ブルーバード!!

沖縄本島に潜りに行って来ました
うん、那覇はちょくちょく行きますが
潜ったのは久しぶりですね〜
お世話になったのは毎度おなじみ
ドルフィンキックのぶりぶりアニキのとこです^^
(ダメージ無効貫通持ちがいないぜ T ^ T)

狙いはこれなのだブルーバードリボンゴビー!!
手前が成魚で奥が幼魚(多分)
結構奥行きがあるので両方にピント合わせるのは
至難の技である(-。-;
013019blue.jpg

なので幼魚だけ個別で狙うのだ
013019blueyg.jpg

これは本家?
タンザクハゼ
ブルーバードに比べちょい地味感が・・・
013019tanzaku.jpg

ダスキースルーパーことΖ(ゼータ)サルハゼ
〜君は、刻の涙を見る
013019z.jpg

これが噂のホネガイハウスのナカモトイロワケハゼくん
013019nakamoto2.jpg

ペアでいます
久しぶりにナカモト真剣に撮ったです(笑)
013019nakamoto.jpg

天気いいべた凪!
013019d810.jpg


数日前にダメージ無効貫通されたらしい(笑)
013019dp.jpg

カエデコケムシ
この生えものは萌えるゼィ
013019kaede.jpg

ニライカナイゴウナ
アサリの体液を吸って生きている寄生系の巻貝です
013019kisei.jpg

ハダカコケギンポと思われる
もしゃもしゃ系のギンポくん
023019kokegin.jpg

極小オリヅルエビ発見!
石垣島で毎日のように見ていても_
やっぱり撮りたくなるのね(⌒-⌒; )
013019oriduru.jpg


プチアクシデントがあって💦
水面で少し遊んでみました^^

謎の生物が映ってた(⌒-⌒; )
ウミウシ??
それとも???
013019nazo.jpg


013019suimen.jpg


013019suimen2.jpg

ドルちゃん最近のオススメは
「幸ちゃんそば」
013019sa.jpg

幸ちゃんそば じゅーしめーセットを注文
麺にもずくが練り込んであるのです!
普通の麺もありますがここはこれが一押しです
013019soba.jpg


ありがとうございました!
また潜りに行きますね〜


裏石垣潜水堂ブログ  youtube





083116D810.jpgデジタル1眼レフカメラNEW
NIKON D810
使用/レンズ:AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
ニコンのフルサイズデジタル1眼レフカメラです。
この機会にぜひお試しください。

1ダイブ:¥1,500
2ダイブ:¥2,500
3ダイブ:¥3,500
(カメラ本体/水中ハウジング)
※ 画像データが大きいためCDに入りきれません。SDカードをご持参下さい。(推奨:SDHC、SDXCメモリーカード)詳細はお訪ね下さい。


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村




トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.ishigakisensuido.jp/mt/mt-tb.cgi/2442

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、石垣島ダイビングショップ石垣潜水堂1/2が2019年1月30日 23:45に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「初石垣島です!」です。

次のブログ記事は「北部でウミウシダイビング」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。