、
もう少し、こちらもガンバルンバ。


032414oriduru.jpg032414an.jpg
オリヅルエビ、アンキロメネス・クボイ

合間合間に相方は独自の世界。。

032414kumo.jpg
クモガニ属の1種


明日あさってドコまでノビルかニャァーーーー!
やっぱ頼みの綱は竹富のガレが濃厚。。。。






022313oriduru2.jpg








<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村



怒濤の5日間石垣島のウミウシオンリーダイビングは
きょうで2日目、カズコサンとガッツりがぶりよつ、
昨日は湾内を攻め、きょうは竹富南のガレ三昧、
ニャンとか、目標5日間で120種と思うとるんですが、
どれだけ見れたかは、も、ね、1000%、他力本願!!

カズコサンが、貴重なお時間さいて、いろいろ調べてくれましてん。
んで、昨日の結果は、こちら、

最近流行のカズコサンからのメールを完全コピーペースト!!

1本目:

 1.ツガルウミウシ属の1種
 2.クロヘリアメフラシ
 3.タテヒダイボウミウシ
 4.ゴクラクミドリガイ属の1種
   貝(黒いイボイボ)
 5.フジナミウミウシ
 6.アオウミウシ属の1種(ころっとしたセンテン)
 7.コモンウミウシ属の1種(キャラメルみたいなの)
 8.コールマンウミウシ
 9.ヒシモンエンビキセワタ
10.ユビノウハナガサウミウシ
11.キヌハダウミウシ属の1種
12.コクテンタマゴガイ
   イボヤギを食べる黄色い貝
13.コイボウミウシ
14.ハナミドリガイ
15.トウモンウミコチョウ
16.キヌハダウミウシ属の1種
17.チドリミドリガイ
18.コナユキツバメガイ
19.センテンイロウミウシ
20.ウチナミシラヒメウミウシ

2本目:

21.シロウミコチョウ
22.ネオンモウミウシ
23.エリシア・トンプソンイ?触覚が紫色じゃないので違うかも
24.ゴクラクミドリガイ属の1種
25.ムラサキウミコチョウ
26.クチナシイロウミウシ
27.ヤマブキウミウシ
28.チャマダラミドリガイ
29.ゾウゲイロウミウシ
30.スウィートジェリーミドリガイ
31.シノビイロウミウシ

3本目:

32.シライトウミウシ
33.トウアカミドリガイ
34.ソライロイボウミウシ
35.ツノキイボウミウシ
36.ブルードラゴン(ムカデミノウミウシ)
37.コヤマウミウシ(パイナップルウミウシ)
38.アデヤカミノウミウシ
   ヒラウシ
39.キマダラウミコチョウ
40.サキシマミノウミウシ
41.モザイクウミウシ
42.シロウサギウミウシ

これにコンニャクウミコチョウくわえて、43種!!!

きょうは、朝っぱらからツブヤイターと顔本に
『さらに50種目指します』って自分でハードル上げといて
プレッシャーの中、、いざ、いざ!!

んでぇーーー、カズコサン自力発見も多々ある中
(なんか撮ってるぅー、、って近づいてった時には、オリヅルエビでした!
さすが!やりおる!)た、ぶ、ん、50種超えちゃったかも!
詳細はまた明日のブログで、、、って、またお任せしっぱなし!
(お前がきちんと調べなさいとかなんとかいわないノーーーーー!!)

カズコサン多謝多謝!!!初見も含まれてるみたいでえがったえがった!

と、こっからは、昨日の文章が吹っ飛んだんで、、簡潔に、、
ウミウシ達ー。。。


032314fusen-f.jpg032314sesuji-f.jpg


0323147horimino-f.jpg032314umiuhsai-f.jpg


032314hikari-f.jpg032314neko-f.jpg


032314kanran-f.jpg032314tsuruga-f.jpg


032314oshi-f.jpg032314tubame-f.jpg



032314wb.jpg032314bt.jpg


甲殻類たちーーー。


10150678_509189585859897_544395093_n.jpg1900080_509189552526567_1974553656_n.jpg


1888480_509189589193230_2063621783_n.jpg1800303_509189555859900_1387806219_n.jpg


1557686_509189629193226_1631849131_n.jpg1185032_509189595859896_1884640821_n.jpg1454933_509189545859901_987958984_n.jpg


だしたぁーーーーーーーーーーーーーーー!!




