- ダイビングポイント 石垣島『そんなとこやあんなとこ』他
南南西〜南 4.0〜7.3メートル
- 波 1.5メートル
- 最高気温 30.9度
- 水温 27〜28度
- 5mmワンピースで、、もう、いいかみょ。。
- テントはあるけど、羽織るもの持ってきてください。
焦げたねぇ、、エェ天気でしたよーー。
どこにでもいけるダイビング日和の調査ダイブDAY!!
昨日と同じメンバーで、海図から導きだした座標軸
プラスαなんやかやでぇ、、、ドンブカ一本、
あとは、いつものもモクモクのドロドロパークで、思う存分。
周りでいっちゃん楽しんでルノは、なにを隠そう、
このブログの筆者です、、って、ばれてますね?
超,楽しかったぁーーーー!!やっぱダイビングってやめられまへんねぇ。
一本目なんか、アンカー打ってるとコぐらいだけ10mであとの沖出しは、
ふっかぁーーーーーーいにょ。
空飛んでる感じ、、、、あんまいつものダイビングでは
経験でけん、、、(ボート下だけじゃシネ、、3〜4mとかバッカじゃシネ)
浮遊感。。。
太陽光線が、、ズキューーーーーーーーーンてはるか下の海底にまで差し込んでて、
どこまでもどこまでも見えそうな感じ、、
グルクンとかねカスミチョウチョウウオとか、群れちゃってるし、
トラフザメとか、、、亀とか、エイとか、
やっぱ潮あたりがいいと、、大物さんがよくお出ましになるんねぇ、、、
それでも、結局、景色眺めるのは移動中だけ,、、
あとは、いつもなかんじで、岩の隙間を覗き込み、壁に張り付き
砂をなで回し、、、、、チンマァーーイ,モン、ひたすら探してるダケェ、、、
お目当てのものじゃなくても、どんなでっしゃろ案件も多く、
今回、、諸々お役に立てたんでセウカ?
時々、一眼さわってみたリィ,、、完全ファンダイブタイムもあったシィ、、、
遊んでましてん。。えぇ、、まぁ。。
バイオレットボクサーシュリンプがウジャじゃ。
水温が上がってきたけど、こねくり回してたらセンヒメウミウシ。
ひろさんのお船で、やっと、集合写真忘れんかったよーー。
あとはモクモクのドロドロ。。
はじめて入る、とこ、ほんまエェ砂地やねぇ。ここ。
ぷんぷん匂うゾーーーと思ったら、やっぱりおった、
髭もじゃじゃ。。
これから親睦会という名の打ち上げデェス。。。にゃは!
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村