- ダイビングポイント 竹富南『ムーミン谷』
- 北北東〜北東 5メートル
- 波 2.5メートル後2メートル
- 気温 24.8度
- 水温 25.6度
- 5mmワンピースだと寒くなりましたフードいります!
- 船上は肌寒くなってきたのでボートコートもってきてぇ!!
今日が夜勤の春ちゃん。午前中2本で戻ってくる予定に関わらず
船載せてコール相次ぎ,賑やかに出航ぅーー!!
向かうは竹富方面でゴザーーイ。
ダイビング講習は一昨日の限定水域に続いてぇ今日からオープンウォーター。
アサァーーイところで,,泳ぐ練習サァーー。。
いうてぇ、、、水泳やってるだけあって,水への恐怖心がない分、
けっこう,,下まで距離あるけどロープで順調に,,下りてくる春ちゃん。
マスクにたまりがちな水も,,難なくクリアでけるようになったシィ、、
水中での姿勢やどこでバランスとるか、まんずは、慣れが一番!!
魚がウニャァーーーーーーーーって群れてるとこまで行って、
砂地からウニョウニョ伸びてるチンアナゴとか観察してぇ、、、
遊んでいたけど,,ニャッパリ寒くなってきたねぇ。。。
ロープ持ってゆっくりゆっくり時間をかけて上がってったけど、、
やや流血。。ん!ダイビングに鼻血ブーはつきものなのらぁ。
でも,普段あんまし出るもんじゃないから,ちとビックらこいちゃうよねぇ。。
遊びにきてる海老蔵はいつもの、、使命を帯びての潜水時間。
とってもツッチーになついてて、水中でもふたりして仲良しこよし。
キクちゃんはアルバイト先のお友達を連れてきてくれて、、
ん!二人一緒に住んでるノニぇ。仲良く水中世界満喫ちぅ。
奥野さん、、時間経ちましたが、、スザクでござーーい!
スザクサラサエビ、オトヒメエビ若齢個体(撮影/#あめつっちーさん)
キイッポン出てくると嬉しいねぇ。
キイッポンウミウシ、ムカデミノウミウシ近似異種(撮影/#あめつっちーさん)
みんなそれぞれ楽しまれテルやウデぇ。
ヒラムシの仲間(撮影/#あめつっちーさん)
休憩時間には太陽出てきてぽかぽか陽気、えぇこっちゃぁ。
ポイント変えて,,再びドボンこ.。。
わてらは最後に行こうと思うとったけどぉ、、
出ましたボートダイビングの洗礼!!春ちゃん船酔いでノックアウト!!
してるけドォーーーーーーーーー、こういう時ほど中入った方がラクだからぁ、
がんばってみヨーーー..いうて,励まし励ましなんとかもう一本!!
上がってきたらもうヘロヘロ。。船の後ろの方で、
とっても小さくなって丸まってて、、、ん!!春ちゃん、ようがんばった!
感動した!!!!
次回からは酔い止め飲んどこねぇ。。。
相方の今日のテーマは『イエロー』
ザンジバルボクサーシュリンプ(撮影/石潜)
黄色と赤って,ニャッパ綺麗ね。
ウルトラマンボヤ、イガグリウミウシ(撮影/石潜)
スーツのまんまジャンパー着てもらって,港着いたらほいさっさと春ちゃんを送って
(今日の夜勤ガンバルンバ!!!)
船のテントを御直しに出してえ、
ツッチー、海老蔵ペアと、『とけい台』にて
ソースカツ丼と,豚丼と。。
食べて解散!!
明日はワイド??予定っす。

にほんブログ村
コメントする