- ダイビングポイント 竹富南『天河ー裏』
- 北東〜東北東 5〜7メートル
- 波 1.5メートル後2メートル
- 気温 29度
- 水温 26.5度
- 5mmワンピース で、いいかな!
- 船上はやや肌寒くなってきたので一枚羽織るもの、もってきてぇ!!
ちょっと薄曇りではあるけれどぉ、、羽織るものなくても
ダイビングから上がってきて,寒くナァーーイ!!
エェ天気が続いてマスエェ,,石垣島ぁ。。
ようわからんけど今日は自転車がやたらめったら走ってる、、!?
そういうイベントと無縁の今日も海でゴザーーイ!!
大物大好き,,どかどかワイドなYさんからご紹介頂きぃ
さゆりサン登場!!!おひさしぶりぃーーーー、鰤、鰤ぃーーーな
ダイビングだったカラァ,,ワテとマンツーマンでのんびりまったリィ。。。
ノリコさんは昨日までマンタ三昧!!今日からはうちでネッチコネッチョリぃ。
相方とワテとマンツーマンガイド、2チームにわかれて、、ん?ツッチーは??
やっぱり今日もエェお仕事してまっせぇ。。
ほわほわ系。。
キベリアカイロウミウシ、キカモヨウウミウシ(撮影/#アメツッチさん)
の、中にもキリっと!!
ミナミカルマンガニの稚ガニ、クモガニsp(撮影/#アメツッチさん)
さゆりサンは,,何もかんも忘れた言うことだったので、、、
呼吸の練習から,,スタート。。。。
途中、、わぉー!!って,ハプニングもあったけどぉ、、、
後半は,,本当にエェ具合に勘を取り戻して,,すこぶるブルーの海を堪能。。
今日は栗ごはんだゾーー。。。
実家からしこたま食材が届いて,,豊かな食卓、、ありがたやありがたや。
2本で終了の,さゆりサンをいったんホテルにお送りぃ。。。
別れ際、
『本当に楽しかったですぅ,,マンツーで嬉しかったぁ。
いつまでの少人数制でいてくださいねぇ』
って,まぁ,うれ4かぁ..こういうお言葉が明日へのエネルギー。。
だいたいこんな人数の日多め(連休以外はねぇ,ちまちまやっとります)
ほんま、いつでも、また来てねぇ。。
ようやと思い出した頃に終わっちゃうからねぇ。。
今度はもっと日程たっぷり、、、とことん潜っちゃおーねぇ。。。
って、さようならぁ。。。
んで、もう午後からは糸引くネッチョシーーーーーーー。
タランチュラか思うたがなぁ、、、アデヤカというかドギツイというか。。
でも,エェでモノっす。
アデコシオリエビ、アシビロサンゴヤドリガニ(撮影/#アメツッチさん)
スベスベリクエストでてたんでぇ。。
スベスベサンゴヒメエビ、スベスベオトヒメエビsp(撮影/#アメツッチさん)
一応,お魚もぉ。。
フタスジハゼ、ハタの仲間yg(撮影/#アメツッチさん)
このゴールデンコンビは,,ウケがいいっす。
カールオジサンホヤ+ウルトラマンホヤ(撮影/#アメツッチさん)
まだまだ日はあるけど、、、ルリモン、、はじめ、、
ノリコさんリクエスト、、、クリアしていかねばネバ。。

にほんブログ村
コメントする