ダイビングポイント名 石垣島『屋良部崎』他
最大水深 40m
今日の石垣島の天気

連日、夏のような日差しにつき、あっという間に、、真っ黒です。。
南風が、ずっと、、、、いやぁーー。まさしく初夏??
春を通り越して、すぐ夏になっちゃったかのような石垣島です。
今日、本当は、ダイビングの予定だったMさん、朝お電話いただき、
『か、ぜ、、を、、、、』って、もうその声が、、ヤバいです。
前回お越しいただいて、すっかりネチネチの虜、、
すぐの、ご予約でしたが、、、
地元ダイバーの特典活かして、、もう、ほんまに、、
ゆっくり養生してください。
いつでも、、ねちねち、受付中ですのデェーー。
てぇーー、ことで、結局、今日もガッツりゴリゴリの
ダイブマスター講習DAYに!!
相方は、Mさんのリクエストでもあった、
ピグミーシーホース
おちょぼ口に、、GO!!
わてらは、新たなステージですね、今日から、
ダイブマスターとしての役割、でけること、
しっかりたたきこんじゃってつかぁーさい!!
連日のしごき!????で、お疲れ気味だすが、
もう一踏ん張り。。
じゃん!!!!
本日の石垣潜水堂特選幕の内はぁ
豚肉のカボチャチーズ巻き
イワシのこってり骨まで柔らかくなってばりばり食べれちゃう煮
ほうれん草のおひたしぃーーー
朝のお電話でのキャンセルで、もう、お弁当できちゃってたので、
余った一個は、民宿しまかぜオーナーへ。。
午後からは、、何と水温が25度をさす
(えぇーーーーーー!!ついこの前19度でしたがナァー)
湾内へ
ブルーレッグボクサーシュリンプは、ちと久しぶりだシタが、
ペアそれぞれ、片はさみになってらっしゃって、、いたいたしかぁーー。
あとは、なんだか、春めいた、カラフルなウミウシさんがでてくれました。
って、ちゃぁーーーーんと、しごかれてやす、Yさん。
なんか、ねぇ、、意識するとでけなくなっちゃったりする
ホバリング。。。。
ようやっと、今日で合格。。。
さてさて、明日は、思いのほか、前倒しで講習ができているので
小休止。。。
みんなで、、窒素抜きませう!!!
無理は禁物、、
だって、あさってからっ、また、、がぁーりがりぃーーの
ごぉーーりごりぃーーーー!!
だもんでぇーーー!!
コメントする