022313oriduru2.jpg








<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村



  • ダイビングポイント 石垣島『ガッ活!』他
  • kumori.gifsun.gif東 7メートル
  • 波 2.5メートル後2メートル
  • 気温 20.6度
  • 水温 21〜21.7度
  • 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
  • 肌寒い日が続いておりマ。厚手の羽織るもの持って来てください。


昨日よりはましダケンどね、まだ北風がちと寒い石垣島です。
きょうのミスターは借りてきた猫みたいに、、おとなしい&
とってもサムソーー、、、、ん!ミスターもドライの方がよかったか?
水温低かねぇ、、でも、その分ウミウシ多め多め、
なんせ今日からカズコサン登場!!!ウミウシ三昧、がんばるんば!

つって、一本目は、あやさん、おケイさんから、おかわりリクエストの出た
萌え萌えに、再チャレンジ!!!
いけるときに行けるうちにチャンスがある限りですね。

にゃんとか、おかわりいけたかにゃ??


032214moegi.jpg032214kisango.jpg
モエギハゼ、キサンゴカクレエビ

ワテチームは斜面でせっせとウミウシ探し、、、
合計5日間でどの位見れるか????スタートダッシュが肝心と
わっせわっせ、出してミマシテン。

いうても、そうなんです、うちのブログ、お写真係は相方なんで
どうしても甲殻類の割合多し。
ウミウシも割に出てるんですよ、ブログのお写真以上にね、
実際、弊社にお越しいただいていっしょにネチネチして頂いた
ゲストの皆々様は、、、でるわでるわの椀子そば状態!!

おわかり頂いておるかもしれませんが、、毎日逐一ここにお載せしてないんで、
他人任せの他力本願、、一日ずれますが、、カズコサンにおんぶに抱っこ
撮っていただいたお写真、元に、出たウミウシは一日遅れでご紹介しますんで
明日までしばしお待ちをばをば。。
(感触としては、40種ぐらいはいけた気はするんすガネぇ、、、)


032214kon.jpg032214zoge.jpg
コンニャクウミコチョウ、ゾウゲイロウミウシ

つーーて、今年の蒟蒻は異常発生中。。助かりまする。
きょうだけでウミコチョウは、ムラサキ、トウモン、シロ、
キマダラ、コンニャクと、、こちらもも少し明日から種類増やしたいもの。。。

032214shirohana.jpg032214tsugaru.jpg
ユビノウハナガサウミウシ?、ネコジタウミウシ科の仲間

そそ、なんか前の日とかに、図鑑とかブログとか何気にみてるとぉ、
『あっこれ、みたいなぁ』ていうのがあって、そういうと出てきちゃったり、
ヤマブキさんとかね、、、かわいうごじゃいやした。。

032214iroumi.jpg032214yamabuki.jpg
Chromodoris sp. 、ヤマブキウミウシ

井戸端会議中???

032214shinobi.jpg
シノビイロウミウシ

太陽は出たけど、、ちょっとさむそーーー。

032214wb.jpg032214bt.jpg


とっと、最近の石垣潜水堂特選幕の内のご飯には
とろろ昆布かかってる日もあります。。。きょうも抜群にウマかっちゃん。

3本目も、、みんなでごっつーーーーーーー、
ウミウシ探して、撮って、、いろいろしてたんですがね、、
相方は、、、こういうの狙っておりましたとさ。。

032214tatesuji.jpg032214hanagoi.jpg
タテスジハタ、ハナゴイのディスプレイ

明日は竹富方面で、、いろいろ、、、、でるといいにゃぁーー。。

ミスターはまた来月!!!
あやさんは西表ツアーで、、おケイさんも秋には逢えるカニャ???
まった皆さんおまちしてますからねぇ。。。







022313oriduru2.jpg








<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村



  • ダイビングポイント 竹富南『ムーミン谷』他
  • kumori.gif北〜北北東 6〜8メートル
  • 波 4メートル
  • 気温 16.2度
  • 水温 20.3度
  • 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
  • 肌寒い日が続いておりマ。厚手の羽織るもの持って来てください。


