- ダイビングポイント 竹富南『イエローストーン』他
北東〜東 1.8〜7.2メートル
- 波 1メートル
- 最高気温 28.5度
- 水温 25度
- 5mmのワンピース+フードベストでOK(6.5mmもしくはドライスーツがベターです)
- 北風が吹くと寒いです。ボートコート等羽織るものは必須です。
ええ天気が続いていますな〜
ってことで本日も細工男さんみどりさんとウミウシダイビングです。
でもね〜何か今まウミウシでてたとこがあんまりなんですわ〜
ここ数日で水温が2度ほど上がったのが原因か
それろも大きなウネリでウミウシさんは流されまいと穴奥で息を
潜めていらしゃるのか?
ついこないだまでいっぱいおったんですけどね〜とほほ。
でも頑張ります。
しかしここウネルね〜
探してでてきたウミウシさん飛んでくし
撮るのもうねうねしてピン合わ辛いし
いけんいけんまた愚痴ってもうた。
ネアカミノウミウシは結構でるんです。
右は何ミノかな??
細工男さんなんちゃらかんちゃらウミウシって言ってたきするけんど
忘れたけんけん。
ヒメコモンウミウシウネリに持ってかれまいと埋もれて避難中
サシキマミノウミウシは普通にいますねど。
こいつはウネリは関係なののか!?
派手めな蛍光色に目を惹かれついついと^^
もう夏じゃわ
GWにリクエストありそうなステノプス・テヌイロストリスさんを
一応確認。ペア復活です!
トウモンウンミコチョウも普通かな。
右はフウセンウミウシこいつすぐ飛んでった・・・
細工男さん自力発見!ちびコンシボリガイ
右はサガミコネコウミウシかな?
明日はご新規さん増えて満員御礼で〜す!
![]() NIKON D810 使用/レンズ:AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED | ニコンのフルサイズデジタル1眼レフカメラです。 この機会にぜひお試しください。 1ダイブ:¥1,500 2ダイブ:¥2,500 3ダイブ:¥3,500 (カメラ本体/水中ハウジング) ※ 画像データが大きいためCDに入りきれません。SDカードをご持参下さい。(推奨:SDHC、SDXCメモリーカード)詳細はお訪ね下さい。 |
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村