- ダイビングポイント 石垣島『大崎ハナゴイリーフ』他
北東 3.2〜4.4ートル
- 波 1.5メートル後1メートル
- 最高気温 29.7度
- 水温 29度
- 3mmか5mmのワンピースでOK
- 紫外線最強です。テントはあるけど羽織るものと日焼け止め必要です。
本日はヨコシマニセモチノウオリクエストであります。
オドリハゼリクエストでもあります。
なので大崎方面で潜ることにしたのであります。
メンバーはおなじみ、かっちゃん、大ぴー(!?)、ぴょ隊長であります。
実は1ダイブ目はモエギハゼに行ったのですが、
今回はあえなく撃沈だそうであります・・・
今日はも場所が少し変わっていましたがいました。
ヨコシマニセモチノウオ幼魚!
しかも今回は2匹であります。
ただ2匹同時に撮るのは無理みたいだったです。
ただでさえチョロチョロ動き回るしすぐに穴に隠れるわで
1匹でさえ難易度高いですからね・・・
ついでにハナゴンベの幼魚も!
もう少し小さかったら良かったにゃ〜
(撮影/かっちゃん)
オドリハゼはシャイですからね〜
撮るのにみなさん結構てこずったようです。
(撮影/かっちゃん)
オキナワベニハゼとかちょいと背景を工夫したバサラカクレエビとか
(撮影/かっちゃん)
水温が下がりつつあるので白化も見納め!?
(これはどうなのか専門的なことは分かりませんが)
こ〜ゅ〜のに今回刺さるパターン多いです。
(撮影/かっちゃん)
これは昨日の写真です^^
宇宙空間みたいですね
(撮影/かっちゃん)
集合写真を撮り忘れて慌てて帰りに撮っている図^^
明日は何だか晴れそうだよ〜
竹富南に行こう!!
![]() NIKON D810 使用/レンズ:AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED | ニコンのフルサイズデジタル1眼レフカメラです。 この機会にぜひお試しください。 1ダイブ:¥1,500 2ダイブ:¥2,500 3ダイブ:¥3,500 (カメラ本体/水中ハウジング) ※ 画像データが大きいためCDに入りきれません。SDカードをご持参下さい。(推奨:SDHC、SDXCメモリーカード)詳細はお訪ね下さい。 |
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村