ダイビングポイント 石垣島『大崎ハナゴイリーフ』他

南東の風 4メートル
波 1.5メートル
気温 31.8度
水温 29度
5mmまたは3mmワンピースでOK。
船上は暖かいです。日焼け止め必須。
Tシャツ短パンでOKですが、一枚羽織るものがあるといいです。
今日から石垣潜水堂専属カメラマン、王子の登場デェす。
ファンダイビングいいながら、水中でも陸でも,バッチし,お仕事
こなしてくれて,,大変助かりにゃんこ!
せっかくの王室から許可が出た石垣島での夏休み、
こんな扱いでいいんでしょうか?
せっせと椅子とか拭いてくれちゃったりしてたしぃ。
って,やっぱり,まだ器材の届かないイチローさん、
昨日はコンタクトを片方なくし
(よう考えたら踏んだり蹴ったり???)今日はレンタルマスクの片方だけ
度付きにしてぇ、、なんか、水中で目の大きさが違っちゃってるシィ、
ママはそんな息子の姿を凝視でけんらしぃしぃ、、、
チョチョは、今日も色気満タンダンディズムやシィ
(これ,帰りの車で,ワテと二人で盛り上がった話、、まったくもって
読者の皆さん、なんのこっちゃわからず御免で候)
んでぇーーーーー、王子のお仕事。。。
アカネハゼ、アオハチハゼ、ササハゼ(写真提供/フリソデ王子さん)
どれもこれもバッツし仕留めて頂きにゃんこ。
ホヤカクレエビsp、こっちは似ているけどテッポウエビの仲間
(写真提供/フリソデ王子さん)
台風後、、、お初に入ったところ、、、砂地は期待値に満たなかったけど、
甲殻類は,まずまずか???
サンゴヤドリガニ科の1種、う〜ん、ちんまいアミの仲間・・・
(写真提供/フリソデ王子さん)
久々登場のアルファさん、,そんなに大きくなっちゃったのねぇ。
ザンジバルボクサーシュリンプ、アルファスズメダイの青年位・・・
(写真提供/フリソデ王子さん)
陸写真も,フィッシュアイだと、えぇねぇー。
本日の石垣潜水堂特選幕の内ハァ
烏賊にサツマイモに,揚げ物。とぉー
マカロニのペペロンチーノ風
えんさいのごま油炒め
砂地は綺麗に、草が埋もれて、、しまっとったぞなもしぃ。
サカサクラゲにいるマルガザミの仲間、ソバガラガニ、フィコカリス・シムランス
(写真提供/フリソデ王子さん)
ウミウシも,,もう少し出したかった。。
クサイロモウミウシ、ブドウガイ科の1種(写真提供/フリソデ王子さん)
明日は希望も出てるので,黒い島ヘェ。。。。行ってみようと思っとるのでありやす。
おばんでやす!
ママもイチローくんも王子も元気そうでなによりです。
ところで、ササハゼは見せてもらってないよね!
リクエスト!リクエスト!
アルファの青年もお願いします!
たまには、ネチネチ以外のリクエストもえーもんじゃろ?
ぽんさぁーーん!、
もう、ジェッタイ反応あるとおもうてましたよー。
ネチネチじゃなくても,,結局ネチネチなっとる,この不思議。。
可愛げが無くなったけど,引き締まってきた,アルファ、
了解です!
ハゼ探すたびに出ましょうねぇ。