ダイビングポイント名 石垣島『伊土名水路』 他
北北東7m/s 波3→2.5m 最高気温 21℃ 水温23.3℃
最大水深 15m
今日の石垣島の天気

今日も,北風が強いです。内地では,,雪!!!!ですか?
春の雪、、、というと、三島由紀夫の、、あの世界が思い出されますが、
本当に降る春の雪、、、さぶそうですね,皆様、御風邪などひかれませんように。
北部のショップが市内に乗り合いにくるほど,荒れてる海に,あえて2連ちゃん
(明日も当然行くので3連ちゃんですが、、、)ダイビング。
こんな、天の邪鬼ですみません、、でも、、楽しいんだな、これが!!
昨日からの1号にくわえ,今日は、初来店のTさん、登場!
沖縄本島の潜水案内さんからのご紹介、285さん、毎度毎度アジャァーシュ!
(時々潜水案内さんのブログが、ワテの書く
乱れた日本語風になっちゃったりするのを、、読むのが何よりの楽しみだす。)
そのTさん、ダァーイブ前から、石垣潜水堂、、、気になっていらっしゃったとか?
『ちょっとどんなお店か偵察に行って来てよー』との
指令を受けてのご来店。。
なんか,こげな,話、,よう聞きます。。
そげにやっぱ、変わってますか?HP???
マニアックにどんどんなってるのは確か、、、、多分、、。。
ってって、今日も,魅惑の湾内でどぼん!!!
最近相方は、ミューtough-6010のフィッシュアイ機能で
撮影するのに凝ってまして、、
でも、なんか、えぇかんじじゃあーーりまへんか??
左:チンヨウジウオsp. 右:アカメハゼ(フィッシュアイマクロ調で撮影!)
そこまでマニアックではないとのことなので、、普通ぽいところをご紹介。
左:アカヒゲカクレエビ 右:ウミウシカクレエビ
ま,自然小さくなりますが、、、
チャツボホヤにいるヒラムシの仲間
ワテは,1号とのんびり、珊瑚畑を漂っておりやした。。
お昼だピョン!
今日の石垣潜水堂特選幕の内はぁーー
ピーマン、もずく,サツマイモの天ぷらは,石垣の塩で、、
ミガキニシンのあぶったの、、
レタス、ダイコン,水菜とグレープフルーツの酢の物、、だした。
やっと北風も収まりつつあり、
明後日ぐらいからはホワイトベースも海に戻れそうだす。
コメントする