死闘灯台下リュウキュウニセスズメ!

  • ダイビングポイント 石垣島『御神崎灯台下』他
  • sun.gif南南西 3.5〜6.1メートル
  • 波 1メートル後1.5メートル
  • 最高気温 31.0度
  • 水温 28度
  • 5mmのワンピース(寒がりな人はフードベスト)でOK
  • 日差しが強くなっています。日焼け止めは必須です。

本日はs1kawaさんそして今回ご新規の石垣島在住新里さん
このお二人でのんびりマクロダイビングであります!

派手であります。キレイであります。
もうそのブルーとイエローのコントラストのリュウキュウニセスズメの
雄を見たら、きっとその魚の虜になるでしょう!

ただし、写真は無茶苦茶難易度高いです
ものすごくちょろちょろ動き回り、直ぐに岩陰や穴に逃げ込みます.....
シャッターチャンスはほんの1秒程であります。
なので神業のようなピント合わせが要求されます。
これを完璧に仕留められたらもう是非自慢しちゃってください!

そんなリュウキュウニセスズメにほぼ1ダイブ捧げた今日のs1kawaさんであります。
18952671_1236365389808976_1762193077203376683_n.jpg18951463_1236365459808969_3240324688013052926_n.jpg
(撮影/s1kawaさん)

全身でた!
でも惜しい.....
ソウルになってもうたぁ〜
18950948_1236365359808979_3835820736719570516_n.jpg
(撮影/s1kawaさん)

もう1ダイブ捧げればいけたかもですね〜

今季初の御神崎灯台下
ここくると夏がlきたんだな〜って思います
061017wb.jpg


リクエストのヤイトギンポ婚姻色もじっくりと
右はコウワンテグリ幼魚かと
18953071_1236372673141581_3399348311081330366_n.jpg19059662_1236365723142276_8294077167938471176_n.jpg
(撮影/s1kawaさん)

スバスベサンゴヒメエビにソメンヤドカリの若齢個体でしょうか?
貝殻の大きさで5mmくらいです
19059458_1236365506475631_3320636885358354776_n.jpg18951421_1236365576475624_1831285839619211161_n.jpg
(撮影/s1kawaさん)

ロリロリなルリホシスズメダイ幼魚
お得意のクレナイニセスズメの幼魚
18952980_1236365633142285_6817713809203872772_n.jpg19029227_1236365526475629_2250415629012958069_n.jpg
(撮影/s1kawaさん)

ヒラムシ飛ぶ!
19030612_1236365676475614_5889002780780295199_n.jpg
(撮影/s1kawaさん)


明日も夏日じゃけ〜
楽しみでござる




083116D810.jpgデジタル1眼レフカメラNEW
NIKON D810
使用/レンズ:AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
ニコンのフルサイズデジタル1眼レフカメラです。
この機会にぜひお試しください。

1ダイブ:¥1,500
2ダイブ:¥2,500
3ダイブ:¥3,500
(カメラ本体/水中ハウジング)
※ 画像データが大きいためCDに入りきれません。SDカードをご持参下さい。(推奨:SDHC、SDXCメモリーカード)詳細はお訪ね下さい。


022313oriduru2.jpg



<<お知らせ>>

石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!


 



logo.jpg

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングショップ・スクールへ
にほんブログ村







トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.ishigakisensuido.jp/mt/mt-tb.cgi/2084

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、石垣島ダイビングショップ石垣潜水堂1/2が2017年6月10日 23:58に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「まさか梅雨明け??の西表島弾丸ツアー!」です。

次のブログ記事は「続死闘リュウキュウニセスズメ、諦めません撮るまでは!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。