にゃぁーーーーーーーーい、昨夜の雨風も凄かったけど、
今朝はまた冷え込みましてん石垣島ぁ。。
もう、もう、凍えるような季節にSAYグッバイしたはずニャのに、
にゃかにゃかに、今年はさむかねぇ。。。
んでも皆さん元気にど根性でドドドのドマクロダイビングしてきましたとさ。

てって、はじめましてな、本当はドライスーツ持ってるのに、
思わず石垣島ということでウェットスーツできちゃった、
Y子さんK也さん、、、ドッコにも広告打ってネェのに、
人づて、口づて、、諸々、聞きつけて、我が『石垣潜水堂』を
探し当ててくださり、誠にありガチョーサンドスゥーーー。

お聞きすれば、、、あの方とかこの方とか、何となくお知り合いも多め多め。
ニャッパせまいねダイバーの輪!

んでもってのリクエストがウミウシとかとか、、、
にゃいにゃいがんばりまするーーーー。。。

一方、、ガッツりドライ派のあやさん、おケイさん。
とーーー、めずらぁしく、しばし期間が空いた、ミスター!んでも、次と次と
その次と,もう一つ次のご予約も既に頂いちゃったおま。ありがたやありがたや。

ウチにしてはこの人数はボリューミィ−につき、
ハヤァーークからクローズマーク!
2チームに分けてみたり1チームになったり、、砂地よりガレの方がエガッタねぇ。

竹富の砂地にはわかめみたいなモケモケ増殖中。。。

032114amami.jpg032114tobi.jpg
アマミスズメダイyg、トビギンポの仲間

アシストも全力活動なんで、きょうもブログ用お写真少なめ御免で候、
(て、こう書いちゃうと自分が撮ってるみたいやんけ!
手柄総取りタイプにつき重ねて御免)

032114oriduru.jpg032114furisode.jpg
オリヅルエビ、フリソデエビ

割にご紹介案件多めにつき、、いいのが出てきた時にバッテリー無し、
ナ,方が約一名、、、ぷぷぷぅーー。

032114kuchi.jpg
クチナシイロウミウシ

きょうは違うとこからぶら下がっておま。

032114wb.jpg

同じポイントなのにね、、出てくる方々が毎回異なって、、、
だから辞められませんウミウシ探し、、、これが一番の
寒さ解消????


032114neko.jpg032114umiko.jpg
コネコウミウシ、ウミコチョウ科の仲間びゅーてほー、

だんだん自分で見つけれるようになると楽しくなっちゃいますねぇ。


032114hoya.jpg

水中でも時間が過ぎると寒くなるし、エキジットしたらシタで
北風ピープーで、これまた寒い、
お弁当食べる箸ふるわせながらも、みんな元気にドドマクロ3本!!!
ありがちょーさんでしたぁー。

Y子さんK也さん、今度は、ドライスーツもしくは、
暖かい時にお越し下せぇ。。。。おまちしてますからぁ。。。。

今月末まで、ドドドのウミウシダイブは続きます。。
ん!!がんばるーーーーーーーーー!!



022313oriduru2.jpg








<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村



  • ダイビングポイント 石垣島『ガッ活!』他
  • sun.gifkumori.gif南西〜北 1〜8メートル
  • 波 3メートル後4メートル
  • 気温 23.9度
  • 水温 21度
  • 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
  • 肌寒い日が続いておりマ。厚手の羽織るもの持って来てください。


ネッチョリネチネチ、最近連休といえば、
ドドマクロマニアックコースのダイビング予約がほとんど、
(って、平時もほぼネッチョリですがねぇ、すっかりぃー)
今回はあやさんがおケイさんを連れてきてくれましてん。
朝一のJTAにて石垣島入り、、何でも那覇出る時は条件付き
引き返すかもしれないっていうことだったらしいっす。

って、とってもエェ天気ぃ。。。心地よい南風、、、
『あれぇ、、天気いいねぇ』ってのが、到着後すぐの、お二人の第一声。。

んでも昼過ぎから変わるかもしれませんからぁ、、
狙うんだったら1発目に行きませうねぇ、、

と、、昨年のリベンジ、宿題がありますからねぇ、、、
いけるうちに、、、のっけから、、萌え萌え。。。

湾内目指せば、、、、まぁーーー、つるんつるんのべったべた。
鏡のような水面。。。これのドコが時化てくるニョ−?な感じ。。。

んでーーー、肝心の萌葱さんも、
相方があやさんと,ワテがおケイさんとそれぞれマンツーで、
少し離れたそれぞれエリアでガッツりがぶりよつ、、、、
うまぁーーいこと、、、多めにも出てくれてて、、、
えがったえがった。。。



