- ダイビングポイント 石垣島『大崎ハナゴイリーフ』他
東北東 5.3〜7.3メートル
- 波 3メートルうねりを伴う
- 最高気温 25.5度
- 水温 24.3度
- 5mmのワンピース+フードベストでOK(寒がりな人は6.5mmもしくはドライスーツ)
- 北風が吹くと寒いです。ボートコート等羽織るものは必須です。
晴れたよ〜
なんて気持ちいいだぁ〜今日の石垣島!
やっぱりこーじゃなくちゃねっ。
そんなかんなで本日はお久しぶりなMr低気圧ことおとーちゃんと
大佐(知る人ぞ知る!?)こと・・・クロズミィ〜さん
そして今回お初で潜りにきてくれました
ヤスナガさんです!
続きはのちほど^^
ってもう書かないかみょよ・・・
(最近こんなのばっかりですが)
1本目はヤスナガさんがナカモトイロワケハゼのリクエストだったもんで〜
撮ってもらっている間に・・・
こんなのとかね!
だって大佐はエビ好きだし〜
おとうちゃんは基本ウミウシだけど何でも撮る系(?)だし〜
ブラックコーラルシュリンプが一部のマニアックダイバー間で
隠れたブームを引き起こしている(!)らしいので^^
(撮影/ツッチーおにい玉)
晴れるってステキです
大佐の口元に注目!!
さすがアグレッサーやりますな^^
エビが続くゾ〜
皆んなで撮るぞ〜
エボシカクレエビ属の1種にキミシグレカクレエビ
(撮影/ツッチーおにい玉)
お魚も行くのです!
クサハゼとペアになったニシキフウライウオ
(撮影/ツッチーおにい玉)
これもヤスナガっち(勝手にアダ名つけてるし)
のリクエストのベニハゼ
実は写真載せてないけんどぉこの前にシリウスベニハゼも撮ってまぁーす!
ボタンダウンことエリホシベニハゼ
内湾系のベニハゼですね。
(撮影/ツッチーおにい玉)
これは昨日のね!
赤いドットが綺麗なザンジバルボクサーシュリンプの若齢個体だす。
(撮影/ツッチーおにい玉)
明日はおとうちゃんとヤスナガっちで行きますよ〜
![]() NIKON D810 使用/レンズ:AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED | ニコンのフルサイズデジタル1眼レフカメラです。 この機会にぜひお試しください。 1ダイブ:¥1,500 2ダイブ:¥2,500 3ダイブ:¥3,500 (カメラ本体/水中ハウジング) ※ 画像データが大きいためCDに入りきれません。SDカードをご持参下さい。(推奨:SDHC、SDXCメモリーカード)詳細はお訪ね下さい。 |
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村