宮古島ツアー二日目でございます
自船のエンジントラブルにもめげず本日もアクアストーリーの
クニクニ元気にガイドでございます!
ポイントは引き続き高野漁港から攻める東海岸です。
まるでここは竹富南か西表の美田良浜かというような砂地のポイントと
いうような感じでございますが、これはこれで面白いではないですか!
1本目〜砂丘伝説!
何だかカッコイイい名前っすね〜
思うんですけど、アントニオガウディとか魔王の宮殿とかエンジェルケーブとか
宮古島のポイント名みんな洒落てますよね〜
ここなんか探すと色々でるのよ〜
今年初なハナオコゼ幼魚に右はオオモンカエルアンコウの幼魚かな?
他にも色々出ていますが探すの楽しい時って写真あんまり撮らなかったりします。
ここに去年はカッちゃんもいたのにね〜
カッちゃんロスで空も涙目に!?
あっ、かっちゃんは今回粟国島で
ギンガメトルネードと格闘中なのです。
変な誤解はしないでねっ!
そして2本目も砂丘伝説
いや3本目も砂丘伝説
まさに伝説的な潜り方!
まぁうちも時々やりますわぁ〜あははは。
写真やる方はあんまりポイント変えんでもよかったりますからね
1ネタで終わることも多々有りますし。
この辺のウミウシほんに微妙なので
取り敢えずクサイロモウミウシってことにしときます
あとで変えるかもかも。
マスダオコゼにタツノイトコさん
超巨大コンシボリガイだぁ!
焼肉で反省会だぁ〜
みんな焼肉大好きであります。
風邪をぶっ飛ばすのであります。
あんまり反省しないけどね・・・
明日の最終日に続く
![]() NIKON D810 使用/レンズ:AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED | ニコンのフルサイズデジタル1眼レフカメラです。 この機会にぜひお試しください。 1ダイブ:¥1,500 2ダイブ:¥2,500 3ダイブ:¥3,500 (カメラ本体/水中ハウジング) ※ 画像データが大きいためCDに入りきれません。SDカードをご持参下さい。(推奨:SDHC、SDXCメモリーカード)詳細はお訪ね下さい。 |
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村