お待たせしました♪
3日ほどインターバルをおきまして本日からダイビング業の再開です。
ゲストは広島県のダイビングショップアクアガイドのオーナー亀太郎さんです
ウミウシとマクロに強いショップさんですので、
広島近郊のゲストさんこれは要チェックですよ〜
ただし、普段ウミウシ探ししているから
遊びに来た時くらいはウミウシNGだそうで^^;
う〜んその気持ち少し分かります・・・はい。
といことで、ようこそ石垣島へ
本日も行きますドマクロダイビング!
まずはリクエストのモエギハゼです
1個体教えたら早速自力で数個体見つけてましたよ
流石ですね!
ホソガラスハゼかな?
キレイ目に撮って差し上げましょう(笑)
普段見ないものをということで
ピグミーシードラゴンことキオネミクティス・ルメンガニィ
晴れるはず!だったよね??
ヒメモバコエビ
お花畑風^^
フィコカリ・シムランス
竹富南ではさっぱり見かけなくなりましたが
大崎ではちらほら見ますね・・・
何でだろ??
何探しているのですかね^^
最後は、シノノメスベスベオトヒメエビです
明日は竹富南方面を予定しています。
天気予報は傘マークですが
果たして!?
<おまけ>
<おまけ>
10日に行った黒島研究所のサメの棲む小川の動画です!
![]() NIKON D810 使用/レンズ:AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED | ニコンのフルサイズデジタル1眼レフカメラです。 この機会にぜひお試しください。 1ダイブ:¥1,500 2ダイブ:¥2,500 3ダイブ:¥3,500 (カメラ本体/水中ハウジング) ※ 画像データが大きいためCDに入りきれません。SDカードをご持参下さい。(推奨:SDHC、SDXCメモリーカード)詳細はお訪ね下さい。 |

にほんブログ村