- ダイビングポイント 竹富南/浜島東『浜島東1.5』他
南〜南南東 5.4〜9.1ートル
- 波 -メートルうねりを伴う
- 最高気温 32.2度
- 水温 31度
- 3mmか5mmのワンピースでOK
- 紫外線最強です。テントはあるけど羽織るものと日焼け止め必要です。
毎年恒例の王様と姫様だ〜
それに昨日からのチョチョさん〜
午前1本目は多少波がありましたけど竹富南の砂地で
午後からの2、3本は風を避けて浜島東方面のオール砂地コースです!
熱低が近くにあるせいか流れはありましたけどね・・・
リュグウベラギンポは凄まじい数で群れていました。
いつもはすぐに引っ込んだり遠ざかってしまうんですが今日は取り放題です!
イシモチの仲間ははち切れんばかりの卵を口の中に入れとります。
ペリクリメナエウス・ストォルチィにフィコカリス・シムランス
のグリーン系
シマヒメヤマノカミの幼魚はここにきてまた数が増えはじめた感じ。
第二次ベビーブームか!?
今日の写真は自撮り棒でなく姫様におまかせ〜
砂地にウミウシ、どこからか流されてきたのかな・・・
君たちこんなとこに餌あるんかい!?
と、突っ込み入れたくなります。
サザナミフグの幼魚〜
黒くて小さくてキュートです!!
明日も同じメンバーで行きますわよ。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村