- ダイビングポイント 竹富南『パルプンテ0-1』他
南南東 3.2〜6.1ートル
- 波 1.5メートル
- 最高気温 32.2度
- 水温 29度
- 5mmワンピース(寒がりな人は+フードベスト)でOK
- 紫外線最強です。テントはあるけど羽織るもの必要です。
ようやく南よりの強い風(夏至南風)がおさまってきました。
いよいよ石垣島の本格的ダイビングシーズンってやつだぜぇ〜!
というわけで本日もドマクロ撮影隊はドンドンいきますよ〜
メンバーはさすらいのしゃちょさんことチョチョさんに
まいど〜お馴染みつっちーおにい玉ぁ〜
と昨日急遽お申し込みがあった岡山の小島さんたち3名グループです。
でました。
とうとうです。
こいつを待っていたのですよ。
赤い、オリヅルエビです!!
ホームグラウンドの竹富南で。
しかも、いきなり3匹です。
っていままでどこにいたのよ〜!?
と聴きたくなりますが・・・
まぁ良かった良かったです^^
左がオリヅルエビの雄で、右が雌です。
雌は抱卵してました。
(撮影/つっちーおにい玉)
トゲトゲウミウシに〜
メリベウミウシの仲間のフライング〜
(撮影/つっちーおにい玉)
リュウグウベラギンポはディスプレイ!
(撮影/つっちーおにい玉)
カミソリウオのペアに
タツノハトコだよ。
藻場も楽しいね〜
(撮影/つっちーおにい玉)
こんな感じのメンバーです!
夏空をバックにリゾートしてまふ。
でも、日焼けのしすぎにご用心。
明日もいい感じのコンディションです。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村