- ダイビングポイント 石垣島『 15thルナ』他
東南東〜東 4.8〜8.4ートル
- 波 1.5メートルうねりを伴う
- 最高気温 33.8度
- 水温 31度
- 3mmか5mmのワンピースでOK
- 紫外線最強です。テントはあるけど羽織るものと日焼け止め必要です。
ついに台風1号(まだ1個なんだねそういえば)来ちゃいますね〜
当初の予報よりは西寄りにズレるみたいですけどぉ
まだ予報円内ですから油断はできません。
天候もだんだん台風来るんだな〜みたいな感じになってきているし
あ〜こんな感じこんな感じ台風接近するときはってしみじみ思ったりしますが
あんまり嬉しくはありません。
はい・・・
ゲスト結構入ってましたから・・・
さて、本日は再びフリー状態で写真撮りまくりだ!のダイビング。
ひしぶりに萌えでみました^^
左がモエギハゼ成魚で右が幼魚です。
今日は見る個体見る個体ど〜れもヒレ開いていてとっても楽チンでした。
そーゆー時に限ってゲストいないんですな法則・・・
上がる間際にと〜ってもおチビなヤマブキスズメダイの幼魚が!
いい感じにケヤリムシについていたアオイソハゼでしばらく遊んでみたり〜
エビも撮らねば!
ハモポントニア・フンジコーラ
ソメワケイソハゼにオヨギイソハゼ
似ているけど違うんのんよ。
微妙な高度でジャンプするオキナワベニハゼと何だか不名誉な名前(?)が付けられている
オバケインコハゼ
明日3ダイブして帰ってきたら台風対策でホワイトベース上げます。
はいがんじがらめに刑です。
皆さんご無事でぇ〜
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村