- ダイビングポイント 竹富南『パルプンテ3』他
北〜北北東 7メートル
- 波 2メートル
- 気温 24.8度
- 水温 24度
- 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
- 暖かくなってきたけど羽織るもの持ってきてください。
相変わらず、ガレばっかに行っておま。
北風今日も強いね,しかも大潮で浅瀬がドン引き、
アンカー打つのもかけ直すのも難儀です。安全第一、
竹富南にダイビング船大集合でしたが、水中で、
ダイバー人っ子一人おらず、、、こっそりネッチョリしておりまんねん。
今日からは,じゅん子さんが登場!
もうすでに先行ナイトデビューはしちゃってるシネぇ、、、
今日のゲストさんで昨日居酒屋『てっぺん』行きだったとさ。
(ちなみに今夜は『ひとし』ラシイッス、みなさん、仲良くて素敵)
も、1チームでネッチョリね。
シゲルちゃんはエビにササリっきり。
て、最近居着いてる橙色のオリヅルエビは、お目めも橙。。。
オリヅルエビ、カクレエビ亜科不明種
ゴマフビロードウミウシは久しぶりなのでアール。
ゴマフビロードウミウシ、名前忘れた。
欲を言えば,,もう少し黒が詰まってないヤツの方が可愛い気がする。
とーーー、んとね、あのね、えっとね、名前出てきませんねん。
なんとか、なんとかぁ、、、、なんじゃそら!
シゲルちゃんの顔がいつも恐いとのことで、、
結果、,なんかいいね,この写真。
昨日はミスターが心霊写真でしたが、今日はおトーちゃんが半分マン。
みんなお茶目さんね。
そそ、オリヅルエビ、、ピンクでぇ、たまげたでぇ。。。
感じとしては、、橙色のトーンといっしょ。んでも、ピンクって、すごい!
オリヅルエビ、クモガニ属の1種
最後は気分変えて,砂遊び、、
チョチョが何か撮ってると思ったラァ、まぁ大変!
でかした!!ハナオコゼの赤ちゃん!!
ハナオコゼyg、ナガレモエビ
やっるーーーーーーーー!!
ほんまに,ウチのゲストさんたちは,いい目をしておられる、、すごいっすね。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村