032014moe.jpg032014amami.jpg
 モエギハゼ、アマミスズメダイyg

エキジットしても、まだまだエェ天気!つりんつりんの水面。
だぁーーどぉーーーもぉーーーーーーーーーーーー、
念のために、、なんかある前にね、、、とっとと、竹富の方まで避難、、、

しといてぇーーのーーーーー、アサァーーイとコで
ウミウシ探しの2本目エントリー直後、

みるみる船がクルリンパ!!雨風強くなって、、

エェーーー、もう時化ちゃったの?って11時40分ぐらい。。。
だいたい1時ぐらいか思うてましたが、、ほんま、こっち来といてよかったぁ。
(こういうのも返す返すも拝んでもろうてようゴザンした。
と,深く思うとるんです、、、、んでも、用心用心、気の用心!!)


032014kon.jpg032014tensen.jpg
コンペイトウウミウシ、テンセンウロコウミウシ


雨は前線通過の時のダダ降り以降は、、湿る程度、
まだ空が明るかったのが救い、、、、

032014wb.jpg


んでも、水深浅いとウネってチンマイのの撮影が、えっろー大変なんで、、、


032014oriduru.jpg032014rurimon.jpg
オリヅルエビ(真っ赤って久々)、ルリモンガニ

最後は、、10mぐらいのとこでのんびり。。

032014midori.jpg032014aka.jpg
スイートジェリーミドリガイ、ネムブロータリビングストンイ?

透明度はいいんですヨーーー。。。だから、、のんびりまったり、、
明日も程々にしてくだされば大変ありがたいんですが、、
どうぞ時化ないんでぇ。。。。





022313oriduru2.jpg








<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村



  • ダイビングポイント 石垣島『イナバ君』他
  • sun.gif東 5メートル
  • 波 2メートル後1.5メートルうねりを伴う
  • 気温 19.9度
  • 水温 21度
  • 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
  • 肌寒い日が続いておりマ。厚手の羽織るもの持って来てください。

エェ天気が続くのは、、もう少しだけ??
せっかくの春の連休なのにダイビング日和になりそうに無さげ。
もう少しこの太陽光、、持って欲しいもの、、
三寒四温、、いいますが、、、まだまだ寒い石垣島だす。
水温も、21度!!去年の今時期に比べて、2度ぐらい低いっす。

これから来られる方、、しっかと防寒対策してきてクダセェー。

031814ibara.jpg
イバラタツ

随分先になりそうですが、年賀状に使えそうな案件。
オリヅルエビさんに関しては、、カラーリングのピーク!!

031814oriduru.jpg
オリヅルエビ

もちろん、真っ赤が大人気ですが、、、ドットも、、えぇでせう?

このスケスケさんはねぇ、、、なんだかなぁって、とこにいるんですよねぇ、、

031814an.jpg
アンキロメネス・クボイ

最近だいたい出没パターンがわかってきたような気もセンでもニャい。

031814hanamino.jpg
ハナミノカサゴ

こちらは暑中見舞い用??涼しげぇ。。

てって、みましたぁ???『ダーウィンが来た』のウミウシ特集!!
いやぁーーー、ブルードラゴン押し、ぱ!なかったですね。

今度からムカデじゃなくて、ブルードラゴンって紹介しヨット。

031614moshiya.jpg031814midori.jpg
??、スイートジェリーミドリガイ


つーーーて、水温低いの、、で、、ウミウシは、、とってもいい感じ。。
捜査活動が楽しくて仕方アリマへん。。。

ちょっとね、探し方を変えてみたり、いつもスルーするところを根気よく
舐め回してみたり、、、毎回毎回、自分の頭の中だけですがデータドリして
こつこつこつこつ、、、より多くの素敵な『海の宝石』
見つけたいものです、、はい。。

031814kon.jpg031814murasaki.jpg
コンニャクウミコチョウ、ムラサキウミコチョウ


そそ、昨年からのマイブームが時代小説、、、
(相方は『パズドラ』、、、こんな駄目な二人でスンマテン)
もっぱら今年に入っては、平岩弓枝の読破に励んでおりますが
いかんせん、、、ね、、このブログの日本語の乱れっぷり、御免で候。。。
まともに書く機会が無くなってしもうてね、、、
でも、今さら、です、ますだけだったら、『真面目か?』
いわれるか、、、流行のゴーストラーター説でも飛び出しそうですやん。

