調査ダイビングでえとせとら

  • ダイビングポイント 石垣島『ンヴァンギダ』他
  • sun.gif南南西5〜8メートル
  • 波 1.5メートル後2.5メートルうねりを伴う
  • 気温 24.2度
  • 水温 21.3度
  • 5mmワンピースダケでは寒いです(+フードベスト)、ロクハン、ドライスーツもあり
  • 肌寒い日が続いておりマ。厚手の羽織るもの持って来てください。

昨日は新たなビーチ開拓に島の海岸、西へ東へ
今日は、ちと,オリヅルエビに関するエトセトラなアカデミック的ご依頼に関する
調査ダイビング、、先週の雪の影響で、ぽっかりご予約が空いちゃったんで、
この機会に、なんやかやです、、
幸いにも南風で穏やかな日和、、、、、、

本当は、確定申告とか、、、あるっちゃあるんだけど、
天気いいじゃん!!しょうがないじゃん!!!

あと、去年からドップリハマってる浮遊系、、
ガッツり撮影するチャンスを逃し逃して、また大潮が過ぎてしもうて、、
なかなかに、、それでも、海が好きなもんで、、はい。。

オリヅルエビ、、ようやっと、こっちでも湧いてきて、
カラーバージョンのコレクション、、増えましてん。

んーーーーーーーー、ブラックフェィスでボディは白!
と、これは黄土色??



021814oriduru.jpg021814oriduru3.jpg
オリヅルエビ

ま、ホワィティ、、、ってことで。。。

021814oriduru2.jpg
オリヅルエビ

竹富方面で見つかるのは圧倒的に赤!!!なんですが、、
こっちは、基本色は白が多め多め。。。環境の違いか、
ホストによるのか、、、わからんことだらけが、またいいです、
改めて、この辺も、また先生方に聞いてみたいもの、、、、


ウミウシも、、いいっすよーーー。
このグリーンは、きれかったぁ。

021814moumiushi.jpg
ミドリアマモウミウシ科の一種?

フジタさんは大量発生中、この時期の風物詩、、

021814fujita.jpg
フジタウミウシ属の1種

でも、あんまし他のとこでみないしぃ、、
見ないと言えば、、、こんなんも。。。

021814hoya.jpg021814kusabiraishi.jpg
ホヤの仲間、クサビライシの仲間

そそ、去年1、2月散々撮りまくったクラゲ、、
今年は去年と比べて、数が少ない、、、、たまたまなのか、、
何か原因があるのか、、、ほんまに不思議なことだらけ、

021814kurage.jpg
Lobatolampea tetragona Horita,2000

だからダイビングヤメられまへん。。

わてらだけでいいもん見て、ごめんなさいな案件。
ハナオコゼのおチビちゃんは、8ミリぐらいか、、
まぁ、てとてとてとてと、、たまに、どてっ!もしくは、コケっ!
その歩くというか、だぼだぼ泳ぎ、、、たまらんがなぁ。。。
全身出てるナカモトさんも、、、、いかんがなぁ。。。


021814hana.jpg021814nakamoto.jpg
ハナオコゼyg、ナカモトイロワケハゼ

すんごい見たことないような海老を見つけたけど、、、
相方呼んだ隙に、無念のロスト、、、(ほぼスケスケの透明だったからねぇ)
この悔しさが次への発奮剤。

021814sabachi.jpg021814umigumo.jpg
サバチテナガカクレエビ、ウミグモの仲間


明日は、明後日からの海に備えて、いい子にお家で、
ちゃんとやります事務作業、、、
ココに書かんとやれん気がするから、、
やります、やります、、やれるはずぅーー。。





<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村



トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.ishigakisensuido.jp/mt/mt-tb.cgi/1215

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、石垣島ダイビングショップ石垣潜水堂1/2が2014年2月18日 17:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ホニャララ撮影ダイビングの集大成」です。

次のブログ記事は「北風強いからやっぱりあっちでダイビング」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。