またまた来ちゃいました西表島
今年はどんだけ来るんやねん!?って感じですが^^
今回のメンバーはかっちゃん、大P、ぴょ隊長の3名です
そしてお世話になったショップさんは
トシトシのヒーリップルさんとこ〜です!
さて、前日から高熱をだしてウンウンしているぴょ隊長は
大事をとって初日はお休みです。
って、大事をとるレベルを超えてまったくもって全然ダメダメであります。
ぴょ隊長はお世話になるお宿母屋さんでおとなしく静養していただき
かっちゃん、大Pでの出陣となったのであります( ̄^ ̄ゞ
だが、しか〜し、このあとまさかの出来事が密かに、そして確実に、
忍び寄っていようとは・・・この時は誰も予想だにしなかったのである
いゃ・・・兆候はあったかぁ(;^_^A
1本目はヒナイビーチです。
赤いカエルアンコウ〜
久しぶりに見たかな。
(撮影/潜水堂)
ここはピカチュウが葉っぱ(海草)の上にいるぴかぁ
これが普通なのかな?
(撮影/潜水堂)
極小のタツノハトコ
もう糸くずでしょ!?
ボートに上がる間際にフリソデエビ
ペアでいたのですけどチョコマカ動きまわって
おとなしく1匹だけ撮りました・・・
写真分かりづらいですけど
鳩間島に上陸してランチ&休憩です
ポイント移動して
ヒメヒラタカエルアンコウ
初夏のものとばかり思っていましたが・・・
(撮影/潜水堂)
ガレ場に移動して
ウニハリネズミの稚ガニかと思ったんですが??
ハサミがキレイですね〜
かっちゃんギャラリーだよ〜
ニシキイトヒキベラの色がヤバイですね!
さて、明日に続きます!
![]() NIKON D810 使用/レンズ:AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED | ニコンのフルサイズデジタル1眼レフカメラです。 この機会にぜひお試しください。 1ダイブ:¥1,500 2ダイブ:¥2,500 3ダイブ:¥3,500 (カメラ本体/水中ハウジング) ※ 画像データが大きいためCDに入りきれません。SDカードをご持参下さい。(推奨:SDHC、SDXCメモリーカード)詳細はお訪ね下さい。 |
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村