- ダイビングポイント 黒島『V字』他
東北東 3.1〜5.6メートル
- 波 2.5メートルうねりを伴う
- 最高気温 26.6度
- 水温 26度
- 5mmのワンピース+フードベストでOK(寒がりな人は6.5mmもしくはドライスーツ)
- 北風が吹くと寒いです。ボートコート等羽織るものは必須です。
本日はおとうちゃんとヤスナガっちだよ。
そして、天気もイイってことでお久しぶりの黒島です。
そう、おとうちゃんは現在Mr低気圧を見事鎮圧しまして、
Mrサンシャインの勝ちが続いているのであります。
できればずっとMrサンシャインでいてほしいのであります。
さて黒島は〜透明度はイイ感じで嬉しいことに水温も高めです!
晴れているからなおさら気持ちイイのでありまする。
でもやっていいることは、何時ものネチネチドマクロダイビング
なんすけどね〜うふふ。
まずはハナゴンベの幼魚を嗜みます。
その後は穴ぐらに籠ります。
こうなると天気も透明度も関係ないじゃんということになりますが・・・
ヤドカリ数種類撮りましして。
これな〜んだなカニさん。
2匹で合わさっております。
最初何だかわかりませんでした。
なのでピンあまあまですたい・・・
冬だからかな〜
それとも環境が変わったのか
ヤドカリ少なめです。
これはティーだゼブラヤドカリ
壁ではウミウシ探しを^^
アオベニハゼとかもね〜
寒くな〜い!!
(明日は寒そうですが・・・)
ヤスナガっちは本日でおしまいナリ〜
明日から西表島に渡るそうです。
残りの休日を満喫して下さいね^^
明日はおとーちゃんとマンツーマンです。
でも、Mr低気圧の本領を発揮しそうで
少しビビってますがな・・・
![]() NIKON D810 使用/レンズ:AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED | ニコンのフルサイズデジタル1眼レフカメラです。 この機会にぜひお試しください。 1ダイブ:¥1,500 2ダイブ:¥2,500 3ダイブ:¥3,500 (カメラ本体/水中ハウジング) ※ 画像データが大きいためCDに入りきれません。SDカードをご持参下さい。(推奨:SDHC、SDXCメモリーカード)詳細はお訪ね下さい。 |
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村