- ダイビングポイント 竹富南『ザナルカンド』他
北北東 4.9〜7.0メートル
- 波 2.5メートうねりを伴う
- 最高気温 29.5度
- 水温 27度
- 5mmのワンピースでOK(寒がりな人はフードベストを!)
- 紫外線最強です。テントはあるけど羽織るものと日焼け止め必要です。
本日からお仕事です!
って、何時までも夏気分でいたらもう11月も中旬ですよ〜
早いですね・・・
さて、本日は台湾からお越しのチェンさんたち御一行です。
昔から台湾のマクロ好きな方が、何〜ぜかうちを見つけてくれるんですよね。
不思議でごいざいます。
お店の名前が漢字で検索しやすいってのもあるんですかね??
まぁ、うちみたいにマンタで有名な島であえてドマクロ変態ショップ
やっている不思議とそれを見つけてくる不思議って世の中不思議だらけで
ごじゃりますよ関口くん!
さて、ますは様子見で砂地ポイントです。
ちなみに本日はナベちゃんにお手伝い頼んじゃいました!
(砂地を徘徊している間はにナベちゃんにひたすらウミウシ探しを頼んだのである^^)
セダカカワハギの超おチビ!
ウミヒルモの葉っぱが比較対象ですよ〜
イエローハットだ!
ってカー用品店じゃなかけんよ〜
うち的には台湾語が飛び交うのはもう普通??
って私ゃ〜全然喋れんからね。
福岡の山Pでもいてくれると助かるんですがね。
大阪のヨウさんもウエルカムね〜こうゆーとき!
ウミウシは全てナベちゃんからよ〜
ヒメコモンウミウシってやつか?
アオミノウミウシ科の1種
ニシキリュウグウウミウシ属の1種
って感じです。
明日も海だよ〜
あと一人増えるよ〜
![]() NIKON D810 使用/レンズ:AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED | ニコンのフルサイズデジタル1眼レフカメラです。 この機会にぜひお試しください。 1ダイブ:¥1,500 2ダイブ:¥2,500 3ダイブ:¥3,500 (カメラ本体/水中ハウジング) ※ 画像データが大きいためCDに入りきれません。SDカードをご持参下さい。(推奨:SDHC、SDXCメモリーカード)詳細はお訪ね下さい。 |
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村