- ダイビングポイント 石垣島『アカククリの根』他
南東〜北西〜東南東 0.8〜3.8ートル
- 波 2メートルうねりを伴う
- 最高気温 32.3度
- 水温 31度
- 3mmか5mmのワンピースでOK
- 紫外線最強です。テントはあるけど羽織るものと日焼け止め必要です。
本日は内湾で2ダイブです。
昔ボタンダウンと呼ばれていたエリホシベニハゼ
顎下の黒い斑点がボタンダウンたる由縁なんでしょうね
このこのボタンダウン部分を上手く見えるように撮るのがポイントっす。
オーバーハングにいたりするので結構難しいゾ〜
久しぶりにちょいと深場へ
アカスジカクレエビ/左
カクレエビ亜科不明種/右
雷雲ができて急に雨風が強くなったかと思うと
このようにべた凪になったりします。
サンゴの白化は色々なところで‥‥
白のアザミサンゴカクレエビ/左
イソギンチャクエビ/右
まぁフォトジェニックに撮れるチャンスですけどね〜
アカネダルマハゼもサンゴが白いからよく見えること!
ハゼ科の1種-1を今日は一工夫して撮ってみたよ〜
もう少しバックが明るいと良かったかも。
改良の余地ありだな。
最後は淡いグリーのイソギンチャクとカクレクマノミ^^
ではでは。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村