- ダイビングポイント 竹富南『MMPW』他
北東〜東北東 3〜6メートル
- 波 4メートル(??)
- 気温 18.6度
- 水温 21度
- 5mmワンピースダケでは寒いです(+フードベスト)、ロクハン、ドライスーツもあり
- 水温下がってきました。
- 肌寒い日が続いておりマ。厚手の羽織るもの持って来てください。
にごーーーーーーーーくてね、つめちゃぁーいのよ、
水温,とうとう21度に突入!!石垣島の最低ラインですがなぁ。
ま、インリーフとか湾内とか特殊なダイビングの時は、もっともっと
痺れて刺激的な感じ、,ですが,,ニャンか,明日がもっとドド時化
(今日は,結局ソコまでじゃなかって一安心)多分、あっちだな!
昨日のうちに、エェモンは,もう終了しちゃった??
にゃかにゃか,ガレはガレでも、、♪でるでるでぇいぃひーな
ところを見つけきれず消化不慮気味な相方、、、
だもんでぇ、、、レジェンド含め、フジコさんもチエコさんも
ドドドの,うしうしダイビングに,アイなリマシテン。。
一応、、ご予約時にお送り頂いてた膨大な見たい海老リストで
おかわり物件なぞ、、を押さえながら、、、レジェンド自力発見もありながらぁ、
ヤクシマカクレエビ、ヤイトサラサエビ(撮影/レジェンド柳澤さん)
綺麗なバッグで撮りたいご要望だった、あしびろ、、、
椎茸ジィジ、、、そのよちよちがたまらんわぁ。
アシビロサンゴヤドリガニ、カイカムリの仲間(撮影/レジェンド柳澤さん)
目を離すとっさササッッと,居なくなっちゃうからね,一撃必殺ヨォウ。
フシウデサンゴモエビ(撮影/レジェンド柳澤さん)
完全冬仕度してマァース。。。寒いんだけどね、
写真撮りだすと,,萌えて燃えて萠萠て,キチャウ面々デェーース。。。
合間合間でウッシッシ。
んでも、コミドリリュウグウは,,そういえば,すんごい大人は見んかも。。
これで,5ミリいくかいかんか,,んでも,こそっと紅差す触角とか
たまらんくないですかぁ???
キイロウミコチョウは,このフォルムが好きなんです。。
いろんなウミコチョウさんそれぞれ、,ちょっとずつ立ち姿が、
違うんですが,,,この高貴な流線型、、、、嗚呼、でも
あんまり見てると、どうしても生八つ橋に見えてきちゃうんだよなぁ。。。
(撮影/レジェンド柳澤さん)
エダウミウシのヒゲの先の枝毛も大好物。。。
(撮影/レジェンド柳澤さん)
ピカチュウは爆発中、,ニャッパリ,チビチビチュウの方が人気、、
昨日がウミウシ35種ぐらい、,今日は、、んと,これから集計してミマ。
なんでこんなに湧いてるんじゃろ..ツーーか種類がおるんじゃろ?
たまらん、たまらん。。
そうそう、ドマクロオンリーTシャツ、、残るはMサイズが数着、
自分たち用に取りおいてはみてるんですが,,またつくるシネぇ、、
Mでよければ数枚まだ販売可能だす。。
次回は、XSサイズから始まってXOLまで幅広く取り揃える予定、、
色については,,やっぱ,あの色でいっちゃいますからね、、
今度は黒ちゃいますよー。。
ガレバーと、壁ラーとスナラーの3種類、にしたろか、などなど
思案中。。。相方のイラスト使うのもテかな?
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村