- ダイビングポイント 竹富南『天河』他
南 5メートル
- 波 1.5メートル
- 気温 28.9度
- 水温 25度
- 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
- 暖かくなってきたけど羽織るもの持ってきてください。
あれだけ降りすぎたんで,もう終わったんかな?梅雨?
ぐらい,とってもエェ天気.ダイビング日和で、日焼けて痛いっす。
南の風が強かったらどなナしよう?という懸念も吹っ飛び、
魅惑の竹富南で,,ほぼボート下動かず、
ネッチョリ糸引く撮影ダイビングでおます。
ゲストはユタカさんミズホさん改め、
こっちの方が、すぐに,ピーーンとくる方が大勢いそうとのこと!!
ドン☆タコス&らぴぽんさんです。
ちょっとムリしてまで竹富の南に来たかったんは、
ボート下だけで,,まぁ,いっぱい,エェ被斜体が出よるからで、
こんな感じでこんな撮りたいリクエストにお応えでけるような、
ネタ探しとアシストと、、
相方はどっちかって言うと、、むしろ,いっちゃん自分が楽しみたい??派!
お目当てのものが今日も出てくれてよかったぁ。。
昨日の後半ウミウシ不調だったんで,今日は巻き返したかってん。
て,アシスト多めだったんで、、今日のブログ写真少なめ、、、
どんな感じの撮影だったかと言えば、、、、
オリヅルエビさん、どうした??
こっちもえぇねぇ。。。
ぶあんぶあんと、振りほどくかのようにズズンと進むイシガキリュウグウウミウシに
必死にまとわりついてる,エビ一匹。
イメージソングは,もちろん,中島みゆきで、
♪銀の龍の背に乗って、、、、、、、、、、
ウミウシカクレエビ,,なんか必死そうで、、、好き。
キラキラ,,,,いけない誘惑。。。
ムラサキウミコチョウ
混ぜご飯最高です。。アレアレだったら、港で、とも思ったけど、、
お船の上で,ランチタイム。
あまりにダイビング楽しかったからぁ。。
思い思いに、、ぽーじんぐ。。。。
また来週と来月も、、、ん!!撮影合宿だな,こりゃ!!
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村