- ダイビングポイント 黒島『アメシュシュ』他
- 南東〜南東 4メートル
- 波 1メートル
- 気温 30.9度
- 水温 28度
- 5mmワンピース ワテは3ミリスーツで大丈夫ぃ。
- 船上は日焼け防止にもなるので一枚羽織るもの、あったほうが、いいね!!
とうとう、、とうとう、、相方が一眼を買ってしまったぁ!!はぁ!
いままでのは、ミスターに長きに渡ってお借りしてた代物。
ミスター自体一日しか一緒にダイビングしてない,,ほぼ相方の玩具。
そのPENも昨日ミカちゃんがお買い上げ!!(ライセンスとってすぐ買ったった!!)
今日既に石垣島から旅立っておりまする。再来週、串本デビューらすぃ。
もう,嬉しくて嬉しくて,,とっても嬉しそうにセッティングしてるわぁ,朝カラァ。
エェ玩具、、、に、なったったなぁ。
台風の時に注文しちゃったカラァ,,,29日到着予定が今日にずれ込みぃ、
なんでこんなに慌ただしいかといえバァ、、、
だってだってだって、、ツッチーのオトナの夏休みが終盤!(いったんね!?)
明日にはラストダイブ!!(またすぐ来るラスィ!?)だっからよー!
そのあとのブログ用お写真は、、、気合い入れんとイカンザキィ、、と
なった次第でありんすぅ。。。
おまけに,昨日立ち寄った,おニューのガレバが,,なんだか匂うゾ!プンプン!
今年早々から開発に明け暮れたパルプンテ群,,に,続く、、
乞うご期待エリア!!!
ささ,,調査ダイブへドッボーーン!!!
真剣にリサーチしてたら、、、
まぁ,凄いですよー!!ミスターがやりおったぁ!!!
ヨコシマエビ科の一種!!しかもペア!!しかもかつてない、でかいの!!!
しかもしかも、卵ぷりぷり個体を、、、みつけちゃうんだなぁ、、これが!!
すげぇーーーーーーーーーー!!
ツッチーも負けずと折り鶴の赤は、朝飯前!!
しかも、、そうきたか!!カールおじさん笑ってはるシィ。。
うちのゲストさん達は、すごかっす。
Pycnocaris chagoae、オリヅルエビ&カールオジサンボヤ(撮影/#あめつっち)
なかなか,いろいろ出ちゃうのよ,,このガレ。。
ヒメキンチャクガニ(撮影/#あめつっち)
台風で、、、真っ白白にも関わらず、この濃度..この先に,期待値高まるぅ!
昨日の貞子3人娘が喜びそうな可愛い系も。
アオミノウミウシsp、ブチウミウシ(撮影/#あめつっち)
ほら,!放っといたから,,相方は、、、あけてあけて、、
こういう風に撮れるんだぁ。。。ですってぇ!
キャラメルイロウミウシ、ヒブサミノウミウシ(撮影/石垣潜水堂)
この時間が一番体力消耗する集合写真!
海はすこぶる蒼かったぁ。。。お弁当は山菜ご飯!うまかったぁ。
ガレづくしだったので午後は砂地へ。。。
つーーか、久々入ったとこは、、とにかく、、
フィコカリスだらけ,,いろんな色がお揃いでぇ。。
ハタタテギンポ、フィコカリス・シムランス(撮影/#あめつっち)
砂地系ウミウシも多々。。
マダラウミコチョウ(撮影/#あめつっち)
もう、たまらんでしたわぁーーーー。
わてだけなじぇか、DECO7分も,,
(浅いのにお前らいったい何分潜っとんのじゃ??)お仕置きされちゃいやしたぁ。。
はてさて,明日がいよいよツッチー,,いったんさよならダイブ。
つぅーーても、密かに,こっちで勝手にマンション借りとこうかと、、
ツッチー石垣永住説,,有力かもよーー。。。

にほんブログ村
コメントする