更新遅れてますね〜
これはもう記憶がどんどん薄れていってしますので
いい加減にUPしていかないとヤバイです。
という訳で、西表島合宿もしくは西表潜水堂(!)初日です。
メンバーはドン☆タコス&らぴぽんさんにユカリ♩に〜
急遽駆けつけたご存知つっちーお兄玉の4名です。
そして利用ショップは毎度〜な黒い瞳に吸い込まれそうなこーへーくんとこの
トネリコさんだなっし!
とはいえもう記憶が・・・あれ?あれ?あれ?
う〜ん何だか遠い昔みたいな感じに_。
は1本名はハゴロモハゼ狙いでクイラ川です。
お兄玉はここで、あえて、ワイド撮影!
いい感じですね〜なマングローブ写真です^^
(撮影/つっちーお兄玉)
お兄玉はこの後当然マクロ撮影もしましたがそちらの写真は
トネリコさんの日記を見てくださいまし。
ここからドンさんの写真です!
実は初日だけでなく二日目の写真も入っているのだね〜
ちなみにらぴさん写真は二日目に一挙公開なのでお楽しみに!
ハゴロモサン狙いで潮合わせていきましたけらね〜
これ見なけりゃはじまりませんですわ。
(撮影/ドン☆タコスさん)
カスリモヨウベニハゼとかヒゲモジャハゼこいつは〜わんさかいます。
しかも浅いです。
羨ましい。
(撮影/ドン☆タコスさん)
白化サンゴに〜
(撮影/ドン☆タコスさん)
色々撮って〜
(撮影/ドン☆タコスさん)
色々撮るものがありすぎて大変だそうです。
(撮影/ドン☆タコスさん)
ウミウシが泳ぎ出したり〜
カニさんは繁殖行為かな?
(撮影/ドン☆タコスさん)
は〜い集合写真!!
西表島の夏はまだ続くぞ〜
二日目は明日公開できればいいな〜
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村