- ダイビングポイント 竹富南『イエローストーン』他
東北東〜東 5〜8メートル
- 波 2メートルうねりを伴う
- 気温 26.3度
- 水温 24度
- 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
- 暖かくなってきたけど羽織るもの持ってきてください。
も、太陽はエェねん。。ほどほどの風で波も高くなければ、、
ニャンダカ明後日あたりから怪しい前線、、、どうか
GW無事安全に乗り切れますやうにぃ。
てぇ、、昨日は到着ダイビングでけんでごめんえぇ、
お盆もいっぱいで御免えぇ、の、ミカちゃんが、名古屋女子先行で登場っす。
んでもって、王子!!
またこりゃ、相方にだまくらされて,ワイドレンズとポート
持って来てくれたじゃナァーーイ!
相方,ますます仕事センくなるワァー、コリャァ。。
さっそく,いろいろ撮ってたもんねぇ。。
あとは(十把ひとからげにまとめてってメンゴメンゴ)
あっという間の最終日のしんちゃん、ジャーマネ業で小忙しいヤマピー。
いまだ、送迎カーに乗せてもらえないチャリツー。。。
このメンバーで、、やっぱり,あっち方面でネチネチ,ネチぃ。。
今日からお写真はカレー王子が担当。
アラリウミウシ、トルンナダニエラエ、byカレー王子
皆さん自力発見も多め、、ネタの共有も、、まんべんなく、、
ありがたやありがたや。。。
セラトソマ・シヌアータム、サガミリュウグウウミウシ、byカレー王子
さっそく、ワイドレンズで集合写真に、、、あれ??
スーツはスーツでも,,決めてるヒトが約一名。
こぉーーーわぁーーーいぃーーーーーーーーー!!
てって、新色というより,ニューバリエーション模様。。
オリヅルエビのカラーリング調査をご依頼されておりまして、
せっせせっせと積極的に探しまわっておりますが、、
コリャァ、,大変なことになりそう。。。
何色,なに模様、、、どこまでいけますかねぇ。。
オリヅルエビ赤ドットつきオレンジ、赤に,緑のお手手(昨日とは別個体)
byカレー王子
甲殻類も少々。
テッポウエビの仲間,カニの仲間、byカレー王子
今日のお弁当、、、
うろこ、うろこ、うろこ。。
カノコウロコウミウシ、ハナビラウロコウミウシ、byカレー王子
ん、大人気。。
キホシウロコ?byカレー王子
まだまだ、、
ニシキリュウグウウミウシsp、ヒメエダウミウシ、byカレー王子
おそばにおいてねぇ。。
カニとウシ。byカレー王子
今月の表紙になって人気上昇中、、と
ジャーマネは水中でもえぇ仕事してくれやす。
ジンガサヒトエガイ属の一種、コンシボリガイbyカレー王子
ん!多分,明日もウッシッシだな。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村