- ダイビングポイント 竹富南『SHH』他
東北東〜北東 4.8〜7.8メートル
- 波 2.5メートル
- 最高気温 25.5度
- 水温 26度
- 5mmのワンピース+フードベストでOK(寒がりな人はフードベスト必須)
- 紫外線最強です。テントはあるけど羽織るものと日焼け止め必要です
さぁ本日も漆黒シリーズ行きますよ〜!!
サイコガン炸裂だ〜
と、その前に箸休め箸休め^^
最初の1本はノーマルコース巡りなノーマル撮影ターーーイムです。
といってもドマクロには違いないのですけどねっ。
フィコカリス・シムランスは砂地の定番ネタって感じです。
中でもグリーンのヤツはやっぱり一番人気。
個人的には細っそいやつも好きですけどね〜
(撮影/左腕にサイコガンを持つ男さん)
ホンテンスモドキsp2とか〜
巨大メンコヒシガニ!
(タバコケース3個分くらいあります)
ウミウシカクレエビが乗っていないのは残念!(ニャリ)
(撮影/左腕にサイコガンを持つ男さん)
未だに白化しているナガレハナサンゴ
写真栄えはしますけどね。
(撮影/左腕にサイコガンを持つ男さん)
かおりさんは少し波酔いでダウン・・・
写真はサイコガンさんだけじゃ〜
来ました!
漆黒のロケハンスタートです。
ミナミシラヒメウミウシとキヌハダウミウシsp
(撮影/左腕にサイコガンを持つ男さん)
左は同じくミナミシラヒメウミウシですがRGBLUEの
プレミアムカラーで撮っています。
右はマダライロウミウシ
ニヒルな感じ^^
(撮影/左腕にサイコガンを持つ男さん)
アンナウミウシもライティング変えると違うウミウシに
見えたりします^^
(撮影/左腕にサイコガンを持つ男さん)
水中ロケハンで甲殻類は難易度高め!
(撮影/左腕にサイコガンを持つ男さん)
ヒラムシも結構いい感じに撮れますね。
(撮影/左腕にサイコガンを持つ男さん)
二日間ありがとうございました!
次回の水中ロケハンは来年の2月です。
皆様お楽しみに〜
![]() NIKON D810 使用/レンズ:AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED | ニコンのフルサイズデジタル1眼レフカメラです。 この機会にぜひお試しください。 1ダイブ:¥1,500 2ダイブ:¥2,500 3ダイブ:¥3,500 (カメラ本体/水中ハウジング) ※ 画像データが大きいためCDに入りきれません。SDカードをご持参下さい。(推奨:SDHC、SDXCメモリーカード)詳細はお訪ね下さい。 |
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村