031814mino.jpg031814neko.jpg
ミノウミウシ亜目の1種、ネコジタウミウシ科の1種


猛烈にこれが湧いてた箇所発見。

031814sentn.jpg
センテンイロウミウシsp

ころんころんしてるところが可愛げで、、大好きな宝石の一つ。。。

水面休息時間には、船首で、ありったけの紫外線浴びて、こんがりタイム。
今年は晴れる日が少なくて、、まだまだ、白けけて違和感アリアリ。。

ほんまにあったかい日が続くようにならんかねぇ。。


022313oriduru2.jpg








<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村



  • ダイビングポイント 石垣島『委員長高千穂ちほ』他
  • kumori.gif東 5メートル
  • 波 2メートル後1.5メートルうねりを伴う
  • 気温 19.9度
  • 水温 21度
  • 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
  • 肌寒い日が続いておりマ。厚手の羽織るもの持って来てください。


石垣島気象台さんのお天気予報ですとね、
今日は南東の風で波1、5m、気温も24度ぐらいまで上がって
ぽかぽか陽気の、絶好のダイビング日和のはずだったんでスー。
んでも、ふたを開けてみたら、、終始、曇り。
つーーか、雲の切れ間がドコかわカランぐらい、じぇんじぇん太陽無し!

おうおう、そうじゃった!そうじゃった!
Mr.低気圧さん改めMr.サンシャインさんいうてたけど、
大本命は、、太陽ドロボーさんジャッたがなぁ。。
その本人も『太陽ドコ行ったんJARO?』って、盗んだ張本人もわからなければ
ダレもわかりゃしまへんやろ。。。。
結局、、港帰って、車に乗り込もうとした途端に、、
太陽がカモーーーーーーーーーーン!!案のジョーな幕切れだした。

てって、今日も裁縫王子のツッチー大先生、
縫うよ、縫うよ、何でも縫っちゃうよ。。

以前からやろうやろうと思ってた、レンタルフードベストのお直し、
やってもろうてしまいましてん。。。

休憩時間も、ひたすら針とイトから目を離さず、、、
こめかみに正方形に切った白いサロンパスと、襟足にぐいっと食い込ませた
手ぬぐいが、見える気がするぅー、、、ほんまに、。
梯子上がってきたら、、、『はい、おかえりぃーーー』って
まだ布地に視線落としたまま運糸も止まらず、、、もう、ほんまに
これこそ!夜なべして手袋編んでる、、
オカァーーーちゃん、ただいマァーーーーーーーー!状態。

船番長、、今日はオトメにずっと裁縫、んでもこれがお上手のなんの。
さすがオールマイティ、守備範囲広いんダカだぁ。

て、太陽泥棒さん、まだ見たことないオリヅルエビのカラーリングがみたいってことで
オレンジドットのいいのがデマシテン。


031614oriduru.jpg031614kurage.jpg
オレンジドットのオリヅルエビ、Lobatolampea tetragona Horita,2000


ウミウシはここのポイントでは相方に負けちゃったかミョ。
無念で5JAL!!1ダイブ30個体(ダブりも含める甘め審査)を目標に日々精進。
数こなすだけじゃ駄目なんです。、レア度も必須。は、、完敗です。

031614tate.jpg031614iro.jpg
タテジマウミウシ科の1種、シロタスキウミウシ

毎日いうけど、、、たまらんねぇ、、ウミウシ、、

031614otome.jpg031614mere.jpg
オトメウミウシ、メレンゲウミウシ

あとはせっせと平蟲地位向上委員会!!昨日今日で何種??
こちらも萌えておま。。

て、まだ手を休めない裁縫王子のまわりの邪魔者のズ。
(普段はぶら下がってるのにねぇ、、、、、)

031614wb.jpg

明日、お帰りな太陽泥棒さん(だから明日は晴れるはず???、、、)
って、太陽神じゃん!!その額!!!

