- ダイビングポイント 石垣島『御神崎灯台下』他
南 4.0〜4.6ートル
- 波 1.5メートル
- 最高気温 32.2度
- 水温 29.7度
- 5mmワンピース(寒がりな人は+フードベスト)でOK
- 紫外線最強です。テントはあるけど羽織るもの必要です。
本日のゲストは地元ダイバーのゆかりじゃです。
はいマンツーマンガイドです。
なのでこのところお魚がマイブームらしいので
ほぼお魚中心に攻めてみました。
ポインは夏!といえばあそこでしょうなところから^^
タツウミヤッコの幼魚です。
2匹見つけてしまいました^^
微妙に大きさ違うだけで写真に撮るとほとんど見分けがつかないとゆ〜
このポイントでは夏の風物詩的な存在のセヴァンズピグミーシーホースです。
台風が来るまでは見られると思いますヨ。
右はセソコテグリの幼魚なのかな?
タテスジハタ幼魚、もう少し大きめです。これ以上大きくなるといただけないので
今がチャンスです!
右は今大量にいるハナゴイの幼魚
ホシゾラワラエビとかヒレグロスズメダイ幼魚
ヒレナガスズメダイ幼魚
某石垣島ショップのスタッフさんが遊びに来てます♪
と、このところ潜りづいているゆかりじゃ。
ラストは例のポイントです。
写真には撮ってないですがヒゲモジャハゼとかオキナワハゼ系とか狙うとこです。
写真はアツクチスズメダイ幼魚に今日もでました!!イサゴハゼです。
明日は1日お休みして再び海が続きますよ〜
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村