- ダイビングポイント 石垣島『あそこのガレ場』他
東南東〜南東 3.5〜5.7ートル
- 波 1メートル
- 最高気温 27.3度
- 水温 26度
- 5mm+フードベストでOK
- 紫外線強めです。テントはあるけど羽織るもの必要です。
GW二日目でござる。
にして、リクエストを叶えるべく向かったのは米原!
この時期はちょくちょく行くのではあるが、
WBで行くのはもすごう久しぶりですね。
遠かったにゃ〜ホンマ〜
本来であれば竹富南で全てのリクエストが叶うのすが、
今の竹富南は去年の台風以来ど〜も調子が悪く、
いけん状態から未だ抜け出ていないので、
とても困ったちゃんなのでありまする・・・
さて、ゲストは昨日までのゲストに加えて、新規参戦するは
ココ掘れわんちゃんふじこさんグループの隠し球!?
ジョーさんです!
でも、本名と全くj関係ないです
何故ジョーさんかといえば・・・
答はこの記事の下で!
さて、ネタに行こうかね
オリヅルエビ〜
まだいます。
しかし、見に行くことは中々できやせん
何せ米原ですから!
(撮影/つっちーおにい玉)
バイオレッド〜にスベスベオトヒメエビ
このへんも本体なら竹富南でまかなえるのににゃ〜んこ
(撮影/つっちーおにい玉)
なんとかウミウシ
もう調べる気力が・・・
(撮影/つっちーおにい玉)
イトヒキベラ属の1種〜
ルリホシスズメダイ(ちょい大きいけどね)
(撮影/つっちーおにい玉)
はい、これがジョーといなった由縁です。
帰りの道中で燃え尽きて真っ白な灰になっております。
まるで明日のジョーみたい!
と誰かが言い出した次第で^^
ついたあだ名がジョーって、一人でカッコ良すぎるやんとブーイングがおきましたが^^
燃え尽きたぜ...真っ白にな...
明日は再び大崎方面を予定しとります!
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村
コメントする