のために、、あさあさで、ねちねち。。



031614magatama.jpg031614azami.jpg
マガタマエビ抱卵個体、アザミサンゴカクレエビ

毎年毎年、似たような環境で、、、飽きもせずにほぼ毎日毎日
ウミウシ探しまくっておりますが、、、毎年毎年大量発生する種が違ったり、
これが出ると,これも出るカニャ?
こういうとこだからこういうの居るカニャ??

て、自分なりの何となくの法則がアルッチャあるけど、、
やっぱりそれを、即効覆す、、、なんか、、そんなとこ??
えっ?こんなにいっぱい???

031614kon.jpg031614neko.jpg
コンニャクウミコチョウ、ネコジタウミウシ科の1種

毎回毎回謎だらけ、、どなたに出逢えるかはその日のご縁。。。。
徐々に徐々にでもいいから、、、タァーークさん見つけられるよう
ウミウシ力、鍛えたいのでありますです!!

031614shinobi.jpg
シノビイロウミウシ

だからウミウシ探すの好きなんねぇ。。。。
今日も素敵なのにいっぱい出逢えて、エェ海で5じゃいやした。

今月は、、怒濤のウミウシオンリーダイブが後半控えおロウで、、
ん!!がんばるんば!!





022313oriduru2.jpg








<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村



  • ダイビングポイント 石垣島『ガッ活!』他
  • kumori.gifsun.gif東 5メートル
  • 波 2メートル後1.5メートルうねりを伴う
  • 気温 19.9度
  • 水温 21度
  • 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
  • 肌寒い日が続いておりマ。厚手の羽織るもの持って来てください。
いやぁ1月末に沖縄本島でドルフィンの白川アニキ達との
プチ新年会で逢った時には、気持ちお元気
(年末年始、、ダウンされてたシネぇ)だったけど、
噂には聞いてましたが、本来、不死身だったハズなのに、
足を骨折してる!!!、、我らがツッチー大先生が、
ダイビングしないのに、ホワイトベースに乗りにきてくらはいました。

潜れないけど、いい??

って、いいに決まってるジャァーン!!

有言実行、、本当に船に乗りにきただけです、、はい。

てって、朝一で大先生を空港にお迎えにあがったあと、、じゃじゃジャンのご登場は、
年末以来、Mr.低気圧さん改め、今日はポカポカのダイビング日和にしてくださり、
ありがとうございますの、Mr.サンシャインさん!!


送迎カーに乗るなり、、秒殺でね、第一声からね、も、ね、話題は、
ツッチーの、名誉の負傷話!!!
(これ、涙腺緩んでる方は、号泣!?必須!!!泣けてきますよ、、ほんまぁ)
話で、、、大盛り上がり
(ヒトの不幸は蜜の味っすからねぇ、、、もう、ヒトがワルいったら)

あっという間の港着、、、
船番長つっちーは、ずっとテント縫ってくれたり!!!!
諸々補修してくれたり、、とっても大働きもの、、、

のぉーーーーあいだに、、、昨年のリベンジで、サンシャインサンと萌え萌え。。。

011114moegi.jpg031514namako.jpg
モエギハゼ、かっこえぇ海鼠

ん!!今回はいけたはず、、、、らしい、、、
明日おかわりクンになるかもしランケドォーーーー。。
かっこいい海鼠も居るところには大量にいてはります。

リクエストは旬のウミウシでしたので、、がんばらんと!!


031514kon.jpg031514iroumi.jpg
コンニャクウミコチョウ、Chromodoris sp. 

内湾系特有の、、もろもろ、、蒟蒻色はたまらんねぇ!

031514cp.jpg

んで、最近、割に見る機会の増えたウッシッシ。。
と,キャラメルの背中少し溶けてるの???

031514shiro.jpg031514car.jpg
ネコジタウミウシ科の仲間?キャラメルウミウシ

いやぁ、、、海の宝石ってどなたが言い出したんかしらんけど、
ほんまに、素敵ですよねぇ、、ホレボレしますワーーー。

031514otome.jpg031514tomon.jpg
オトヒメウミウシ、トウモンウミコチョウ、

と,合間合間に、サンシャインさん、お魚特訓!

