- ダイビングポイント 石垣島『スモールワールド』他
東北東〜南〜東 6.5〜11.1ートル
- 波 3メートル
- 最高気温 31.8度
- 水温 28〜29度
- 5mmワンピース(寒がりな人は+フードベスト)でOK
- 紫外線最強です。テントはあるけど羽織るもの必要です。
さぁ本日は久しぶりの米原方面です。
もう夏至南風がひどいんです。
市内からだとどうしても行けるポイントが限られてしまうので、
ここはシャリーさんとこに行くっきやないでしょ!?
ということでプチドラブを兼ねて行ってまいりしました。
メンバーは引き続き、かっちゃん&つっちーおにい玉のD810コンビ(?)に
大ちゃん&ぴよ隊長の5D Mark IIIコンビです!
何だかスゲーですね・・・
オリヅルエビです。おにい玉発見です。
さすが、オリヅルエビ熱愛者会員NO1の称号を持つ男です^^
でも今年は竹富南よりこちらの方が多いのかね〜
すぐに行けないのが残念ですトヨ
ザンジバルさんは1めくりで・・・
さすが米原ガレです。
オリヅルエビ、ステノプス・ザンジバリクス(撮影/つっちーおにい玉)
ヒガモジャハゼとあまりにもステージが小さすぎてよく分からない
スズメダイの幼魚
ヒゲモジャハゼ、スズメダイの仲間極小ステージ(撮影/つっちーおにい玉)
アオリイカが謎のカニ(?)を捕食していました。
このカニがスゴく気になります!!何だろ??
あとはやたらいっぱいいるヒメイカさん
アオリイカに捕まる謎のカニ!?、ヒメイカ(撮影/つっちーおにい玉)
藻場です。ドロドロですよ〜。透明度よくないですよ。
でも、楽しいですよ〜
もうみんなすぐ逸れるから〜
はぐれても勝手に楽しめる人限定です^^
トゲミノウミウシ、コブシガニの仲間(撮影/つっちーおにい玉)
ヘコアユyg、セダカスズメダイyg(撮影/つっちーおにい玉)
日を追うごとに怪しくなっていく!
うちはアメコミのお店か!?
体調があんまりよろしくなかったぴよ隊長も徐々に復活!
今日はいい写真撮れたかな〜!?
明日から三日ほどお休みですたい!
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村