- ダイビングポイント 竹富南『Gバレー』他
北〜北北東 3.4〜5.3ートル
- 波 3メートルうねりを伴う
- 最高気温 17.3度
- 水温 23度
- 5mmワンピースじゃ、寒い!?フード要る人はいるかも。。
- テントはあるけど、船上寒くなったんで羽織るもの持ってきてください。
昨日に比べる比べラァーーー,,ちと,暖かくなったんか?
エキジットしようと、梯子つかまった途端に顔が冷たいぞ!冬の石垣島。
透明度は抜群なんね,,でも,ダレ一人求めてないもんね、
ネチネチネッチョリ、ドマクロオンリーダイビングが続いておりま。
なんせ,今日から、やっとの、登場!我らのジャーマネ,ヤマピィ!!
すでに、夜の段取りは,手配済み、、10月は,台風で、
島に来たけど、てっぺんでみんなでビール飲んで,Tシャツ買いにきてくれただけ
潜るのは超久々でありんすぅ。
あとは、世界の山ちゃんでセウ、DJコウ(今日からね)!!さんでせう!
まいちゃん、みかちゃん、こーちゃんでせう、
シンドーさんに,,,とうとう,最終日になったとよ,くみちゃん、、
んでもってのツッチー先生!!
ホワイトベース、、、これがギリギリ活動限界の満員御礼!
ありがたいこってすぅーーーー!!
んでぇ、、今日もウミウシ中心になったんだけど、
ブログ係のツッチー大先生にまで、まわせず,,ダイジェストで!
(撮影/#あめつっち)
この他にも,小綺麗なミノ系も居たし、ニンジンヒカリのちんまいのや
(撮影/#あめつっちー)
キャラメルはじめ,,お色の綺麗なんもやっとでてきてくれてまんがなぁ。
昨日は近過ぎたんで,今日は遠目。。。
シンドーさん、800本オメでトーーーーーーなぁのだ!
て,エビチームはこんなん!
先日ペアででたけど,山ちゃん無念の電池切れで、
でければ,写真撮りたいいうてたヤツ、、ご新規さん、で
何とかリカバリ、、、なんか、ザンジバルが湧いてきたで!
(撮影/#あめつっちー)
あと、スパイダーでたらどうしても撮ってもらってしまいまんねん。
(撮影/#あめつっちー)
あっちやこっちや,新年会や何やかや、、
一応,,そういうのに、さくっと、お顔出さんといけんで,小忙しい、、
そそそ、、そうなんです、お年賀状いただいた皆様、
本当にありがとうございますぅ。
今年は絶対に行きますって,書いた、、あなた!に、あなた!!に!!
ソコの,そうです,今ブログ読んでる,あなた!!!
社交辞令じゃ許しまへんからね、、
逢いにきてね,,待っとるけんけん。
くみちゃんは,ドライスーツのお直し返ってきたら,また即効!で
返ってきそうな予感、、、まっとるぅーーーーーーーーーーー!!
明日が最終日の人多め,,でければあっちに行きたいなぁ。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村