- ダイビングポイント 石垣島『15thルナ』他
南南東 5.1〜6.8メートル
- 波 1.5メートル後2メートル
- 最高気温 26.9度
- 水温 23〜25度
- 5mmのワンピース+フードベストでOK(6.5mmもしくはドライスーツがベターです)
- 北風が吹くと寒いです。ボートコート等羽織るものは必須です。
竹ママ〜二日目でございます。
ネタは出たとこ勝負ないつもの感じで
浅場をネチネチと徘徊するといういつのも(?)潜水堂スタイル^^
天気はあいにくの曇り空でございますが
水温はなぜか右肩上がり!?
朝一は23度台でしたが3本目の途中あたりからグングンと上昇!
最後は25度ですぜ〜だんなぁ!
と午後とでは2度も違うというなんとも嬉しい感じに〜
浅場であんまりうごきません
ほんとネチネチですわ〜
ワレカラとかシオサイカクレエビ
このエビは〜なんじゃろ?
とヤドカリは不作でした・・・
シダラミギキキヨコバサミ
ウミシダの赤ちゃん??
この季節ガレ下でよく見かけますが
結構フォトジェニックね!
レモンスズメダイの幼魚も増えてきて〜
ヘビギンポの幼魚は3mm位ですよ
梅雨が近いのかな
気が早いのかな
どんよりよりは晴れがいいのにおとーとゃん!
スイス銀行に身代金振り込まねば太陽は帰っしてくれないってかぁ〜!?
あと二日何を撮りましょうかね〜
4月12日から15日は潜水堂スペシャルツアーで宮古島行ってきま〜す(*゚∀゚*)
この間はメール返信でけんからFBかLINEか電話で連絡してつかーさいd( ̄  ̄)
よろしこ〜
![]() NIKON D810 使用/レンズ:AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED | ニコンのフルサイズデジタル1眼レフカメラです。 この機会にぜひお試しください。 1ダイブ:¥1,500 2ダイブ:¥2,500 3ダイブ:¥3,500 (カメラ本体/水中ハウジング) ※ 画像データが大きいためCDに入りきれません。SDカードをご持参下さい。(推奨:SDHC、SDXCメモリーカード)詳細はお訪ね下さい。 |
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村