■ダイビングポイント 竹富南 MMPW他
■
■東の風 5m
■波 1m
■気温 28度
■水温 27度
■透明度
潜り女は5mmツーピースで潛っています。
■日差しはかなり強いです。日焼け止め必須です。
ちょっと、ブログの前フリデータ、変えてみました。
某お知り合いダイビングショップにそっくりですが、気づかれた方は
かなりの石垣潜水堂通、、と、しておきましょう。
今日から,かョチャンの登場です。再来月も予約入ってますが、、
とりあえず今日から、、帰りは未定だそうだす。えぇいつもながら、
やりおりますよーー。。話題提供には、事欠きやせん。
午前中は、すっかり,毎日違うダイビングポイントで違うダイビングスタイルを
満喫中のTこさんと、竹富南で、、ガレをめくってみたりして、、
こんなんがいろいろでて来て、まぁ素敵!!!
左:バイオレッドボクサーシュリンプ 中:フリソデエビ 右:ドドンシュリンプ
すっかり、、はまってしまって、立派なガレバー!!
左:コブシガニの仲間 右:ウデフリツノザヤウミウシ交椄
後半は自力でリュウグウ系ウミウシなど、見つけちゃったりして、、
こりゃぁ、、どストライク!!はまっちゃうパターンのやつでサァー!!
ってって、お昼に着いたかょちゃん。。去年買ったのに、
かさばるからといって、一度もお目見えしてなかった一眼が,ついに登場!!
しかも、アームや,螺子や、、ドコのバックに入ってるんだか、
すったもんだがありやしてぇーーーのぉーーー、、、
ようやくの、、じゃぁーーーーーーーーん!!
かょちゃんNEWカメラはワイド・・・
って、ど!!!の、つく、ワイド仕様やないかぁーーーーーーーーい!!
一応、、いろいろ撮ってましたが、、
かょちゃんワイドを撮ってみる・・・
ん、その場で貸した、お手製マクロレンズ付き、うちのコンデジにて、
やっぱりマクロも撮ってみる。
撮った写真、、やっぱうまいやんけぇーーー!!
左:コモンヤドカリ 右:ミナミホタテウミヘビ(写真提供かょちゃん)
マクロレンズ買おうヨーー。。
左:ウミウシカクレエビ 中:イソギンチャクモエビ 右:アカホシカクレエビ
(写真提供かょちゃん)
今日はお昼の、一眼組み立てに時間を要し、ランチの写真撮り忘れた、。。
集合写真も,,こんなんで許して。。
Tこさん、、勢いで4ダイブもいいかも、、と言い出すぐらい。
本当に,,ご満悦中。。
イヤァーーン、明日が最終日なんて、、、書きたくナァーーイぃーー。
とりあえず,天気は良さそう。。
ラスト3本、、、こってりネチネチしましょうねぇ。
ワイドも上手ですなぁ。
フラッシュ2灯、すてき。
あくまでフラッシュですよ、1デジじゃないですよ。
とかいってて、、、
次回は,とっても,かさばるお荷物。。。
ガッツリオオキイのでてくるの、,期待しちゃったりチテェーー。