西表合同調査ダイビングは激寒極寒での水中情熱活動ジャッたのよ1日目

毎年ねぇ、、だいたい12月の頭にはねぇ、プライベートで
お邪魔するんです、西表なんです。今年は割りに頻繁に行きましたが、
こげに、ダイビング熱をさらに沸騰させてくれる場所が
すぐ隣の島にあるんですからぁ、、そりゃぁ、
いっちゃうんだもぉーーーーーーーーーーん!!

やっぱうちら、ダイビング好きかもしらん。
ダレが好き好んで、、こんな寒い日に潜ろう思うんJARO?
って、うちらじゃろ!!

しかあぁもぉーーーーーーーーーーー、
西表の若き精鋭オーナーガイド、いつものメンバーもきてくれてね、
(ほんまにこんな時化てて決行、、なんかなぁ?て、ぐらい時化て寒かったねぇ)
トシトシ、幸平くん,ヤナギン、、
ありがちょーーーーーーーーーーーーーーー!!」
どうぞよろしゅーーーー!!

くわえて、今年は『メガテンガニ』
(2014年9月27日、、ヤフーニュース、『メガテンガニ』とかで調べてみて下せぇ
ナルッチは、NHK『ダーウィンが来た』でも、『カワタガニ(仮)』関連ででてきちゃうんだかだぁ)で、もはや、有名人となっちゃった
我らがナルッチ!も、きてくれて、、

ついつい、口に出しちゃう、
『寒いねぇ』って、単語はNGワード。。。

水中情熱活動始まるよーー。

何を探すというか、こういう場所はどんなでセウ?こんなんがでるかも的な
来年のおニューポイントの開発もかねて、
あらゆるシチュエーションを、
(今回はコウヘイ丸で出航、幸平くんにはいつもの激熱ポイントではなく
新しいとコどっかなぁいなんて、わがままいうてみたりしちゃってて、、)
いろいろ用意しててくれて、、、

これがねぇ、、、ヘェーーこういうのに、こういうのもついてるんだぁ、、とか
あっこれがいるぅ、、、とか、、、これみたことなぁーーい、みたいな、
いつもゲストの方々ご紹介してる、魚,甲殻類,ウミウシ,平蟲、、ゴカイ,貝、、
うにうに、、とか、、うずうず(ワテ、こういう、ゲテモノ系も嫌いじゃなくて)
よりも、THEサンゴとか、カイメン、、とか、、目がいっちゃうんですよねぇ。


今日の一大ヒットは、ウミサボテンの森かなぁ、、

水深5〜6mぐらいから20m越えるまで、
なだらかに広がり落ちてゆく丘陵
(鳥取砂丘の大きく張り出した砂丘がカーブした壁沿いを、
よく段ボールとかで滑り落ちるような
ニュースとかありません?そういうふうな風景の、海バージョンと思うて下せぇ)

そこに、大きいので50センチ級、普通のが30センチ,、中にはわずか5センチぐらいの
ウミサボテン、、、
(多分これは、枝が長いタイプなんでミナミウミサボテンだろうと、、
白い太めの幹にね、ホソッこい枝が幾重も張り出して
その先に花弁の長い、かすみ草がついてるような花嫁さんのブーケ的なもの)が

だばぁーーーーーーーーーーーーーーー!!ほんとに、わさぁーー!!って、
群生してるんですよ。

半径1メートル範囲に
大小様々20から30コぐらいはあったかなぁ。。
下は泥砂なんで、もわもわしちゃうと視界も悪くなっちゃうけど、
透明度25mぐらい、見渡せる限りの、ウミサボテン畑、、、

これ、ワイド持ってきても面白いかもねぇ、、、って、いうか、
海の中に広がる、日常にはあり得ない異質異次元空間、、
カッパトキアとか、気球に乗って上から見渡すと,、奇妙奇天烈な岩岩の連続が
非日常的感,、満載で、さすが世界遺産とか思うんですが
(あっ!行ったことないですよ、テレビで見ただけですからね、、疑似体験ってヤツです)

ちょっと隣の島でドボンコしたら、こんな,景色にあたっちゃうんですよ、

いやぁ、、、ダイビングヤメられまへんがなぁ。


相方はね,、今回のお目当ての一つが、これ。。
深いからね、、ワテはいいコに浅いところで何やかや。
西表,、なんか,ビビビって来るアザミサンゴに,
たいていついてる、ニョーーロニョロ。

120214fuchidorihanadai.jpg120214chinyojiuosp.jpg
フチドリハナダイ婚姻色、チンヨウジウオsp

サンゴはドコモすばらしかヨーーー。

120214kasago.jpg120214somewakeisohaze.jpg
サンゴカサゴの仲間、イロワケイソハゼ

いたら、撮っちゃうんだなぁ。。。。迫力あるよん。

120214toaka.jpg
トウアカクマノミ

甲殻類はねぇ、、、たまらんねぇ。。。。
これが主たる目的じゃなかったんだけど、、、

120214suesubesp.jpg120214agagu.jpg
スベスベオトヒメエビ属の未記載種、クアペテス・アガグ

そそ、最近ヤドカリ、、うちのブログ多め多めだったんで、
西表でヤドカリ探そうの会,近日発足!!

うん、いいの見つかったら、すぐ行く、すぐ撮る!すぐおせぇてねぇ。

120214nejire.jpg120214samehada.jpg
ヤドカリ不明種、カブトヤドカリ

パッと見て、おちてんだモーーン、ウミウシがさぁ。イッパァーーーイ,
ずっるーーーい!!

120214tomon.jpg
トウモンウミコチョウ、キクゾノウミウシ

本当はねぇ、、ワイド用にコンデジとかぶら下げとくとより
臨場感のある絵も出せるんですが、、、

120214uzumushi.jpg
うずうず、、このテの大好き。。

ま、こまいのばっかですまんで候。
ガメラ級の亀や、サバニ級のコバンザメにも逢ってはいるんですよ。

何もかもダイナミック、、さすが東洋のガラパコスっすよ。


夜は、このメンバーでの忘年会西表バージョン,
昼間は寒過ぎて顔が氷ってるから集合写真は、夜、撮ろうねいうてて、
お酒入った途端、、、まったく忘れとったものです。。はい。。


このメンバーの宴会は、、石垣でもやりますけどぉ、、
休憩時間も含めて、、貴重な情報交換、、、

まぁ!!たのしかったぁ。。。。。

もう一回言うてエィ?
やっぱダイビング、ヤメられまへんわぁ。。。







022313oriduru2.jpg








<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村





トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.ishigakisensuido.jp/mt/mt-tb.cgi/1439

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、石垣島ダイビングショップ石垣潜水堂1/2が2014年12月 2日 23:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「荒れ女ナオコの期待どおりの石垣島ラストサムサムダイビング」です。

次のブログ記事は「西表合同調査ダイビングはやや天気回復した水中情熱活動ジャッたのよ2日目」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。