- ダイビングポイント 石垣島『はなちょーちん』他
- 北東〜東北東 5メートル
- 波 1.5メートル
- 気温 27.1度
- 水温 26度
- 5mmワンピース で、いいかな!
- 船上はやや肌寒くなってきたので一枚羽織るもの、もってきてぇ!!
ノリコさんとガッツリガブリよつの日々が続くのでアール。
だいたい,,ガレガレ,ゴリゴリになりそうなんで,,早めに
お魚多め多めの大崎方面に行って参りましたぁ。
石垣島でも人気のダイビングスポットやでぇ、船、多め
ダイバー、多め,,こんなとこでも潜るんえぇ。
あんまし深いとこ、、あんまし好きクナイんでぇ、、
ソコまで深くいカズぅ、、、アカネハゼとかぁ、ベニハゼ系とかとかぁ。
相方は連休のミッションの一つを確認に、
Tさん、こちらで、、、
あとは大崎これたらいいな、北風あんまし吹かんといてねぇ。
ツキホシカクレエビ
入荷しておりま。。
ナカモトイロワケハゼさんは、台風以来、、お出ましにあらず。。。
あとはクサハゼさんとか、ヒレナガネジリンボウさんとかとか。
海老とか蟹とかもついつい。。
ココの水路はホコリっぽくっても、なんやかや。
やたらめったらミミイカの卵があって、、出産にも立ち会えましたぁ。
陸の方は汗ばむ陽気、、、
(おかげさまでレンタルスーツ8着ようやっと乾きましたぁ
ベランダがレンタル器材でえらいこっちゃだったもんデェ、
体験ダイビングの団体様なんて慣れない仕事しましたサカイぃ、、、余談余談)
だったらしいんですがぁ、、、曇りがちで,,ちと,肌寒い。。
おまけに湾内の奥の奥の奥の方まで突っ込んだったんでぇ、、
さすがに水温低かったぁ。。
でも、こんなところまで抜群の透明度。。。
可愛い系お魚満載。。でも、わては、サンギルイシモチのナマズ顔が
一番たまりませんがなぁ。。
明日は、、重要な用件(ぷぷぅう)につき、早い目の出航、
早い目の帰港、、、でもダイブタイムはいつものようにロングロングの予定だすぅ。

にほんブログ村
コメントする