- ダイビングポイント 石垣島『王家の谷』他
- 南〜南南西 9メートル
- 波 2.5メートル後2メートル
- 気温 31.3度
- 水温 28度
- 5mmワンピース ワテは3ミリスーツで大丈夫ぃ。
- 船上は日焼け防止にもなるので一枚羽織るもの、あったほうが、いいね!!
今日も裏切られたぁ。。。風強いジャァーン!!
ダイビングの帰り道は、完全にイッツアドベンチャー!
♪波はぁジェットコースター!!ツッチーが船首で、石垣島オリンピック!
種目は鞍馬!金メダル級の技、連発!!しかも波しぶきバンバンの中での大演舞ぅ!
いやぁ、、、お腹よじれたぁ、、、笑いすぎたぁ。。。
かつみさんも、ちらっとエキシビジョン!!これも、あきまへんわぁ。。
もう腹筋痛いくらい笑い転げて、、、帰りましたガナぁ。
まぁホワイトベースに乗りますとね、あっという間にゲストの皆さん仲良しこよし、
笑い声の絶えない水面休息時間。。。えぇねぇーー!!
笑うってエェコトねぇ。。。。夏休みいい思い出だしたぁ。。
ん!!、今日で総入れ替え!
かつみさゆりさんの長期滞在も最終日!
すむち&ヒロシも終了!!
あっツッチーーは、まだいるぜよ!!!
って、砂遊びに飽きてきたから、今日はガレ!!
(て、その二つの選択肢しかないんかい??)
久々、、、でも、台風であんまし真っ白白でもないんねぇ。。。
オリヅルエビ、サンゴヒメエビsp(撮影/#あめつっちさん)
黒いナマコの上でキリッッとねぇ。。。
この貝の方が珍しいんぜよ。
ウミウシカクレエビ、ナマコに寄生する貝(撮影/#あめつっちさん)
カニさんはほとんど名前ついてないけど、、ほんま可愛いの多め。
かつては、ヒロシが急には止まれんかったポイントで
極小のウミウシ見つけての、、ドヤ顔!
ひろし!!ひろしぃーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
すむちサンもジャンジャン、今日は特にカニモード!!
見えるようになったぜヨーーー!!
強そうなケブカガ二科の1種、サルみたいなケブカガニ科の1種
(撮影/#あめつっちさん)
集合写真になると、もう、我慢でけんみたい、、
いまにみんなの顔を多い尽くすぐらい前に出てくるのかも
あめいじんぐぅーーーーーーーーーーーーーー!!
本日は青椒肉絲,、肉無しリクエストにもお答えでけます。
おふくろのだし巻き卵。
切り干しダイコンが、、まじ、やべぇ!!!
と、甘い甘い、、、完熟パイン!
ツッチーが、岩の隙間に入り込んで撮った力作。。。
イロブダイyg、ミヤケテグリ(撮影/#あめつっちさん)
そうそう、さゆりさんのリクエスト,ケブカキンチャクガニは
よう出せんかったけどぉ、、、なんでそんなにボンボン小さいの??
ヒメキンチャクガニで、許してちょんまげぇ!!
(完全死語です、口にするのも恥ずかしい)
ヒメキンチャクガニ、オキナワホンヤドカリ(撮影/#あめつっちさん)
白いボディのオウギガニ、可愛いねぇ..萠たわ。。。
オウギガニ科の1種、これも・・・オウギガニ科の1種(撮影/#あめつっちさん)
明日から満員御礼!!!いうてもねっちょり!!
もう少し風が止んでくれんカニャぁ。。。
おっと、忘れとったぁ。
10月の西表ツアーの欠員が出たため残り一名か2名追加募集中。
10月14,15日どなナですか?
11月の17,18日の西表ツアーは
(どんだけ行くんじゃい?近々でまたいくかミョ)まだ余裕あり。。
いかがでせうか??ネチネチ万歳!モチ西表でもぉ。。
どんどんどんぱふぱふぅーーーーっす!
お宿は、、超絶人気の母屋(mamaya)さん、貸し切りで押さえとります。
宴会だ!ダイビングだ!酒だ!海ダァーーーーーーーーーーーー!!
1、2、3、だぁーーーーーーーーーーーーーーーー!!

にほんブログ村
コメントする