- ダイビングポイント 竹富南『ザナルカンド』他
南西〜北西 1.6〜4.5ートル
- 波 1.5メートル
- 最高気温 29.3度
- 水温 26.5度
- 5mm+フードベストでOK
- 紫外線強めです。テントはあるけど羽織るもの必要です。
本日はナオちゃん貸切です〜
お一人様は久しぶりかな?
今の竹富南は流れている、水温が多少低い、というマイナス要素を取り除けば
透明度もイイし、浅いし、ガレ場も砂地もあるし、で写真をじっくり撮るのには
うってつけの環境です。
そしてナオちゃんリクエストがカノコウロコウミウシ!
そうそう見つかるもんではありません。
今までは名誉会長がバンバン見つけてくれたので自分で探すものではない!
と思っていましたが・・・
初めて見つけました。自分でびっくりです。
うん、これはナオちゃんの引きがイイんだな〜多分^^
カノコウロコウミウシ、ヒメコモンウミウシ
トガリモエビsp、モクバヒメヤドカリ
何とかヨプジウオ、シマヒメヤモノカミ
ヒラムシの仲間
ヤグルマウミウシに似ているやつね!
集合写真撮るときは晴れだ〜
竹富南でごく稀に現れるナカモトイロワケハゼ
すぐにいなくなってしまうことが多いので、この子はどうかな〜!?
ハイキーに仕上げてみたナカモトイロワケハゼ、右はマスダオコゼ属の1種
タツノハトコ(右)は少し工夫して撮ってます。
ちなみにノーストロボですたい。
ハトコとイトコ
ナオちゃんは本日でおしまいじゃ〜
明日は波照間に遊びに行くとか(晴れ予報だしね)。
残りの休日を楽しんで下さいまし!
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村