- ダイビングポイント 竹富南『Gパラ』『ザナルカンド』『ナ・バ・テア』
北東〜東北東 2.7〜4.4メートル
- 波 1.5メートル
- 最高気温 24.3度
- 水温 23度
- 5mm+フードベスト(ボート上で少し寒い)、6.5mmもしくはドライスーツがお勧め。
- テントはあるけど、ボートコート必要です。
連休も最終日です。
気温もだんだんと上がってきましたね!
あとはスッキリとした青空を期待したいところですが
春ですからね、あまり多くを望むのは贅沢というものです。
メンバーは写真担当なかっちやんと、ヒロユキさんかほるさんの3名
ポイントは竹富南でゆっくりな感じで〜
あんまりガッリでない系な〜マクロダイブです。
久しぶりにあの砂地に行ってみました。
一時期より生物が減っていて
少し寂しい感じ・・・
ベラ系は相変わらず豊富なんですが
これからの時期に期待しましょう!
(撮影/かっちゃん)
2本目はガレ場
ハイガザミって意外に綺麗なんですよ〜
(撮影/かっちゃん)
ついついウミウシ探しちゃいます^^
エビ探せなくなったらどーしょう!?
(撮影/かっちゃん)
オレンジウミコチョウはどこでも見つかる感じ。
(撮影/かっちゃん)
ひとり悩める音楽家(!?)風なヒロユキさん^^
3本目はわりとノーマルな感じで
キンセンイチモチはまだ口内保育に早いようで。
(撮影/かっちゃん)
何気ないお魚さんもかっちゃんは捌いていきます。
(撮影/かっちゃん)
何故かここのアザミサンゴには白いアザミサンゴカクレエビが多いんです。
(撮影/かっちゃん)
3月の連休も無事終了です。
皆様ありがとうございました!
次の海は25日ですよ〜
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村