- ダイビングポイント 石垣島『御神崎灯台下』他
南西〜南南西 3.6〜5.8メートル
- 波 1.5メートル
- 最高気温 32.6度
- 水温 29度
- 5mmワンピースで、、いいかみょ。。
- テントはあるけど、日焼け対策必要です。
ダイビング船の梯子から足をつけると、、、ぬるいんす。
エントリーして、アンカー直しにいくまで、、ぬるーーーー。。
水深が2mぐらいから、、すこしひやぁ、、
時々行く20m越え(うちでは滅多に行かんさかい、、ふかいとこぉ)で
ま、平年ぐらいの水温か?石垣島,こりゃいったいどんだけぇ?
浅いところに、とにかくずっとジトーーーッといるのが
好きなんですが、、茹だってきそう、、、モノ探してるとなおさら、ボーーっとしそう。
梅雨明け宣言でたのに、忘れた頃にカーチバイも吹き始めてきそうで
も、どんだけぇ!!!
よう考えれば、竹富方面が多め多めだったんで、
どんさん、らぴさんと、夏のポイントに行ってみましたとさ。
隠れてるつもりぃー、、な、セヴァンスピグミーシーホースさん。
見ーーーーっけ!
あえて、アイランドグレゴリーと、書いときたい、、
ヨロンスズメダイさん。。小さい方が発色綺麗ね。
このターコイズブルーがたまりまへん。ユビワサンゴヤドカリ、
ここの定番!
って、違うモノを探しにいったら、出ちゃった!オリヅルエビ!
だからダイビングはヤメられんです。
わぁーーー!!このクラゲ,、もう、花冠みたいやんけ!
テーマは、自由。。。
すっかりお魚好きのドンさん、、、でも、例のアレは、
永遠の課題!??小さければ小さいほどリアルなんで、
またトライしてくださいましぃ。
<<撮影/ドン☆タコスさん)
らぴさんは、同じものでも、、なるたけ、いいところにいるエェモンを
<<撮影/らぴぽんさん>>
どんさん、らぴさん、とは、お二人が本気出せば!?
また来月もあえるかミョ??決行日、、、ご連絡お待ちしてマスカラぁ!!
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村