- ダイビングポイント 竹富南『ミネッチ』他
北北西〜東〜東南東 1.2〜4.9ートル
- 波 1.5メートルうねりを伴う
- 最高気温 31.5度
- 水温 31度
- 3mmか5mmのワンピースでOK
- 紫外線最強です。テントはあるけど羽織るものと日焼け止め必要です。
太平洋高気圧は何処へ?
穏やかだけどグズグズした天気の続く石垣島です。
そんな石垣島に追い討ちをかけるように登場するのは・・・
Mr.低気圧とこおとーちゃんです!
それで天気は大丈夫なのかぁ!?
と心配したのですが・・・
そこはそれ自称(?)晴れ女の姫がいます。
通常は負の力のことが勝ることが多いのですが、今回は二人の力が見事に拮抗!
時化て雨が降るわけではないけど、かといってぴーかんに晴れるという訳でもないという
雲が多めでどよんとしたなんとも中途半端な天気に・・・
う〜ん人知れず両者のせめぎ合いが繰り広げられていたのですかね〜
これは、どちらかが隙を見せたら一気に形勢逆転という、実に危うい感じです。
明日も平穏無事でいておくれよ========!!
なんて、おとうちゃんネタで悪ふざけしてみましたが
本日は竹富南方面で3ダイブです。
毛毛蝦ことフィコカリス・シムランスはいっぱいいます。
この手のエビは突然大量発生しますね。
写真はキレイなグリーンの個体を狙って撮ってみました。
ちなみに抱卵してます。
マダラウミコチョウ
砂地でみつかるウミコチォウのひとつですね
久しぶりにポイントで〜
アワイロコバンハゼです。
淡いです。
ラストは〜
ミクロプロステマ・プルミコールネとおぼしきエビ
通称ガンダム!
レジェンドごめんちゃい・・・
おとうちゃん頑張って〜
って、誰がおとうちゃんやねん!!
明日は晴れて
Mr.サンシャインが復活するといいなぁ〜
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村
コメントする