- ダイビングポイント 石垣島『委員長高千穂ちほ』他
東北東 7.7〜9.9メートル
- 波 3メートル後4メートル
- 最高気温 24.5度
- 水温 26度
- 5mmのワンピース+フードベストでOK
- 日差しが強くなっています。日焼け止めは必須です。
兵どもが夢の跡.....
本日で皆様最終日となります
最後まで穏やかでいてくれよ〜
と思いましたが、そうは問屋が卸しませんでした
風が10mは少し強すぎでございますね波も4mになるし
というわけでこれはもう内湾だワンワン!
ちょうどリクエストのひとつエリホシベニハゼが
あってのでまぁこれはこれで良しとしましょうね〜
はい、エリハシベニハゼ!
蟹回しのつむ、お見事でございます
(撮影/蟹回しのつむことぴょ隊長)
かっちゃんの色合いはとにかく鮮やかですね〜
ちなみにRGBlueのシステム03とストロボで撮ってます
隊長のキャノンに対しかっちゃんはニコンであります
レンズの特性とか色々違いがでてますね〜
(撮影/かっちゃん)
だんだん近ずく(どちらが?)ヒレナガスズメダイ幼魚
かなり小さなステージでした
(撮影/かっちゃん)
梅雨寒に負けないんだもんもん
この辺りのウミウシはかなり減ってきてます
左は謎のウミウシ
右はキャロットシードウミウシかな?自信ないです
(撮影/蟹回しのつむことぴょ隊長)
ユキンコボウシガニにシノノメスベスベオトヒメエビ
(撮影/蟹回しのつむことぴょ隊長)
ニセネッタイスズメダイにナガサキスズメダイの幼魚
隊長はスズメダイも撮るであります
(撮影/蟹回しのつむことぴょ隊長)
そう、撮るであります
(撮影/蟹回しのつむことぴょ隊長)
ナデシコイソハゼも撮るであります
(撮影/蟹回しのつむことぴょ隊長)
皆様ありがとうございました!
今晩も(!!)反省会という宴会がはじまります^^
![]() NIKON D810 使用/レンズ:AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED | ニコンのフルサイズデジタル1眼レフカメラです。 この機会にぜひお試しください。 1ダイブ:¥1,500 2ダイブ:¥2,500 3ダイブ:¥3,500 (カメラ本体/水中ハウジング) ※ 画像データが大きいためCDに入りきれません。SDカードをご持参下さい。(推奨:SDHC、SDXCメモリーカード)詳細はお訪ね下さい。 |
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村