- ダイビングポイント 石垣島『王家の谷』他
- 南南東 7〜9メートル
- 波 2.5メートル後2メートル
- 気温 30.7度
- 水温 28.5度
- 5mmワンピース フードがなくてもだいじょうぶぅい!!!
- 船上は日焼け防止にもなるので一枚羽織るもの、あったほうが、いいね!!
石垣島では、うたの日というイベントが開催されている模様だす。
ダイビングの帰りしな、会場を海側からちらっと見物
(南風が強くバッシャンバッシャンでそれどころでもなかっただすが)
しましたがぁ、、人が溢れチョリマしたねぇ。
人ごみがとっても駄目なんで、オリオンビールフェスタも、星祭りも
なんだかいろいろ、結構、多い島の行事に、一回も参加したことがありまへん。
って、そうねぇ、、ダイビングの話あんまし出んよねぇ、日記ぃ。
これ、ダイビングログのはずじゃけどねぇ、、
いらんこと、書いてるうちに、オワッちゃうゾナもしぃ。
おっと、今日も終わりそうになるじゃんよーー。
いつもの定宿が、GWより満員で、、何事じゃろか、、
『今日なんかあるのぉ?』と,ヤッパし、うちの常連さんらしく
ナァーンも、うたの日、知らずにこられてる、ミスター!
おニューのレンズよ!これで、ちんまいもん、一撃よ!
昨日は、皆さんで、『魚仁』に出かけられたのに、
日本酒は禁止、だって、今日潜るからね、、って
ダドも、ワインは2本軽く開けてきたツーー話で、
昨日からのチョチョと堀サン!
先に、チョチョ!をお迎えぇ、、、しぃーのぉーー
しまかぜさんとこには、、最近、関わり始めたとこから
早速、分けわからん甲殻類の匂いに誘われてきちゃった
ともちゃん、あやちゃん!!
もう,好きでしょう、、、ねちねちぃーーー!!
トモちゃんはコガラシエビ。アヤちゃんは、ミガキブドウガイなどなど
二人とも、、自分でも即効見つけるシィ、、
コリャァ、、もう,当分通ってもらわんといけんねぇ、、、
ともちゃん、こんなに写真撮ったの、あんなに本数潜ってってお初だつって
有り難いこってスゥーー、、バシバシ撮って、、
いっぱい見てかえってね、
アヤちゃんも、そのカメラ!!!おちかれ!
でも、バッチし決めちゃうんだよなぁ。。
海は、蒼くなってきたゾーー。。
タケトミ行かんとおらんかな、、思うたけど、
こんなとこにね。。
ザンジバルボクサーシュリンプ、スベスベオトヒメエビ(撮影/ミスター)
これが見たかったぁ、、、と,危うく、これで電池終了しそうになった方、一名。
ミスターー、、バッツしぃ、、決めてくれてやす。。
オリヅルエビ、ウミウシカクレエビ(撮影/ミスター)
王家の谷で、前回赤が出たけど、今日は、こんな、カラフルサン登場。折り鶴さん。
ホントは、堀サンもね、、、ガッツシ撮る予定だったんだけどね、、
昨日ね、、諸事情でね、、
今日は、ネタ探しチームっす。
チビカキガラカツギ、ホヤエビ(撮影/ミスター)
背中の卵も見えてたよ、カイガラカツギ、、って、えぇ、ネーミングぅ。
トゲコマチガニ、ブドウガイ科の1種(撮影/ミスター)
自家製ラフテー!おいしゅーーごじゃいやした。。
なジェか、お弁当今日一個多めにつき、、ちょちょが
大部分、、、ご協力頂きニャンコ。
これから、『ひとし』で打ち上げパイ!!
石垣牛のレバ刺しは、、もう、ないなったけど、、
ここの、マグロのレバ刺し、、、、にゃぁーーー!!いけるんすよー!

にほんブログ村
ミスター(^.^)/♪