- ダイビングポイント 竹富南『パルプンテ3』他
東北東 4.6〜8.7メートル
- 波 3メートル後2.5メートルうねりを伴う
- 最高気温 26.7度
- 水温 27度
- 5mmのワンピースでOK(寒がりな人はフードベストを!)
- 紫外線最強です。テントはあるけど羽織るものと日焼け止め必要です
うきくささん本日最終日です。
そしてトラールランナーさゆりさん今年2度目の登場!
昨日石垣島に到着して、いきなり20キロ程走ってきたそうな〜
やる====っ!
今回は自前のウエットスーツにマスクフィン等3点セットをそろえて
いよいよ本気ダイバーモードに突入の気配^^
さらに今回も獲物探すモードに磨きかかってます、気合入ってます!
さぁ本日は待望の竹富南でごじゃりますよ〜!!
うきくさん黒い丸チビフグが見たかったそうなんです
よかったね〜
この前出た黒丸さんとは模様が違うから別種なんでしょうね。
イロカエルアンコウ幼魚、サザナミフグの幼魚・・・ではないのかな??
ホンテンモドキsp−2幼魚、テンスモドキygなの??
タマメイチ幼魚
爽やか撮り^^
みやちゃんゴメン〜
今日でちゃった・・・
フィコカリス・シムランスのグリーン雌
右は何色って言えばいいの?
な、フィコカリス
本日もリクエスト入ったので^^
フィクノカリス・チャゴアェです。
今日はISO感度64にして極限開放で撮ってます。
右はフウライテナガエビの一種
ウミウシさんもちらほらと復活してきたのかな?
晴れて、竹富南に来れたけど、やっぱりまだ風強し・・・
トモシビイトヒキベラにカメンタマガシラ幼魚
カメンはここら辺で見るのは珍しいんですよ===
最後は奇行種、もとい奇形もしくは昔カジられて今傷癒えた系の
オキナワスズメダイ
明日はツルちゃん、怒◯さんが戻ってきますよ〜
![]() NIKON D810 使用/レンズ:AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED | ニコンのフルサイズデジタル1眼レフカメラです。 この機会にぜひお試しください。 1ダイブ:¥1,500 2ダイブ:¥2,500 3ダイブ:¥3,500 (カメラ本体/水中ハウジング) ※ 画像データが大きいためCDに入りきれません。SDカードをご持参下さい。(推奨:SDHC、SDXCメモリーカード)詳細はお訪ね下さい。 |
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村