031514amami.jpg
アマミスズメダイyg

えぇ、足折ってるからね、、さすがにぶら下がれんから、、
あーーーーんなとこから、、チロッてお顔が出てるんですよー。
プププププゥ。。。

031514wb.jpg

相方による熱血水中スパルタ写真塾も、随時開催中、、、
とにかく、、びしばし、、、少し気を抜いてると,背後に忍び寄ってましたねぇ。

031514hanagoi.jpg031514bera.jpg
ハナゴイ(雄)、キツネベラyg

サンシャインさんは、数少ない平蟲地位向上委員会のメンバーですから
じゃんじゃん、ハシから見っけた平蟲ご紹介。

いやぁーー、平蟲も、、萌えますわぁ、、
だって、ほんまに、ウミウシそっくりのヤツとか、、たまらんわーー。
もちろん、おばあちゃんが履くモンペ柄のような
ノスタルジックなヤツから、イッセイミヤケデザインを彷彿させる
奇抜な色彩のや、、、今日は、ゴマフビロードや、ホンオトメにクリソツ!!
な、輩などなど、、、右下のアオフチキセワタっぽいんも、エガッタワァ。

031514kiberi.jpg031514hiramushi.jpg
ノウメアワリアンス、アオフチみたいな平蟲

明日も、懲りずに船に乗ってくれる大先生、
じゃあ、明日はテントもそうだけど、、アレを縫ってもラオットー!
本職は、、だいぶ世間様にダダ漏れてきてるシィ、、、
針とイト使って縫うの日常茶飯事ですもんねぇ、、。。。。。つっちー!







022313oriduru2.jpg








<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村




  • ダイビングポイント 浜島『浜島東』他
  • kumori.gifame.gif南東〜東南東 7〜10メートル
  • 波 2.5メートル
  • 気温 21.5度
  • 水温 21度
  • 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
  • 肌寒い日が続いておりマ。厚手の羽織るもの持って来てください。
いやぁ、なんですかね?3月に行くダイビングポイントじゃなかったんですが、
思いのほか強めの南風、、、が、吹き、、
今年初のこっち方面だした。。明日は、一転、大荒れの北風、、
石垣だけじゃないんでしょうが、、天候が不安定で困りますです、はい。
今日は、ひさびさ、ゆかりが登場!

最近、
『あの、前で写ってた地元ダイバーのヒト最近居ないね』
ナァーーんてぇ、お問い合わせがくるぐらいご無沙汰でしたが、
今年割に寒かったし、、、水温も低かったんで、
やっとの初潜り、、んでも、想像以上に
『寒かった』(ゆかり談)らしい。。

ん、南風いうても、、ぜんぜん、、さぶさぶ。。。
小雨も降り出しちゃって、、また天気予報が大ハズレ、、、

最終日のかっちゃんみかちゃんも、太陽ちらりズムになったったねぇ。。
砂地を徘徊しながら、、、サンゴもみながら、、、


031214pc.jpg031214nagaremo.jpg
フィコカリスシムランス、ナガレモエビ

ま、夏が本番だけに、、、ちら、、ほらっ!

031214senten.jpg
センテンイロウミウシ

ね、さむさむぅーーーーーーーーーーーーー。
と、特選幕の内、、最近、とろろ昆布が乗っておま。

031214bt.jpg031214wb.jpg

ん!!断然、、レイの、、、ハンドブックを意識してるね、、

031214warai.jpg
ワライヤドリエビ

てって、カッちゃんミカちゃんラストダイブは、、リクエストのウミウシ多めで。
何となくアンカー打ったけど(いつものことですが)
割に壁にウミウシでて、、、えがったえがった。。

うさぎ好き、、、って聞いてて、出ればいいなあと思ってた白ウサギがピョーン!

031214mino.jpg031214usagi.jpg
ルージュミノウミウシ、シロウサギウミウシ

えぇ名前ついてますねぇ。。

031214senhime.jpg
センヒメウミウシ

もともと明日潜る予定でもあったゆかりも今日にして大正解だったかも。

また予報が変わるかもしれまへんが、今日でさえ帰りがざっぶんざっぶん。
時化てる時は、、無理センです、ハイ。。

明日は前線通過、、風周りは怖いですねぇ、、、
おとなしく陸待機予定だす。。。

カッちゃんミカちゃんは、石垣きたはずだったのに、
ダイビング人生でいっちゃん水温低かってん。

今度は暖かい時に、遊びにおいでやぁ、待っとるけんけん。。

022313oriduru2.jpg








<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村



  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67  

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。