- ダイビングポイント 浜島『浜島東』他
南東 5メートル
- 波 1.5メートルうねりを伴う
- 気温 33.6度
- 水温 30度
- 5mmワンピースもしくは3ミリだけでOKに!
- テントはあるけど、日焼け気になる方は羽織るもの持ってきてください。
ニャンダカね、進路が微妙に微妙に左にズレてきててね、
ふぅーーふぅーーーーしてみんと、このまま石垣島にきちゃうかも??
強烈なグルグルさんめ。船の上では、休憩時間、エアの変更で大忙し、、
を尻目に、、本当はもっと前からきてたけど、
ダイビングは今日からの、長期滞在ちぅなちょちょは、
も、のんびりかまえてどこ吹く風。
明日までの予定だった、河田ファミリーは、
とりあえず、明日昼にチケット変更可能になったんで、、
今日が最終日。。。
も、お久しぶりですやん!!、待ってたやん!!
我らが名古屋のアニキぃーーーーーーーーーーーーーーー!!
さすが男前、、明日も潜って、8日にトライアルです。
おっと、台風だけど一人だけ元気なスパイゲーマン。
みんなで、台風前に最後の砂アソビィーーーーーーーー!
の、前に、えぇ、もちろん調査ダイビング、
(えぇーはい、今日も例のポイント、見つかりませんでしたけど、何か??)
なんかね、この系のエビ、ついついね。。
烏賊が、いっつもなんか食べちゃってんの。
クラゲにはいっつも何か乗っちゃってんの。
なんでしょう?この細かなツブツブ模様さん。
調べる気力が、、、いやぁーー、ごめんちゃいちゃい。
割にウミウシいましたヨーーー。。
と,夏真っ盛りの写真、、うち、ドコにも広告打たんですけど、
あえてパンフの宣材写真はこれがいいなぁ。
モクバヒメヤドカリは外しません。
いやぁーー、2本ボート、トメッパでも、まだいける気がする。。
砂遊びって大人も夢中になれるのねぇ。
最後の最後にガラスの女王。
お手手が少しだけ切り子模様。。
って、手抜きブログで御免で候。。
明日は明日の風が吹くんで、、、なにはともあれ
安全第一,、明日朝の海チェックにて明日のスケジュールは決まるけど、
午後からは、本気の台風対策突入です!!
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村