- ダイビングポイント 石垣島『浜島part2』他
- 南〜南南西 8〜10メートル
- 波 2.5メートル
- 気温 30.1度
- 水温 28度
- 5mmワンピース ワテは3ミリスーツで大丈夫ぃ。
- 船上は日焼け防止にもなるので一枚羽織るもの、あったほうが、いいね!!
なんだか石垣島気象台さん,、お話チガク、アリマヒェンかぁ?
今日の方が風がビーブーー,、波ばしゃばしゃ!!
体験ダイビングが、、、珍しく!(ほんとね、、入るんね、たまにね)
ご予約頂いてたんでぇ、、、波のない浅いとこぉーーー思うとったけどぉ
よう、吹いたねぇ、、、ん、、!雨もザンザだったシィ。
って、すむち&ヒロシが、お久しぶりじゃなく、お帰りぃー!!
ん!!お早いお越しだったニャバ!!6月以来、、、今回は
台風、、、大丈夫!!ホワイトベースにも無事乗船!!よかっちゃぁ!
(すむちサンの本来のスーツ姿も、拝めてなおさら、よカッチャぁ!!)
んで、お二人のお友達のババリエちゃん!!
(許可無しフルネーム,エェンか?ま、えっか!!)登場!
体験ダイバー、、、いうても、もう、何回目??
ついこの前も伊豆で体験してきたバッカ!
いやぁ、、、こういう水面ばしゃばしゃな日だったカラァ、、
気を揉んだけどぉ、、、超,、余裕、、、だって3ダイブしちゃったしぃ、
よかっちゃぁーーー!!
んで、その体験ダイビングのお仕事は、、昨日まで
ハイパーメディアキャメラマンだったけど、今日は
ハイパーメディアイントラアメーイジングツッチー!!(長いぞ!!)が、担当!
ツッチーにヘルプお願いしちった!ある意味,超レア!
今日の水中での一番のレアものは、体験ダイバー連れてるツッチー!!に、
大決定!!
んで、3本,とことんロングぅーーー!!砂地の徘徊ダイビングぅ、、
にゃぁーーい、あめぃじんぐぅーーーーーーーーーーーー!!
んでぇーー、ヒロシ&キーボーいうて、大助花子いうて
なんだか、間違えすぎ!!かつみさゆりさんダバダァーー!は
相方が担当。。。。
昨日とチトかぶる場所だけど、、、とにかく砂遊び極めてきましたねぇ。
フィコカリス・シムランス、テッポウエビの仲間、クルマエビの仲間
毎日,違うものが出てきて素敵過ぎ!
つぅーーか、このエソに丸呑みされたシロブチハタ、、、
ファンダイバー全員,、、ショック!!弱肉強食なんねぇ、えらいこっちゃぁ。
シロブチハタの最後・・・、ウミテングyg
随分足伸ばしたら、、まだまだ匂う砂地あり。。。
もう、たまらんねぇ。。。。
コンシボリガイ、クサイロモウミウシ
て、ワテはすむち&ヒロシ担当。。
恒例の、、朝お迎えに行っての、ド緊張ヒロシ!!!
毎度一本目は、、、、ん!!キンチョウの極み!
だっからよーーーー!!デバスズメみたり、ニモと遊んだり、、
比較的ノーマルにノーマルに自然に自然に、、、んで、30分ぐらい経った頃から
あぶのーまるぅーーーーーーーーーー!!
ボート下では、ツッチーババリエペアに遭遇でけるようなコース取り!!
今日はフィッシュアイ持ってきてもろうとったから、、
記念ダバだ!
撮影/#あめつっち
ね!!真ん中ババリエ!!体験ダイバーと思えない余裕の珊瑚持ち。
余裕が出てきたヒロシも糸だしポーズ!
だって、ツッチーをスパイダーマンて命名したのすむちサンジャケンね!
一番糸出てるはずぅーー!!(妖気は感じてるらしい髪型!!)
にゃぁーい!賑やかぁ。。。。。。あ!!!また、ツッチーの本来の姿が、、
写り込んでしまって、、、、、
お弁当も魚眼撮影してもらいやしたぁ。
今日は結構辛めの手羽先、、冬瓜とオクラの煮物
ニラとモヤシの中華風。。。おいしゅうごじゃったぁ。。
んでぇーー、、、えぇ、、とってもいい写真を撮ることが判明した
かつみサンのお写真、今日もイッたるデェ。。。
コチの仲間yg、コウワンテグリyg(撮影/ようちゃんさん)
コチのブー顔!たまらんねぇ。。
ヒメイカ、イソギンチャクエビ(撮影/ようちゃんさん)
このキヌハダは、、もち、さゆりサンの戦利品。。
キヌハダウミウシsp(撮影/ようちゃんさん)
明日も、、いっちゃうよーーー!!
このままエェネタ,、、続きますやウニィーー!

にほんブログ村
コメントする