- ダイビングポイント 竹富南『ミドルブック』他
- 南〜北北西 5〜9メートル
- 波 2メートル
- 気温 23.5度
- 水温 23度
- 5mmワンピース+フードベストいるかいらんかいうたら、いる!
- 船上はアツい日モ出てきましたが、日焼け対策にボートコートあってもエッかも。
今日は石垣島トライアスロン大会のため,市内のあちこちで交通規制、、
だもんでぇーー、地元ダイバー,レイちゃんは、勤務先の車デェ、
さっちゃんは、ヤマピーが泊まってるホテルまで歩いてもらってぇ、、
皆様,、ご協力イタだいテェの、朝のお迎え。。。
割にスムーズにいって、予定通りに,いざダイビングへGO!!
の、まえにぃーーーーーーーーーーーーーーーーー、
きゃぁーーーーーー!キクちゃんダァー。。
何回かお別れ会を企画してたモノの、なかなか、実現でケズぅ、
残念に思うとったけどぉ、、、ほんま,その責任感に感服!!
バイト先のヘルプを島を離れる直前まで続けて、、、、いたのねぇ、、、
わざわざ、、挨拶にきてくれてありがチョーーー!!!
寂しくなったら何時でも戻っとイデねぇ、、、、の
お別れ集合写真は、フェィスブックには載っとるドーー。。。
永遠の別れじゃなかとと,、しっかと,誓って、あでぃおす!!!
船は、、風がクルリン変わってもいいように、竹富方面ヘェ。。
前回ダイバー復帰はたして、、、だぁーいぶ,、落ち着いてきたサッちゃんと
ワテは、ノーマルコース、、
相方とレイちゃんは、、もち、ねちねち。。
レイちゃんは今日は一眼レンタル無し、、、どうも、
水中でこってり、、ガッツリ撮りすぎてると,、ものすご肩こりと眼精疲労と、、
ん、、、今日は自分のカメラでねぇ。。
いつ北に変わるかと、限られたポイントになっちゃったけどぉ、、透明度エェネェーー。
サッちゃんと,たっぷりこコブシメの産卵を堪能してる間ぁ、、
さかなぁーーーーーーーーーーー。
ホンテンスモドキ属の1種-1、フタイロハナゴイ、アマミスズメダイ幼魚
えびぃーーーーーーーーーーーーー!!
フリソデエビ、ステノプス・ザンジバリクス、アカホシカクレエビ
つっちーーー??
ツッチーボヤ
そそ、山ピィーー,昨日は300本祝いだったけど、
明日はおたんじょーび,、、だから、一足早くオメでとーー。。
んで、サッちゃんんは2本で終了,、、午後からは、
ネチネチに、ワテも加わって、、久々こってりウミウシ、探してみますた。。
にゃっぱー、、、至福の一時っすわ。
たかまるーーーーーーーーーーーー!!
センイメウミウシ、ムラサキウミコチョウ、ヒメコモンウミウシ
レイちゃんみたかった、ピカチューは、ヤマピーがゲット。。
ヤマピー、いいの見つけるんだかだ、これがぁ。。。
ちと,寝かしておいたのがよかったか、、、ガレ,、エェ感じっす。
もうすぐウミウシオンリーダイブの怒濤の日々が到来するので、、
肩ならしぃーー。。
トゲトゲウミウシ、ウチナミシラヒメウミウシ、エダウミウシ
ふむふむ、、ほうほう。。
チゴミノウミウシ、トウリンミノウミウシ
旬ですなぁ。。。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村
コメントする