- ダイビングポイント 石垣島/竹富南『パルプンテ3』他
北東〜東北東 1.5〜5.4メートル
- 波 1.5メートル
- 気温 29.5度
- 水温 27〜28度
- 5mmワンピースじゃ、寒い!?フード要る人はいるかも。。
- テントはあるけど、船上寒くなったんで羽織るもの持ってきてください。
ほんまにねぇ、ありがたいこってぇ、連休のダイビング予約
半パなく、早くて早くて、、来年の大型連休あいてるの、シルバーウィークぐらい?
ミナサン、ドシドシご応募!!誠に、あたーース。
逃げ場無しの真っ向勝負,今日も、新たな、いいネタ求めて、えんやこらっさ!
台風後、まだまだ元気のない石垣島の海ですが、
♪そんなの関係ねぇ、、そんなの、、(もう死語)
朝一からのゲストはぁ、、、前回、器材だけ届いてそのまま送り返しちゃった、
グールグルにやられた王子。
同じくグールグルのセイで、一日だけのダイビングだった、ミスター。
グールグルリベンジじゃなくて、愛機が、無念の不調!!
急遽ウチのレンタルになっちゃったウトー先生!!
相方はウトー先生とハゼのリベンジかねて
ちょっと、底まで,、行くチームとーー、
わてらは壁のウミウシの出具合、
(このあと来る二人はウミウシオンリージャケンね)たしかめにGO!!
したけどぉーー、あまりにウミウシ出んで、、
ゲェーーするかとおもうたがなぁ、、(スミマセン,、、下品な、言い方で)
まだまだホコリっぽくって、、やぁねぇーーー。。。
海はつるんつるんのぺたんぺたん。。
明日夕方から、北風強くなるらすぃーのが、ウソみたい。。。
(撮影/石潜)
ストロボ、ポチッとしたからね、、また,ファンダイブ楽しんでる人、一名。
(撮影/石潜)
花札みたいね。。
(撮影/石潜)
んでもって、港に取って返して
(その頃もちのロロンで、しまかぜさん大活躍により、羽田直行便のオデムカエ)
西伊豆からの刺客!?、、、オリガミミツルくんとポンポンさんの登場!!
ウミウシだけよ、他無しよ、、、あいやいやぁ、、水温28度、
どんなかねぇ。。。
ほらぁー、真夏の写真じゃね??
まだまだ、イソギンチャクが、白いけん。
(撮影/カレー王子)
たまには、甲殻類で箸休め。。。
(撮影/カレー王子)
写真担当は、我らの王子。。
(撮影/カレー王子)
って、いっちゃん、ウミウシ出てるところの一つに行ったら、
最近湧いてるの、一通り出てもうた,、このあとは重複ばっかかミョ。
いやぁねぇーーーーーーーー。
(撮影/カレー王子)
海鼠の赤ちゃんか?んでも、かわいいねぇ。。
(撮影/カレー王子)
タテジマウミウシ亜目,、これからどれに成長するの???
と,ドーリス系は普通種ばっかでしたが、、、ずんぐりで耳長がたまらんたまらん。
(撮影/カレー王子)
やっと、ウミコチョウもチラッホラ。
明日は、このメンバーに加え、今年GW初来店で、常連さんばかしに囲まれ、
すっかり、ハマっちゃった人,が増えます。
てって、いやぁね、ついでに、グールグル20号さん、
蛇みたいにくねくねしながら,、来週末きちゃうば??
えぇーーーーーーーーーーー!!まじぃ???
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村