- ダイビングポイント 石垣島/浜島東『大崎ハナゴイリーフ』他
北東〜東〜東南東 2.2〜5.7メートル
- 波 2メートル後2.5メートルうねりを伴う
- 気温 32.4度
- 水温 29.5度
- 5mmワンピース、もしくは3ミリだけでまだOK!
- テントはあるけど、日焼け気になる方は羽織るもの持ってきてください。
今日から2日間は、地元ダイバー&元地元ダイバーの
みなさんとの感謝DAYでございます。日頃のご愛顧ありがチョーー。
フタを開ければそんなメンバーだったんで、結局
貸し切り!!このダイビングのメッカ!石垣島に住んでて
あえて、ドマクロオンリー路線,、ほんに感謝感謝でゴジェーますだ。
んでぇーーー、たくちゃん、りえちゃんに
1年ぶりだがやぁ、、やっとよーー、まっとったよーーー
かおりサンが帰ってきてくれたよー!!
♪逢いたかったぁ!!!
あとは、石垣島にいちゃいけない人
お家で休んでるはずの人、、、実家に帰ってるはずの人
かりに、Aさん、Bさん、Cさん
(今回は、ヒントも無しよー、だって地元ダイバーってくくりで
だぁーーーいぶ、しぼられちゃうからぁ、、、、)
としときませう。。
いつものように、ねちねちねっちょりです。
石垣と言えば、、、かな、、
本日はフライングゲットのナカモトイロワケハゼと、、、
タクちゃんからは、コペなしってリクエストがでたんで、、
のーまるな、シリウスベニハゼ。
ハナゴンベは、なんか,人気上昇ちぅ。
相方は久々,自分で撮ってるのが楽しいみたい。
予報に反して、、つるんつるん。
も、今季最後かもしれんので、、重宝した砂地には、
トガリモエビsp
1号2号,、、台風でも、びくともせず。
ビニールの向こうに、、顔出しNGが数名。。
台風が来て欲しいかもシレンぐらい、、、なんか、
藻がいっぱい。
今回発生したグールグル18号は、、進路発表、はやくね??
明日も同じメンバーで、わいわいです。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村